デザートスプーン・アイスクリームスプーン - 2020.08.08 Sat
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
シルバーのデザートスプーンとアイスクリームスプーンです。
アイスクリームやトライフル、カスタードなど楽しいデザートタイムのための素敵なスプーンです!
ティースプーンとちがい直接 お口に触れるものですのでシルバーの優しい感触が嬉しいです。
フランスのアイスクリームスプーンは少し変わっていて面白いですね。
Ref. 33355 France c1900



フランス c1900
純銀デザートスプーン12本セット リボン
とてもフランスらしい大人可愛いリボンデザインのデザートスプーンセットです。
ハンドルのリボン模様がとってもキュート!
このスプーンハンドルの可愛いリボン装飾部分は表も裏も同じ装飾、ピクチャーバック(写し鏡)と呼ばれるデザインで可愛いリボン装飾が2倍楽しめます!
フランスのスプーンはスプーンボウルの裏面の装飾も美しいのが特徴、こちらのお品もどの角度から見ても文句なしの美しいスプーンです。スプーンボウル内側のギルドは24金です。
アイスクリーム、デザート等にピッタリのスプーンです。
12本総重量203g、スプーン全長14.5㎝
Ref. 34828 France c1890



フランス c1890 925シルバー
純銀デザートスプーン (6本)
フレンチアンティークの魅力たっぷりのデザートスプーンです。
カーブしたハンドルは両面ともキャスト細工の繊細な装飾でスプーンボウルはギルドされています。
サイズ的には少し大きめのティースプーンといったところでしょうか。
重さ 107g(6本合計)、長さ 13.5㎝
Ref. 33338 France c1880



フランス c1880
純銀アイスクリームスプーン7本セット
透かしハンドルが素敵なスプーンです。
スプーン先端にはディオニュソスの顔が付いています。
フランスのカトラリー類の特徴は裏面にも装飾がされていることです。
こちらのお品も例外なく裏面もとても美しい装飾です。
この平たく右側が高くなっているカタチのスプーンボウルはフランスのアイスクリームスプーンの定番の形です。アイスクリームに限らず色んなデザートにもお使いになれます。
スプーンボウルにはフランスのホールマーク、ミネルバマーク1が刻まれていますので銀の純度が950という事がわかります。
またスプーンボウルの中のエングレイビングは全てハンドエングレイビング、透かし細工も全てハンドピアースです。銀の厚みのある高品質のお品です。
サービングスプーン (1本)83g、長さ22.6㎝
アイスクリームスプーン 22g (バラつきあり)x6本
長さ13.5㎝
Ref. 33236 France c1893



フランス Paris c1893 LOUIS COIGNET
純銀アイスクリームスプーン6本セット
クラシックでエレガントといった趣のアイスクリームスプーンです。
このお品はマスター称号を持つフランスの有名なシルバースミスによるものです。
フランスのアイスクリームスプーンはこの様な形が特色です。
アイスクリームだけではなくあらゆるデザートにもお使い頂けます。
スプーンボウルは縁がスカラップになった可愛いデザインで2つのドットが付いています。
ハンドルはオリーブ、スプーンボウル裏側の付け根部分はギリシャ風のクラシックなデザインです。
スプーンボウルの部分には表、裏両面にゴールドがギルドされています。(純銀の上に金メッキ)
フランスのシルバーのホールマークであるミネルバマークに1の数字が付いていて、銀の純度がイギリスと同じ925であることを表しています。
重さ(1本)23g(23g~25gのバラつきあり)
全長14㎝
Ref. 34613 France c1890



フランス c1890 ミネルバマーク入り
純銀ティースプーン8本セット
ピアース細工の入ったハンドルの装飾がとても素敵なティースプーンです。
スプーンボウルは薄〜くギルドされておりとても品があります。
古い時代のスプーンなので現代のスプーンよりも大きめサイズですのでデザートと兼用でお使い頂く事も出来ます。
重さ(8本)175g、長さ14cm
Ref. 34605 Germany c1890



ドイツ c1900
純銀アイスクリームスプーン
アイスクリーム、ゼリー、ムース、プディング等々、重宝しそうなスプーンセットです。
デザインはちょっとフレンチ風ですね。
スプーンボウルのギルドはマット仕上げで品よく輝いています。
アイスクリームスプーンやデザートスプーンは直接お口に触れるものですので、ステンレス製品とは違う純銀の優しい使い心地が一層際立ちます。
重さ 73g(6本で)、 長さ 11cm
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
シルバーのデザートスプーンとアイスクリームスプーンです。
アイスクリームやトライフル、カスタードなど楽しいデザートタイムのための素敵なスプーンです!
ティースプーンとちがい直接 お口に触れるものですのでシルバーの優しい感触が嬉しいです。
フランスのアイスクリームスプーンは少し変わっていて面白いですね。
Ref. 33355 France c1900



フランス c1900
純銀デザートスプーン12本セット リボン
とてもフランスらしい大人可愛いリボンデザインのデザートスプーンセットです。
ハンドルのリボン模様がとってもキュート!
このスプーンハンドルの可愛いリボン装飾部分は表も裏も同じ装飾、ピクチャーバック(写し鏡)と呼ばれるデザインで可愛いリボン装飾が2倍楽しめます!
フランスのスプーンはスプーンボウルの裏面の装飾も美しいのが特徴、こちらのお品もどの角度から見ても文句なしの美しいスプーンです。スプーンボウル内側のギルドは24金です。
アイスクリーム、デザート等にピッタリのスプーンです。
12本総重量203g、スプーン全長14.5㎝
Ref. 34828 France c1890



フランス c1890 925シルバー
純銀デザートスプーン (6本)
フレンチアンティークの魅力たっぷりのデザートスプーンです。
カーブしたハンドルは両面ともキャスト細工の繊細な装飾でスプーンボウルはギルドされています。
サイズ的には少し大きめのティースプーンといったところでしょうか。
重さ 107g(6本合計)、長さ 13.5㎝
Ref. 33338 France c1880



フランス c1880
純銀アイスクリームスプーン7本セット
透かしハンドルが素敵なスプーンです。
スプーン先端にはディオニュソスの顔が付いています。
フランスのカトラリー類の特徴は裏面にも装飾がされていることです。
こちらのお品も例外なく裏面もとても美しい装飾です。
この平たく右側が高くなっているカタチのスプーンボウルはフランスのアイスクリームスプーンの定番の形です。アイスクリームに限らず色んなデザートにもお使いになれます。
スプーンボウルにはフランスのホールマーク、ミネルバマーク1が刻まれていますので銀の純度が950という事がわかります。
またスプーンボウルの中のエングレイビングは全てハンドエングレイビング、透かし細工も全てハンドピアースです。銀の厚みのある高品質のお品です。
サービングスプーン (1本)83g、長さ22.6㎝
アイスクリームスプーン 22g (バラつきあり)x6本
長さ13.5㎝
Ref. 33236 France c1893



フランス Paris c1893 LOUIS COIGNET
純銀アイスクリームスプーン6本セット
クラシックでエレガントといった趣のアイスクリームスプーンです。
このお品はマスター称号を持つフランスの有名なシルバースミスによるものです。
フランスのアイスクリームスプーンはこの様な形が特色です。
アイスクリームだけではなくあらゆるデザートにもお使い頂けます。
スプーンボウルは縁がスカラップになった可愛いデザインで2つのドットが付いています。
ハンドルはオリーブ、スプーンボウル裏側の付け根部分はギリシャ風のクラシックなデザインです。
スプーンボウルの部分には表、裏両面にゴールドがギルドされています。(純銀の上に金メッキ)
フランスのシルバーのホールマークであるミネルバマークに1の数字が付いていて、銀の純度がイギリスと同じ925であることを表しています。
重さ(1本)23g(23g~25gのバラつきあり)
全長14㎝
Ref. 34613 France c1890



フランス c1890 ミネルバマーク入り
純銀ティースプーン8本セット
ピアース細工の入ったハンドルの装飾がとても素敵なティースプーンです。
スプーンボウルは薄〜くギルドされておりとても品があります。
古い時代のスプーンなので現代のスプーンよりも大きめサイズですのでデザートと兼用でお使い頂く事も出来ます。
重さ(8本)175g、長さ14cm
Ref. 34605 Germany c1890



ドイツ c1900
純銀アイスクリームスプーン
アイスクリーム、ゼリー、ムース、プディング等々、重宝しそうなスプーンセットです。
デザインはちょっとフレンチ風ですね。
スプーンボウルのギルドはマット仕上げで品よく輝いています。
アイスクリームスプーンやデザートスプーンは直接お口に触れるものですので、ステンレス製品とは違う純銀の優しい使い心地が一層際立ちます。
重さ 73g(6本で)、 長さ 11cm
フロートスプーンなど - 2020.08.08 Sat
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
シルバーのフロートスプーンやデザートスプーンです。
冷たい飲み物とデザートタイムのためのスプーンです!
オシャレなフロートスプーンは見た目も涼しそうでアイスミントティーやカクテルにも使えます。
Ref. 33615 USA c1900



アメリカ c1900
純銀フロートスプーン5本セット
アイスティー、アイスミントティーなどにお似合いのロングスプーンです。
スプーンボウルは可愛いハートシェイプ、このスプーンボウル近くのステムの曲がり具合がシロップや氷を混ぜるのにとても良い角度です。
重さ(5本)59g、長さ 21㎝
Ref. 31807 USA c1920



USA c1920 S.Kirk & Son
純銀フロートスプーン6本セット
スプーンハンドル全面に施された花々のレリーフがゴージャスです!
フロート、パフェなどにお使い下さい。
裏面にスターリングと刻印されています。
全体に銀の厚みがあり品質の良さが感じられ安心してお使いになって頂けるスプーンです。
重さ36g / 1本、 長さ 19cm、スプーンボウルサイズ4㎝x2.6cm
Ref. 31625 Denmark c1893



デンマーク c1893
純銀フロートスプーン
スプーンの先端両面にエンジェルの顔が付いています。
100年以上も前にこんな可愛いフロートスプーンがあったんですね~
スプーンの長い柄もツイストされ素敵です。
スプーンの先端の根元には羽模様がデザインされていて、スプーン裏面にはお城が3塔並んだ、デンマークのアセイマークが鮮明に刻印されています。
Ref. 30768 USA



アメリカ
純銀デザートスプーン6本セット
ローズ模様が素敵なデザートスプーンセットです。
ハンドル全面にローズ模様、ハンドル先端裏には"EES”の素敵なイニシャルがエングレービングされています。
見た目よりスプーンの厚みも重量感もあり高級仕様のゴージャスなスプーンです。
全長14.7cm、重さ25g/本
Ref. 31797 Sheffield c1903



イギリス Sheffield C1903 H V Pithey & Co
純銀エッグスプーン6本セット(BOX入り)
ちょっと変わった形をしていますがボイルドエッグ(ゆで卵)用スプーンです。
エッグの様なシェイプのスプーンボウルが可愛いですね。
スプーンハンドルにはローズのCast細工が装飾されています。
このスプーンには素敵な "M" のイニシャルが刻印されています。
アンティークではこういうイニシャルのデザインも魅力です。
欧米の方はミドルネームもあり3文字を組み合わせたイニシャルは判読が難しくイギリス人ディラーでさえ分からない事が多いほどです。
普通のティースプーンは通常1本の重さが10g~15g前後なのに対しこのスプーンは1本が22gと重さがあります。
全体に銀の厚みがあり、しっかりした作りで持った瞬間、確かな手触りが感じられます。
普通のティースプーンよりもボウルの深さがありますのでデザート用にもお使い下さい!
ゆで卵用だけにお使いになられるのは勿体ないです。
アイスクリーム、冷菓、ヨーグルト、プリン等にもどうぞ!
全長13㎝、スプーンボウル4㎝x2.5cm、重さ22g
Ref. 34460 Birmingham c1910



イギリス Birmingham c1910
エルキントン
純銀グレープフルーツスプーン
イギリスには ~用スプーン とか ~用フォーク というのがたくさんありますがこれは先が少しとがっているグレープフルーツ用純銀スプーンです。
グレープフルーツ用のスプーンってイギリスには100年以上昔からあったんですね。
重さ 21g、 長さ 14㎝
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
シルバーのフロートスプーンやデザートスプーンです。
冷たい飲み物とデザートタイムのためのスプーンです!
オシャレなフロートスプーンは見た目も涼しそうでアイスミントティーやカクテルにも使えます。
Ref. 33615 USA c1900



アメリカ c1900
純銀フロートスプーン5本セット
アイスティー、アイスミントティーなどにお似合いのロングスプーンです。
スプーンボウルは可愛いハートシェイプ、このスプーンボウル近くのステムの曲がり具合がシロップや氷を混ぜるのにとても良い角度です。
重さ(5本)59g、長さ 21㎝
Ref. 31807 USA c1920



USA c1920 S.Kirk & Son
純銀フロートスプーン6本セット
スプーンハンドル全面に施された花々のレリーフがゴージャスです!
フロート、パフェなどにお使い下さい。
裏面にスターリングと刻印されています。
全体に銀の厚みがあり品質の良さが感じられ安心してお使いになって頂けるスプーンです。
重さ36g / 1本、 長さ 19cm、スプーンボウルサイズ4㎝x2.6cm
Ref. 31625 Denmark c1893



デンマーク c1893
純銀フロートスプーン
スプーンの先端両面にエンジェルの顔が付いています。
100年以上も前にこんな可愛いフロートスプーンがあったんですね~
スプーンの長い柄もツイストされ素敵です。
スプーンの先端の根元には羽模様がデザインされていて、スプーン裏面にはお城が3塔並んだ、デンマークのアセイマークが鮮明に刻印されています。
Ref. 30768 USA



アメリカ
純銀デザートスプーン6本セット
ローズ模様が素敵なデザートスプーンセットです。
ハンドル全面にローズ模様、ハンドル先端裏には"EES”の素敵なイニシャルがエングレービングされています。
見た目よりスプーンの厚みも重量感もあり高級仕様のゴージャスなスプーンです。
全長14.7cm、重さ25g/本
Ref. 31797 Sheffield c1903



イギリス Sheffield C1903 H V Pithey & Co
純銀エッグスプーン6本セット(BOX入り)
ちょっと変わった形をしていますがボイルドエッグ(ゆで卵)用スプーンです。
エッグの様なシェイプのスプーンボウルが可愛いですね。
スプーンハンドルにはローズのCast細工が装飾されています。
このスプーンには素敵な "M" のイニシャルが刻印されています。
アンティークではこういうイニシャルのデザインも魅力です。
欧米の方はミドルネームもあり3文字を組み合わせたイニシャルは判読が難しくイギリス人ディラーでさえ分からない事が多いほどです。
普通のティースプーンは通常1本の重さが10g~15g前後なのに対しこのスプーンは1本が22gと重さがあります。
全体に銀の厚みがあり、しっかりした作りで持った瞬間、確かな手触りが感じられます。
普通のティースプーンよりもボウルの深さがありますのでデザート用にもお使い下さい!
ゆで卵用だけにお使いになられるのは勿体ないです。
アイスクリーム、冷菓、ヨーグルト、プリン等にもどうぞ!
全長13㎝、スプーンボウル4㎝x2.5cm、重さ22g
Ref. 34460 Birmingham c1910



イギリス Birmingham c1910
エルキントン
純銀グレープフルーツスプーン
イギリスには ~用スプーン とか ~用フォーク というのがたくさんありますがこれは先が少しとがっているグレープフルーツ用純銀スプーンです。
グレープフルーツ用のスプーンってイギリスには100年以上昔からあったんですね。
重さ 21g、 長さ 14㎝
アイスクリームスプーン - 2020.08.08 Sat
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
シルバーのデザートスプーンとアイスクリームスプーンです。
英国スタイルのスプーンボウルがフラットなデザートスプーンはアイスクリームにぴったりです。
素敵なディナーの締めくくりの楽しいデザートタイムにはとっておきのスプーンを!
Ref. 32129 London c1896



イギリス London c1896 Holland, Aldwinckle & Slater
純銀ギルドアイスクリームスプーン6本セット
純銀の上に24金ゴールドをメッキしているお品です。
アイスクリーム、ムース、シャーベット、クリームブリュレなどのデザートにお使い下さい。
ジャムスプーンとしてもいいかと思います。
ハンドル全体の装飾は美しいカットによる珍しいもので、イニシャルが刻まれています
ゴールドギルドは115年前のビクトリア時代のオリジナルのままです。かすかに薄くなっている箇所もありますがまだまだこのままのオリジナルの状態でお使い頂けます。
手にした感触もとても高級感があります。
重さ(1本)24g、全長13cm
Ref. 32087 Birmingham c1901



イギリス Birmingham c1901 Elkington & Co Ltd
純銀アイスクリームスプーン12本セット
エルキントン社の純銀のアイスクリームスプーンです。
スプーンハンドルの細工には両面ともビクトリア時代の人気のモチーフである小鳥と花が立体的なレリーフで描かれています。
またハンドル先端にはそれぞれ2か所ずつ、ハンドピアースがほどこされていて、随所にこだわりの感じられるいかにもビクトリアンなデザインのアイスクリームスプーンです。
重さ 20g(1本)、 長さ13㎝
Ref. 33380 Silverplate c1900



イギリス c1900 Hamilton & Inches
シルバープレート&マザーパールハンドル
アイスクリームスプーン12本
珍しいマザーパールハンドルのアイスクリームまたはデザートスプーンです.
美しいマザーパールハンドルのデザートスプーンに合わせるデザートと食器選びが楽しくなりますね。
元はこのスプーンのボウル部分はゴールドギルドされていたようです。
このお品は1866年創業のスコットランドのエジンバラに今もある老舗ジュエリーショップの注文で作られたものです。
刻印はありませんがこのショップのオリジナルの箱に入っています。
重さ(1本)22g 長さ14㎝
Ref. 32214 Sheffield c1908



イギリス Sheffield c1908 Walker & Hall
純銀アイスクリームスプーン6本
メーカーは三角の旗のマークで有名なWalker & Hall、とても評価の高いメーカーです。
スプーンボウルが平たいデザインのなんとも可愛いアイスクリームスプーンです。
エングレービングの装飾が美しいお品ですが ハンドルのデザインが一風変わっていて 先端のモチーフはシェルのようです。
アイスクリーム、シャーベット、デザートにお使いください。
ホールマーク、メーカーマークの下に当時のデザインレジストレーション番号212485が刻印されています。
この番号からこのデザインは1893年から使われていたことが分かります。
150g (6本)、全長12.8㎝
Ref. 31900 Sheffield c1938



イギリス Sheffield c1938 Viner's Ltd (Emile Viener / Viner)
純銀製デザートスプーン7本セット
イギリス伝統のピアッシングパターンが彫り込まれたハンドル先端に加えスプーンボウルのシェイプがとてもラブリー!とても素敵なデザートスプーンセットです。
大きなサイズのスプーンはギルド(ゴールドメッキ)されたサービングスプーンです。
ギルドされているので酸味のあるFoodに添えても変色が防げるので安心です。
このサービングスプーンだけでも食卓で用途が多いはずです。
見た目も可愛いのですが実際に手にされた時には銀の厚みとしっかりとした作りに驚かれると思います。
小さなスプーンはアイスクリーム、シャーベット、プリン、ムース等色々なデザートでお楽しみ頂けます!
ピアッシングは全て丁寧な手彫りに依るものです。
サービングスプーン 1本 全長22.5cm 94g
デザートスプーン 全長13.4cm 27g(1本)x 6本
Ref. 33304 London c1833



イギリス London c1833 Naphthali Hart
純銀アイスクリームスプーン6本セット
スプーンハンドル両面全体にハンドエングレービングが施されています。
そしてスプーン先端にはそれぞれ異なる英国のカントリーサイドの家が刻まれていて見ているだけでも楽しくなります。
エングレイビングは全て手彫りなのでそれぞれ異なり手作りの温かみのあるとてもイギリスらしいアンティークのお品です。
今でも英国ではコッツウォルズ等の田舎に行くとこのエングレービングにあるのと同じ石積みの家が建っています。
アイスクリーム、デザート等にお使い下さい。
またはティースプーンに使われても良いと思います。
こちらのお品は1837年から始まるビクトリア時代のその前の時代のお品です。
1833年のイングランド王はウィリアムIV世でしたがアンティークではその前の時代と合わせてジョージアンと呼んでいます。
重さ77g(6本合計)、長さ13.2cm
Ref. 31532 Glasgow c1830



イギリス Glasgow c1830、London c1837
クィーンズパターン純銀デザートスプーン 6本セット
同じおうちから出て来た、2つの異なる年代が含まれているクィーンズパターンセットです。
同じイニシャルが入っているのであとでいくつかを買い足したものと思われます。
本数が合わなくなってのちに買い足すのはよくある事でこうして100年以上も使われてくるとそういうことも起こります。
同じクリーンズパターンでも工房によりデザインが多少異なるのでこのセットも2種類の年代とデザインが含まれていますがそれでも気にならないのがこういう定番デザインの良さです。
昔のデザートスプーンはこのように大きいサイズです。デザートではなくスープスプーンとしても使えそうなくらいです。
重さ 315g(6本で)、長さ 18cm
スプーンボウルの長さ約6㎝、幅(広い所で)3.7cm
Ref. 30916 Birmingham c1930



イギリス Birmingham c1930
純銀製デザートスプーン7点セット
現代においても古さを感じさせないはアールデコのデザインです。
6本のデザートスプーンに大きいサービングスプーンが1本ついています。
スプーンボウル部分はシェル型、ハンドルは真ん中がわずかに幅広になっていて全体が洗練されたとにかくオシャレなデザインです。
スプーン(6本)全長14㎝、重さ28g
スプーン(大) 全長23.5cm、重さ90g
Ref. 34455 Sheffield c1957



イギリス Sheffield c1957 Viner's Ltd (Emile Viner)
純銀デザートスプーン4本セット
シェルデザインのデザートスプーンです。
シェルのデザインはエレガントで飽きが来ない定番のデザインです。
またこのスプーンはブイヨンスプーンとしてカップスープなどにも使えます。
重さ(4本)95g、 全長13.6㎝
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
シルバーのデザートスプーンとアイスクリームスプーンです。
英国スタイルのスプーンボウルがフラットなデザートスプーンはアイスクリームにぴったりです。
素敵なディナーの締めくくりの楽しいデザートタイムにはとっておきのスプーンを!
Ref. 32129 London c1896



イギリス London c1896 Holland, Aldwinckle & Slater
純銀ギルドアイスクリームスプーン6本セット
純銀の上に24金ゴールドをメッキしているお品です。
アイスクリーム、ムース、シャーベット、クリームブリュレなどのデザートにお使い下さい。
ジャムスプーンとしてもいいかと思います。
ハンドル全体の装飾は美しいカットによる珍しいもので、イニシャルが刻まれています
ゴールドギルドは115年前のビクトリア時代のオリジナルのままです。かすかに薄くなっている箇所もありますがまだまだこのままのオリジナルの状態でお使い頂けます。
手にした感触もとても高級感があります。
重さ(1本)24g、全長13cm
Ref. 32087 Birmingham c1901



イギリス Birmingham c1901 Elkington & Co Ltd
純銀アイスクリームスプーン12本セット
エルキントン社の純銀のアイスクリームスプーンです。
スプーンハンドルの細工には両面ともビクトリア時代の人気のモチーフである小鳥と花が立体的なレリーフで描かれています。
またハンドル先端にはそれぞれ2か所ずつ、ハンドピアースがほどこされていて、随所にこだわりの感じられるいかにもビクトリアンなデザインのアイスクリームスプーンです。
重さ 20g(1本)、 長さ13㎝
Ref. 33380 Silverplate c1900



イギリス c1900 Hamilton & Inches
シルバープレート&マザーパールハンドル
アイスクリームスプーン12本
珍しいマザーパールハンドルのアイスクリームまたはデザートスプーンです.
美しいマザーパールハンドルのデザートスプーンに合わせるデザートと食器選びが楽しくなりますね。
元はこのスプーンのボウル部分はゴールドギルドされていたようです。
このお品は1866年創業のスコットランドのエジンバラに今もある老舗ジュエリーショップの注文で作られたものです。
刻印はありませんがこのショップのオリジナルの箱に入っています。
重さ(1本)22g 長さ14㎝
Ref. 32214 Sheffield c1908



イギリス Sheffield c1908 Walker & Hall
純銀アイスクリームスプーン6本
メーカーは三角の旗のマークで有名なWalker & Hall、とても評価の高いメーカーです。
スプーンボウルが平たいデザインのなんとも可愛いアイスクリームスプーンです。
エングレービングの装飾が美しいお品ですが ハンドルのデザインが一風変わっていて 先端のモチーフはシェルのようです。
アイスクリーム、シャーベット、デザートにお使いください。
ホールマーク、メーカーマークの下に当時のデザインレジストレーション番号212485が刻印されています。
この番号からこのデザインは1893年から使われていたことが分かります。
150g (6本)、全長12.8㎝
Ref. 31900 Sheffield c1938



イギリス Sheffield c1938 Viner's Ltd (Emile Viener / Viner)
純銀製デザートスプーン7本セット
イギリス伝統のピアッシングパターンが彫り込まれたハンドル先端に加えスプーンボウルのシェイプがとてもラブリー!とても素敵なデザートスプーンセットです。
大きなサイズのスプーンはギルド(ゴールドメッキ)されたサービングスプーンです。
ギルドされているので酸味のあるFoodに添えても変色が防げるので安心です。
このサービングスプーンだけでも食卓で用途が多いはずです。
見た目も可愛いのですが実際に手にされた時には銀の厚みとしっかりとした作りに驚かれると思います。
小さなスプーンはアイスクリーム、シャーベット、プリン、ムース等色々なデザートでお楽しみ頂けます!
ピアッシングは全て丁寧な手彫りに依るものです。
サービングスプーン 1本 全長22.5cm 94g
デザートスプーン 全長13.4cm 27g(1本)x 6本
Ref. 33304 London c1833



イギリス London c1833 Naphthali Hart
純銀アイスクリームスプーン6本セット
スプーンハンドル両面全体にハンドエングレービングが施されています。
そしてスプーン先端にはそれぞれ異なる英国のカントリーサイドの家が刻まれていて見ているだけでも楽しくなります。
エングレイビングは全て手彫りなのでそれぞれ異なり手作りの温かみのあるとてもイギリスらしいアンティークのお品です。
今でも英国ではコッツウォルズ等の田舎に行くとこのエングレービングにあるのと同じ石積みの家が建っています。
アイスクリーム、デザート等にお使い下さい。
またはティースプーンに使われても良いと思います。
こちらのお品は1837年から始まるビクトリア時代のその前の時代のお品です。
1833年のイングランド王はウィリアムIV世でしたがアンティークではその前の時代と合わせてジョージアンと呼んでいます。
重さ77g(6本合計)、長さ13.2cm
Ref. 31532 Glasgow c1830



イギリス Glasgow c1830、London c1837
クィーンズパターン純銀デザートスプーン 6本セット
同じおうちから出て来た、2つの異なる年代が含まれているクィーンズパターンセットです。
同じイニシャルが入っているのであとでいくつかを買い足したものと思われます。
本数が合わなくなってのちに買い足すのはよくある事でこうして100年以上も使われてくるとそういうことも起こります。
同じクリーンズパターンでも工房によりデザインが多少異なるのでこのセットも2種類の年代とデザインが含まれていますがそれでも気にならないのがこういう定番デザインの良さです。
昔のデザートスプーンはこのように大きいサイズです。デザートではなくスープスプーンとしても使えそうなくらいです。
重さ 315g(6本で)、長さ 18cm
スプーンボウルの長さ約6㎝、幅(広い所で)3.7cm
Ref. 30916 Birmingham c1930



イギリス Birmingham c1930
純銀製デザートスプーン7点セット
現代においても古さを感じさせないはアールデコのデザインです。
6本のデザートスプーンに大きいサービングスプーンが1本ついています。
スプーンボウル部分はシェル型、ハンドルは真ん中がわずかに幅広になっていて全体が洗練されたとにかくオシャレなデザインです。
スプーン(6本)全長14㎝、重さ28g
スプーン(大) 全長23.5cm、重さ90g
Ref. 34455 Sheffield c1957



イギリス Sheffield c1957 Viner's Ltd (Emile Viner)
純銀デザートスプーン4本セット
シェルデザインのデザートスプーンです。
シェルのデザインはエレガントで飽きが来ない定番のデザインです。
またこのスプーンはブイヨンスプーンとしてカップスープなどにも使えます。
重さ(4本)95g、 全長13.6㎝
デザートカトラリー パラレル 3 - 2019.09.28 Sat
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
パラレルと呼ばれるナイフの刃先の丸い古い時代の形のデザートカトラリーです。
純銀は比較的軟らかい金属なのでお肉などを切るお食事用のナイフの刃には使われません。
デザートカトラリーナイフやティーナイフにだけ純銀の刃のものがあります。
古い時代のお食事用のナイフは刃の部分はスティールです、その後高級カトラリーではニッケルシルバーに銀メッキ(シルバープレート)したものも使われるようになりました。
銀のカトラリーといった場合のナイフはハンドルが純銀、刃の部分はシルバープレートという組み合わせがほとんどです。
ステンレスは1910年代に入ってイギリスで初めて実用化されました。
Ref. 51965 Sheffield c1893



イギリス Sheffield c1893 Atkin Brothers
純銀デザートカトラリー12名用
ハンドルがマザーパールの純銀カトラリーです。
ナイフのカタチは先端が丸いパラレルシェイプ(単にラウンドとも言います)です。
ナイフのエングレイビングが素敵です、フォークもお揃いのエングレイビングです。
日本人の手にもしっくり馴染むサイズが嬉しいセットです。
クオリティーの高いお品で銀の厚みもたっぷりです。
全長ナイフ20.7cm(12本) フォーク16.6cm(12本)
Ref. 54252 London c1895



イギリス London c1895 Charles Boyton
白蝶貝デザートカトラリー (フォーク、ナイフ各6本)
スパイラル彫刻が施された白蝶貝ハンドルがとても美しいデザートカトラリーセットです。
アフタヌーンティーに必需品のティーナイフはパラレルシェイプがビクトリア時代のお決まりスタイル、まさしくこのティーナイフがそれです!
この時代にはお食事のカトラリーもこのパラレルシェイプだったそうでビクトリア時代後半に先のとがったナイフが出て来たそうです。
使いやすい4本爪のフォークはやはり正統派ケーキフォークです。
フォーク 6本 全長17㎝
ナイフ 6本 全長20㎝
Ref. 54531 Sheffield c1896~1898



イギリス Sheffield c1896、c1897、c1898 James Deakin & Sons -John & William Deakin
アイボリーハンドル 純銀デザートカトラリー 6人用セット
丸いナイフの刃先はラウンド あるいは パラレル と呼ばれる古いタイプです。
ナイフとフォークの表にはビクトリアンスタイルのフラワーの装飾がハンドエングレービングされています。
しっくりと手になじむアイボリー(象牙)のハンドルとクラシックな形のデザートカトラリーで大きさもレディの手に合う程よいサイズです。
コンディションも良く、今では大変貴重なセットです。
ナイフ:重さ 35g、長さ 20.5cm
フォーク:重さ 28g、17cm
Ref. 54283 Sheffield c1899



イギリス Sheffield c1899 Walker & Hall (John Edward Bingham)
純銀&白蝶貝ハンドルデザートカトラリー6名用(12本)
とても可愛いレアなデザインのビクトリアンデザートカトラリーです。
ナイフに施されたエングレイビングはフラワーガーランド!
ハンドルの付け根のバンドにも白蝶貝ハンドルにも可愛いBeadingがたくさん!
何とも可愛いデザートカトラリーセットです。
ナイフも先の丸いパラレルシェイプがアンティークしていていいですね。
ホールマークにはビクトリア女王のDuty mark入りなので当時は限られた階級の人しか持てないとても高価な贅沢品だった事でしょう。
サイズ フォーク全長17㎝、 ナイフ全長20.3㎝、12本の総重量507g
Ref. 51896 London c1891



イギリス London c1899 William Hutton & Sons Ltd
純銀製デザートカトラリー6人用12本セット
ナイフの形がパラレル(先が丸い)の6人用デザートカトラリーセットです。
ナイフとフォークに彫られている繊細なエングレイビングは丁寧な手彫りによるものです。
イギリスのディラーにはこの様なセットをティータイムセットと言う方もいます。
可愛い言い方ですね。
ナイフ全長 19.2cm
フォーク全長 15.5cm
Ref. 52387 Sheffield c1902



イギリス Sheffield c1902 Mappin & Webb
純銀デザートカトラリーセット 6名用12本
マザーパールハンドルが美しい さすがマッピン&ウェッブと思わせる素晴らしいデザートカトラリーです。
ナイフはオールドスタイルのパラレルシェイプです。
ナイフ、フォーク共にぶどうのつると葉のエングレイビングされていて さらに可愛いブドウの房がエンボスされています(裏面には模様はありません)。
フォークは4本爪であらゆるデザートに適していますのでどんな場面でもお使い頂けます。
カトラリーサイズは日本人の手にも丁度良い少しだけ小さめサイズです。
英国王室ご用達のマッピン&ウェブ社のカトラリーは品があり、品質も最高級、アンティークファンでなくとも手に入れたくなるカトラリーセットです。
フォーク長さ15.2㎝
ナイフ長さ18.5㎝
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
パラレルと呼ばれるナイフの刃先の丸い古い時代の形のデザートカトラリーです。
純銀は比較的軟らかい金属なのでお肉などを切るお食事用のナイフの刃には使われません。
デザートカトラリーナイフやティーナイフにだけ純銀の刃のものがあります。
古い時代のお食事用のナイフは刃の部分はスティールです、その後高級カトラリーではニッケルシルバーに銀メッキ(シルバープレート)したものも使われるようになりました。
銀のカトラリーといった場合のナイフはハンドルが純銀、刃の部分はシルバープレートという組み合わせがほとんどです。
ステンレスは1910年代に入ってイギリスで初めて実用化されました。
Ref. 51965 Sheffield c1893



イギリス Sheffield c1893 Atkin Brothers
純銀デザートカトラリー12名用
ハンドルがマザーパールの純銀カトラリーです。
ナイフのカタチは先端が丸いパラレルシェイプ(単にラウンドとも言います)です。
ナイフのエングレイビングが素敵です、フォークもお揃いのエングレイビングです。
日本人の手にもしっくり馴染むサイズが嬉しいセットです。
クオリティーの高いお品で銀の厚みもたっぷりです。
全長ナイフ20.7cm(12本) フォーク16.6cm(12本)
Ref. 54252 London c1895



イギリス London c1895 Charles Boyton
白蝶貝デザートカトラリー (フォーク、ナイフ各6本)
スパイラル彫刻が施された白蝶貝ハンドルがとても美しいデザートカトラリーセットです。
アフタヌーンティーに必需品のティーナイフはパラレルシェイプがビクトリア時代のお決まりスタイル、まさしくこのティーナイフがそれです!
この時代にはお食事のカトラリーもこのパラレルシェイプだったそうでビクトリア時代後半に先のとがったナイフが出て来たそうです。
使いやすい4本爪のフォークはやはり正統派ケーキフォークです。
フォーク 6本 全長17㎝
ナイフ 6本 全長20㎝
Ref. 54531 Sheffield c1896~1898



イギリス Sheffield c1896、c1897、c1898 James Deakin & Sons -John & William Deakin
アイボリーハンドル 純銀デザートカトラリー 6人用セット
丸いナイフの刃先はラウンド あるいは パラレル と呼ばれる古いタイプです。
ナイフとフォークの表にはビクトリアンスタイルのフラワーの装飾がハンドエングレービングされています。
しっくりと手になじむアイボリー(象牙)のハンドルとクラシックな形のデザートカトラリーで大きさもレディの手に合う程よいサイズです。
コンディションも良く、今では大変貴重なセットです。
ナイフ:重さ 35g、長さ 20.5cm
フォーク:重さ 28g、17cm
Ref. 54283 Sheffield c1899



イギリス Sheffield c1899 Walker & Hall (John Edward Bingham)
純銀&白蝶貝ハンドルデザートカトラリー6名用(12本)
とても可愛いレアなデザインのビクトリアンデザートカトラリーです。
ナイフに施されたエングレイビングはフラワーガーランド!
ハンドルの付け根のバンドにも白蝶貝ハンドルにも可愛いBeadingがたくさん!
何とも可愛いデザートカトラリーセットです。
ナイフも先の丸いパラレルシェイプがアンティークしていていいですね。
ホールマークにはビクトリア女王のDuty mark入りなので当時は限られた階級の人しか持てないとても高価な贅沢品だった事でしょう。
サイズ フォーク全長17㎝、 ナイフ全長20.3㎝、12本の総重量507g
Ref. 51896 London c1891



イギリス London c1899 William Hutton & Sons Ltd
純銀製デザートカトラリー6人用12本セット
ナイフの形がパラレル(先が丸い)の6人用デザートカトラリーセットです。
ナイフとフォークに彫られている繊細なエングレイビングは丁寧な手彫りによるものです。
イギリスのディラーにはこの様なセットをティータイムセットと言う方もいます。
可愛い言い方ですね。
ナイフ全長 19.2cm
フォーク全長 15.5cm
Ref. 52387 Sheffield c1902



イギリス Sheffield c1902 Mappin & Webb
純銀デザートカトラリーセット 6名用12本
マザーパールハンドルが美しい さすがマッピン&ウェッブと思わせる素晴らしいデザートカトラリーです。
ナイフはオールドスタイルのパラレルシェイプです。
ナイフ、フォーク共にぶどうのつると葉のエングレイビングされていて さらに可愛いブドウの房がエンボスされています(裏面には模様はありません)。
フォークは4本爪であらゆるデザートに適していますのでどんな場面でもお使い頂けます。
カトラリーサイズは日本人の手にも丁度良い少しだけ小さめサイズです。
英国王室ご用達のマッピン&ウェブ社のカトラリーは品があり、品質も最高級、アンティークファンでなくとも手に入れたくなるカトラリーセットです。
フォーク長さ15.2㎝
ナイフ長さ18.5㎝
デザートカトラリー パラレル 2 - 2019.09.28 Sat
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
パラレルあるいはラウンドと呼ばれるナイフの刃先の丸いタイプのデザートカトラリーです。
1840年代に広まったとされるアフタヌーンティーの名脇役がカトラリーですが、長年の間に破損したり、なくなったりとオリジナルのままでセットが残っているのは少なくなってきています。
普通のセットは 6人用、12人用ですがアンティークのマーケットでは5人用、11人用といったセットや同じデザインで後から作り直したものが混ったセットをよく見かけます。
Ref. 53363 London c1883



イギリス London c1883 William Hutton & Sons (Edward Hutton)
純銀デザートカトラリーセット 6名用(12本)
素敵な細工が随所に施された豪華なカトラリーセットです!
ナイフの刃には葡萄模様がピクチャーバックと言い、両面対照にエングレイビングされています。
この手法は熟練銀職人にとっても難易度の高い細工だったそうです。
ハンドルのマザーパールは厚みがあり色も均一、自然素材のものでこれだけの美しい数を揃えるのはそれだけでも大変だったと思います。
もちろんフォーク、ナイフの純銀部分もこの豪華なマザーパールハンドルに見合う厚みと品質の素晴らしいお品で贅沢品の証しでもあるDuty Markの刻印もあります。
マザーパールハンドルの厚みはバラつきはありますが約1㎝~1.2㎝あります。
ナイフ全長20.5㎝、重さ52g、マザーパールハンドルの長さ7.5㎝
フォーク全長17㎝、重さ38g、マザーパールハンドルの長さ7㎝
Ref. 53632 London c1885



イギリス London c1885 William Hutton & Sons (Edward Hutton)
純銀デザートカトラリーMOPハンドル11名用ビクトリア女王のDuty Mark入り
本来は12名用なのですがフォークが1本欠損しています。
螺旋状にカービングされた豪華な白蝶貝ハンドルと、ナイフブレード全面に彫られたハンドエングレイビングが目を惹く素敵なデザートセットです。
フォークに刻まれたフローラル模様のエングレイビングも可愛いですね。
オリジナルの木箱(マホガニー)入り
ナイフ重さ(1本)46g、長さ20㎝
フォーク重さ(1本)33g、長さ16.5㎝
Ref. 54133 Birmingham c1885



イギリス Birmingham c1885、Sheffield c1882
純銀&MOPデザートカトラリー6セット(12本)
マザーパールの美しい純銀のデザートカトラリーセットです。
控えめなようで華やかな上品な装飾です。
パラレルあるいはラウンドと呼ばれるこの形はナイフの原型であり1900年代初めまでテーブルナイフもこの形でした。
このお品はマザーパールのハンドルもまた素晴らしく、ガラスのように美しい輝きです。
12本 総重量440g
フォーク6本 長さ15.8㎝
ナイフ6本 長さ19.5㎝
Ref. 54175 Birmingham c1885



イギリス
Birmingham c1885 John Gilbert
Sheffield c1892 Harrison Brothers & Howson
純銀&白蝶貝デザートセット5組
久しぶりに出会った両面装飾の白蝶貝カトラリーセットです。
ナイフのシェイプはアンティークなパラレルシェイプ、ナイフ、フォーク共に両面に葡萄の装飾です。
サイズも日本人の女性の手にフィットし、とても使い心地の良いカトラリーです。
フォーク5本 長さ17㎝
ナイフ5本 長さ20.5㎝
Ref. 51994 Sheffield c1891



イギリス Sheffield c1891
純銀&マザーパールデザートセット11名用
パラレルシェイプのナイフのデザートカトラリーセットです。
もともとは12名セットだったものがフォークが1本欠損しています。
ナイフとフォークの刃先にはアイビーの葉模様がエングレイビングされています。
刃とハンドルの繋ぎバンドには上下にBeadingの装飾がされて可愛らしさを増しています。
裏面はシンプルです。
アフタヌーンティーに限らず普段のデザート、ケーキなどに日々お使い頂け重宝しますのでひと組は持っていたいセットですね。
ナイフ全長 18.5cm
フォーク全長 15.5cm
Ref. 53158 Sheffield c1891



イギリス Sheffield c1891 Mappin & Webb (John Newton Mappin)
純銀&マザーパールハンドルティーカトラリー5名用10本
ナイフのブレードの形はパラレルシェイプと言い、アンティークでしか出会う事のないシェイプです。
英国でアフタヌーンティーが発明された頃のナイフはこの形しかない時代でした。
フォーク&ナイフ各5本ずつのセットです。このお品はもとは6名用セットだったのですがフォークが1本足りないので5人用としました。(ナイフは6本あります)
フォーク、ナイフ共に手彫りでアイビーのエングレイビングが施されていてマザーパールハンドルのシェイプも素敵です。
フォーク5本 全長15㎝
ナイフ6本 全長18㎝
Ref. 53362 London c1891



イギリス London c1892 William Hutton & Sons (Edward Hutton)
純銀デザートカトラリーセット 6名用(12本)
豪華なマザーパールハンドルの存在感に目が釘付けになるカトラリーセットです!
ハンドルの魅力を最大限に見せる為か、他には細工はなくシンプルに仕上げられています。
フォーク、ナイフの純銀部分もこの豪華なマザーパールハンドルに見合う厚みと品質です。
マザーパールハンドルの厚みはバラつきはありますが約1.3㎝~1.5㎝あります。BOX&KEY付き
ナイフ全長21.5㎝、重さ58g、マザーパールハンドルの長さ8㎝
フォーク全長18㎝、重さ42g、マザーパールハンドルの長さ8㎝
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
パラレルあるいはラウンドと呼ばれるナイフの刃先の丸いタイプのデザートカトラリーです。
1840年代に広まったとされるアフタヌーンティーの名脇役がカトラリーですが、長年の間に破損したり、なくなったりとオリジナルのままでセットが残っているのは少なくなってきています。
普通のセットは 6人用、12人用ですがアンティークのマーケットでは5人用、11人用といったセットや同じデザインで後から作り直したものが混ったセットをよく見かけます。
Ref. 53363 London c1883



イギリス London c1883 William Hutton & Sons (Edward Hutton)
純銀デザートカトラリーセット 6名用(12本)
素敵な細工が随所に施された豪華なカトラリーセットです!
ナイフの刃には葡萄模様がピクチャーバックと言い、両面対照にエングレイビングされています。
この手法は熟練銀職人にとっても難易度の高い細工だったそうです。
ハンドルのマザーパールは厚みがあり色も均一、自然素材のものでこれだけの美しい数を揃えるのはそれだけでも大変だったと思います。
もちろんフォーク、ナイフの純銀部分もこの豪華なマザーパールハンドルに見合う厚みと品質の素晴らしいお品で贅沢品の証しでもあるDuty Markの刻印もあります。
マザーパールハンドルの厚みはバラつきはありますが約1㎝~1.2㎝あります。
ナイフ全長20.5㎝、重さ52g、マザーパールハンドルの長さ7.5㎝
フォーク全長17㎝、重さ38g、マザーパールハンドルの長さ7㎝
Ref. 53632 London c1885



イギリス London c1885 William Hutton & Sons (Edward Hutton)
純銀デザートカトラリーMOPハンドル11名用ビクトリア女王のDuty Mark入り
本来は12名用なのですがフォークが1本欠損しています。
螺旋状にカービングされた豪華な白蝶貝ハンドルと、ナイフブレード全面に彫られたハンドエングレイビングが目を惹く素敵なデザートセットです。
フォークに刻まれたフローラル模様のエングレイビングも可愛いですね。
オリジナルの木箱(マホガニー)入り
ナイフ重さ(1本)46g、長さ20㎝
フォーク重さ(1本)33g、長さ16.5㎝
Ref. 54133 Birmingham c1885



イギリス Birmingham c1885、Sheffield c1882
純銀&MOPデザートカトラリー6セット(12本)
マザーパールの美しい純銀のデザートカトラリーセットです。
控えめなようで華やかな上品な装飾です。
パラレルあるいはラウンドと呼ばれるこの形はナイフの原型であり1900年代初めまでテーブルナイフもこの形でした。
このお品はマザーパールのハンドルもまた素晴らしく、ガラスのように美しい輝きです。
12本 総重量440g
フォーク6本 長さ15.8㎝
ナイフ6本 長さ19.5㎝
Ref. 54175 Birmingham c1885



イギリス
Birmingham c1885 John Gilbert
Sheffield c1892 Harrison Brothers & Howson
純銀&白蝶貝デザートセット5組
久しぶりに出会った両面装飾の白蝶貝カトラリーセットです。
ナイフのシェイプはアンティークなパラレルシェイプ、ナイフ、フォーク共に両面に葡萄の装飾です。
サイズも日本人の女性の手にフィットし、とても使い心地の良いカトラリーです。
フォーク5本 長さ17㎝
ナイフ5本 長さ20.5㎝
Ref. 51994 Sheffield c1891



イギリス Sheffield c1891
純銀&マザーパールデザートセット11名用
パラレルシェイプのナイフのデザートカトラリーセットです。
もともとは12名セットだったものがフォークが1本欠損しています。
ナイフとフォークの刃先にはアイビーの葉模様がエングレイビングされています。
刃とハンドルの繋ぎバンドには上下にBeadingの装飾がされて可愛らしさを増しています。
裏面はシンプルです。
アフタヌーンティーに限らず普段のデザート、ケーキなどに日々お使い頂け重宝しますのでひと組は持っていたいセットですね。
ナイフ全長 18.5cm
フォーク全長 15.5cm
Ref. 53158 Sheffield c1891



イギリス Sheffield c1891 Mappin & Webb (John Newton Mappin)
純銀&マザーパールハンドルティーカトラリー5名用10本
ナイフのブレードの形はパラレルシェイプと言い、アンティークでしか出会う事のないシェイプです。
英国でアフタヌーンティーが発明された頃のナイフはこの形しかない時代でした。
フォーク&ナイフ各5本ずつのセットです。このお品はもとは6名用セットだったのですがフォークが1本足りないので5人用としました。(ナイフは6本あります)
フォーク、ナイフ共に手彫りでアイビーのエングレイビングが施されていてマザーパールハンドルのシェイプも素敵です。
フォーク5本 全長15㎝
ナイフ6本 全長18㎝
Ref. 53362 London c1891



イギリス London c1892 William Hutton & Sons (Edward Hutton)
純銀デザートカトラリーセット 6名用(12本)
豪華なマザーパールハンドルの存在感に目が釘付けになるカトラリーセットです!
ハンドルの魅力を最大限に見せる為か、他には細工はなくシンプルに仕上げられています。
フォーク、ナイフの純銀部分もこの豪華なマザーパールハンドルに見合う厚みと品質です。
マザーパールハンドルの厚みはバラつきはありますが約1.3㎝~1.5㎝あります。BOX&KEY付き
ナイフ全長21.5㎝、重さ58g、マザーパールハンドルの長さ8㎝
フォーク全長18㎝、重さ42g、マザーパールハンドルの長さ8㎝
デザートカトラリー パラレル 1 - 2019.09.28 Sat
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
白蝶貝のハンドルのシルバーデザートカトラリーはまさにエレガント。
パラレルあるいはラウンドと呼ばれるナイフの刃先の丸いタイプのデザートカトラリーです。
古い時代のデザートカトラリーはみな刃先の丸いものでしたがビクトリア時代後半には刃先のとがったタイプも作られるようになりました。
ハンドルに多く使われているマザーオブパールの原料の貝は南国から船で英国に運ばれて来ました。
自然素材である母貝の質が良く、かつ厚みのある部分しか使用できず、1本1本手で彫刻されたハンドルですのでどれもみな大変な手間がかかっているお品です。
ナイフのブレード(刃)の部分とハンドルの間にバンドが使われています。
この部分のメーカーはブレードのメーカーと異なっていることがほとんどです。
こうしたバンドは部品として別メーカーが作っていました。
Ref. 51279 Birmingham c1826



イギリス Birmingham c1826 Joseph Willmore
ウィリアムIV世の時代に作られた純銀&マザーパールのデザートセット6名用、12本セットです。
アフタヌーンティーが始まる前の時代のデザートカトラリーセットです。
シンプルなデザインは古い時代のものなのに古さを感じさせません。
ハンドルだけ後の時代に作り直されたものかもしれませんね。
美しい輝きのマザーパールハンドルは厚みもあり、シルバーの部分もクラシックなデザインです。
フォーク16cm(6本)
ナイフ9.5㎝(6本)
Ref. 54254 London c1852



イギリス London c1852 Chawner & Co -George William Adams
純銀デザートカトラリー6名用
フォーク6本、ナイフ6本 (ビクトリア女王の横顔のDuty mark入り)
シルバーハンドルのクラシックなデザートカトラリーです。
軽いランチなどにも対応できるサイズかと思います。
マザーオブパールのハンドルが多いなかこうしたシルバーのハンドルのものは珍しいですね。
ナイフはパラレルシェイプ、ハンドルの装飾はブドウ模様のエンボスで表裏両面に同じ模様が入っている高級仕様のお品です。
(装飾が両面に入っているものは比較的レアです。)
フォーク重さ(6本)296g、 全長18.8㎝
ナイフ重さ(6本)364g、 全長21.2㎝
Ref. 53749 Sheffield c1854



イギリス Sheffield c1854 Aaron Hadfield (registered Mar 1818)
純銀&白蝶貝デザートカトラリーセット12名用
古い時代の、パラレルシェイプ(先端が丸い)のナイフとのセットです。
フォークは4本爪です。
ハンドルとブレードの繋ぎバンドの装飾がクラシックです。
マザーパールハンドルのカトラリーセットはエレガントですし、銀器はもちろん、色々な陶磁器にも合わせやすいのでお勧めアイテムです。
フォーク 全長16㎝、重さ30g(1本)
ナイフ全長20㎝、重さ43g(1本)
Ref. 52676 Sheffield c1859



イギリス Sheffield c1859 John Harrison & Co
チューリップ型のマザーオブパールハンドルが素敵な1人用のセットです。
シンプルなデザインなのでクオリティーの良さが現れます。
マザーオブパールのハンドルはチューリップの形に彫刻されています。
ナイフの先端はパラレルシェイプと呼ばれる丸い形ですが、先端が尖っているナイフよりも古い歴史があります。
このナイフはアフタヌーンティーの為に作られたものでケーキフォークは4本刃です。
ナイフ全長 21.5㎝
フォーク全長 17㎝
Ref. 51589 Exeter c1867



イギリス Exeter c1867
純銀デザートカトラリー12名セットDuty mark入り
ビクトリア時代の中期のかなり古いお品です。
手彫りによるエングレイビングとマザーパールハンドルが美しいセットです。
ナイフ表側先端の模様はフラワーガーランド、まさしくビクトリアンレディーの為のティーカトラリーセットですね。
ナイフ、フォークとも表、裏にエングレービングの装飾の贅沢な作りです。
ホールマークは珍しいエクセターのものです。
ナイフ12本 全長20㎝
フォーク12本 全長17.2cm
Ref. 54275 Sheffield c1870



イギリス Shefield c1870 Harrison Brothers & Howson (Henry Harrison)
純銀デザートカトラリーセット 6名用 12本
ナイフ、フォーク共に可愛いエングレイビングが両面に施された素晴らしい細工のデザートカトラリーセットです。
マザーオブパールハンドルの厚みも申し分なく、1本ずつ、丁寧に可愛い模様が彫刻されています。
ホールマークに加えてビクトリア女王の Duty mark 入りなので贅沢なお品だったということが分かります。
フォーク6本 長さ 17.5㎝
ナイフ6本 長さ 21㎝
Ref. 53161 Sheffield c1876



イギリス Sheffield c1876 Harrison Brothers & Howson
純銀&マザーパールハンドルティーカトラリーDuty Mark入り(6名用12本セット)
Duty Markが付けられた素晴らしい品質のセットです。
ナイフのブレードはパラレルシェイプと言い、この形が一番古いナイフの形です。
フォーク、ナイフ共に繊細なハンドカットのエングレイビングの装飾です。
マザーパールハンドルは厚みもあり、フォーク、ナイフの銀の厚みもたっぷりありしっかりした作りのお品です。
フォーク6本 全長16.5㎝
ナイフ6本 全長20㎝
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
白蝶貝のハンドルのシルバーデザートカトラリーはまさにエレガント。
パラレルあるいはラウンドと呼ばれるナイフの刃先の丸いタイプのデザートカトラリーです。
古い時代のデザートカトラリーはみな刃先の丸いものでしたがビクトリア時代後半には刃先のとがったタイプも作られるようになりました。
ハンドルに多く使われているマザーオブパールの原料の貝は南国から船で英国に運ばれて来ました。
自然素材である母貝の質が良く、かつ厚みのある部分しか使用できず、1本1本手で彫刻されたハンドルですのでどれもみな大変な手間がかかっているお品です。
ナイフのブレード(刃)の部分とハンドルの間にバンドが使われています。
この部分のメーカーはブレードのメーカーと異なっていることがほとんどです。
こうしたバンドは部品として別メーカーが作っていました。
Ref. 51279 Birmingham c1826



イギリス Birmingham c1826 Joseph Willmore
ウィリアムIV世の時代に作られた純銀&マザーパールのデザートセット6名用、12本セットです。
アフタヌーンティーが始まる前の時代のデザートカトラリーセットです。
シンプルなデザインは古い時代のものなのに古さを感じさせません。
ハンドルだけ後の時代に作り直されたものかもしれませんね。
美しい輝きのマザーパールハンドルは厚みもあり、シルバーの部分もクラシックなデザインです。
フォーク16cm(6本)
ナイフ9.5㎝(6本)
Ref. 54254 London c1852



イギリス London c1852 Chawner & Co -George William Adams
純銀デザートカトラリー6名用
フォーク6本、ナイフ6本 (ビクトリア女王の横顔のDuty mark入り)
シルバーハンドルのクラシックなデザートカトラリーです。
軽いランチなどにも対応できるサイズかと思います。
マザーオブパールのハンドルが多いなかこうしたシルバーのハンドルのものは珍しいですね。
ナイフはパラレルシェイプ、ハンドルの装飾はブドウ模様のエンボスで表裏両面に同じ模様が入っている高級仕様のお品です。
(装飾が両面に入っているものは比較的レアです。)
フォーク重さ(6本)296g、 全長18.8㎝
ナイフ重さ(6本)364g、 全長21.2㎝
Ref. 53749 Sheffield c1854



イギリス Sheffield c1854 Aaron Hadfield (registered Mar 1818)
純銀&白蝶貝デザートカトラリーセット12名用
古い時代の、パラレルシェイプ(先端が丸い)のナイフとのセットです。
フォークは4本爪です。
ハンドルとブレードの繋ぎバンドの装飾がクラシックです。
マザーパールハンドルのカトラリーセットはエレガントですし、銀器はもちろん、色々な陶磁器にも合わせやすいのでお勧めアイテムです。
フォーク 全長16㎝、重さ30g(1本)
ナイフ全長20㎝、重さ43g(1本)
Ref. 52676 Sheffield c1859



イギリス Sheffield c1859 John Harrison & Co
チューリップ型のマザーオブパールハンドルが素敵な1人用のセットです。
シンプルなデザインなのでクオリティーの良さが現れます。
マザーオブパールのハンドルはチューリップの形に彫刻されています。
ナイフの先端はパラレルシェイプと呼ばれる丸い形ですが、先端が尖っているナイフよりも古い歴史があります。
このナイフはアフタヌーンティーの為に作られたものでケーキフォークは4本刃です。
ナイフ全長 21.5㎝
フォーク全長 17㎝
Ref. 51589 Exeter c1867



イギリス Exeter c1867
純銀デザートカトラリー12名セットDuty mark入り
ビクトリア時代の中期のかなり古いお品です。
手彫りによるエングレイビングとマザーパールハンドルが美しいセットです。
ナイフ表側先端の模様はフラワーガーランド、まさしくビクトリアンレディーの為のティーカトラリーセットですね。
ナイフ、フォークとも表、裏にエングレービングの装飾の贅沢な作りです。
ホールマークは珍しいエクセターのものです。
ナイフ12本 全長20㎝
フォーク12本 全長17.2cm
Ref. 54275 Sheffield c1870



イギリス Shefield c1870 Harrison Brothers & Howson (Henry Harrison)
純銀デザートカトラリーセット 6名用 12本
ナイフ、フォーク共に可愛いエングレイビングが両面に施された素晴らしい細工のデザートカトラリーセットです。
マザーオブパールハンドルの厚みも申し分なく、1本ずつ、丁寧に可愛い模様が彫刻されています。
ホールマークに加えてビクトリア女王の Duty mark 入りなので贅沢なお品だったということが分かります。
フォーク6本 長さ 17.5㎝
ナイフ6本 長さ 21㎝
Ref. 53161 Sheffield c1876



イギリス Sheffield c1876 Harrison Brothers & Howson
純銀&マザーパールハンドルティーカトラリーDuty Mark入り(6名用12本セット)
Duty Markが付けられた素晴らしい品質のセットです。
ナイフのブレードはパラレルシェイプと言い、この形が一番古いナイフの形です。
フォーク、ナイフ共に繊細なハンドカットのエングレイビングの装飾です。
マザーパールハンドルは厚みもあり、フォーク、ナイフの銀の厚みもたっぷりありしっかりした作りのお品です。
フォーク6本 全長16.5㎝
ナイフ6本 全長20㎝
デザートカトラリー ポインテッド 2 - 2019.09.28 Sat
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
ポインテッドと呼ばれる先のとがったタイプのデザートカトラリーです。
ハンドルの美しく輝くマザーオブパールは南洋でとれる大きな貝のシェルから作られます。
原料の貝はビクトリア時代には南国から船で英国に運ばれて来ました。
100年以上経っても美しい輝きのマザーオブパールは長年大切に使われてきたことを物語っています。
お手入れは普通にキッチン洗剤でぬるま湯で優しく洗って下さい。
熱湯と漂白剤、クレンザー、金属タワシ類はマザーオブパールを傷つけ光沢がなくなりますので使用禁止です!
デザートだけではなく簡単なお食事にもお使いいただけますが、お肉など固いものをカットする事は出来ません。
Ref. 54548 Sheffield c1913



イギリス Sheffield c1913 Allen & Darwin
純銀デザートカトラリーセット6人用
スッキリした中にもガーランのエングレイビングが可愛いエドワーディアンの純銀デザートカトラリーセットです。
上品なガーランドのエングレービングはナイフの片面にのみ入っています。
美しいマザーオブパールのハンドルはナイフとフォークに継ぎバンドなしでつながるすっきりしたタイプです。
ナイフの先端にケーキナイフにみられるギザギザがついています。
ケーキナイフの場合はケーキのアイシングをカットするものですがケーキナイフを意識したデザインでしょうか?
少し硬めのお菓子にも安心してお使いになれます。レアなタイプです。
フォークは4本爪です。
デザートカトラリーの中でも小振りなほうですので小さめのサイドプレートにも相性の良いセットです。
ナイフ:重さ 29g 、長さ17cm
フォーク:重さ 21g、 長さ 13.5cm
Ref. 53188 Sheffield c1914



イギリス Sheffield c1914 James Dixon & Sons
純銀デザートカトラリーセット 6名用
1806年創業のシェフィールドの老舗 James Dixon のデザートカトラリーセット、ハンドルがマザーオブパールでナイフのブレードとフォークは純銀です。
エングレービングの装飾はなくシンプルなデザインです。
銀器をよくご存知の方はおやっと思われたかもしれません、ハンドルの形がシルバーのカトラリーによく見られるピストル型をしています。
この形は銀器によく見られる形ですがマザーオブパールでは珍しいデザインです。
ピストル型と言ってもハンドルの先端が丸いので可愛い雰囲気です。
マザーパールは玉虫色の美しい輝きを放っています。
フォーク全長13.7㎝、ナイフ全長15㎝
Ref. 51792 Sheffield c1914



イギリス Sheffield c1921 James Dixon & Sons Ltd
純銀デザートカトラリー8名用 16本
すっきりとした上品さはこの時代の特徴かもしれません。
飽きの来ないシンプルなマザーパールハンドルのデザートカトラリーです。
メーカーのJ D & S は1867年創業、品質の良さで知られたトップクラスのシルバースミスでしたが残念ながら2004年に閉店、現在は存在しません。
フォーク長さ 15.5cm 8本
ナイフ長さ 19cm 8本
Ref. 53160 Sheffield c1914



イギリス Sheffield c1933 C&S Co Ltd
純銀&マザーパールハンドルティーカトラリー
6名用12本(ナイフ6本、フォーク6本)プラス ケーキナイフ1本
マザーパールハンドルが8面体にカットされたアールデコデザインのモダンデザインのティーカトラリーです。
イタリア、デンマークなどのモダンな食器とも相性抜群です。
ケーキナイフとカトラリーがお揃いというのがとてもおしゃれですね。
ケーキナイフはカトラリーと同じデザインですが年代、メーカーが異なります。
ケーキナイフ 全長22㎝(Sheffield c1932、JS&S)
フォーク6本 全長14.2㎝、
ナイフ6本 全長17.5㎝
Ref. 54273 Sheffield c1934



イギリス Sheffield c1934 John Sanderson & Son Ltd
純銀&白蝶貝デザートカトラリーセット 6名用
マザーオブパールのハンドルの純銀デザートカトラリー6人用セットです。
ナイフの形はポインテッドと呼ばれる先の尖ったもので、先が丸いものより新しい年代のデザインです。
このナイフの形についてはどちらが正しいというものではなく好みの問題です。
ナイフとフォークのハンドルとの継ぎ目はバンドを使わないすっきりした作りです。
ナイフブレードにも装飾はありませんが上質な素材の美しさによりエレガントさが際立ちます。
ナイフの厚みも充分で高級感のあるお品です。
ナイフ長さ 16.8cm
フォーク長さ 15cm
Ref. 51497 Sheffield c1936



イギリス Sheffield c1936
純銀カトラリーセット8名用
マザーパールハンドルの純銀カトラリーセット8名用です。
状態も非常に美しく殆ど使用されていなかったのでは?と思うようなお品です。
収納ボックスは脚付きのアールデコデザイン、マホガニー製オリジナルボックスです。
カトラリーのデザインはこれが作られた時代にふさわしくモダンな感じのシンプルなデザインです。
アンティークの調度だけではなく、シンプル&モダン、現代のモダンなインテリア、テーブルセッティングにも品良く溶け込む事でしょう。
なんといってもこのマザーオブパールのハンドルが素晴らしくきれいです。
フォーク全長 16cm x8本
ナイフ全長 19cm x8本
Ref. 50755 Sheffield c1938



イギリス c1938 Sheffiled
純銀&白蝶貝(マザーパール)のデザートカトラリー12人用セット
ハンドルのマザーパールはシンプルながらとてもエレガントで見事なデザインです。
シルバーのナイフ、フォーク部分は上品なデザインでマザーパールの華やかな感じによくマッチしています。
外国のものは何でも大きめなのが多いのですがこのお品は小ぶりなので日本人の手にもしっくり合います。
マホガニーの箱の中は黒のベルベット張り、美しくデザインされたイギリス製です。
中、外共に非常に綺麗で、鍵が付いています。
フォーク約 17.3cm
ナイフ約 14cm
Ref. 51891 Sheffield c1941



イギリス Sheffield c1941 John Sanderson & Son Ltd
純銀製デザートカトラリーセット8名用(16本)
ハンドルがマザーパール、ナイフ部分は純銀です。
作られたのは第二次世界大戦真っ最中の1941年、有名なバトルオブブリテンやロンドン空襲の翌年です。
シンプルですがアールデコ期のデザインを引き継いでいるモダンなデザインです。
戦争の最中でもイギリスではこうした贅沢品が作られ続けていたんですね。
オリジナルのマホガニーBOXに入っています。
ナイフ 18.3cm
フォーク 15cm
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
ポインテッドと呼ばれる先のとがったタイプのデザートカトラリーです。
ハンドルの美しく輝くマザーオブパールは南洋でとれる大きな貝のシェルから作られます。
原料の貝はビクトリア時代には南国から船で英国に運ばれて来ました。
100年以上経っても美しい輝きのマザーオブパールは長年大切に使われてきたことを物語っています。
お手入れは普通にキッチン洗剤でぬるま湯で優しく洗って下さい。
熱湯と漂白剤、クレンザー、金属タワシ類はマザーオブパールを傷つけ光沢がなくなりますので使用禁止です!
デザートだけではなく簡単なお食事にもお使いいただけますが、お肉など固いものをカットする事は出来ません。
Ref. 54548 Sheffield c1913



イギリス Sheffield c1913 Allen & Darwin
純銀デザートカトラリーセット6人用
スッキリした中にもガーランのエングレイビングが可愛いエドワーディアンの純銀デザートカトラリーセットです。
上品なガーランドのエングレービングはナイフの片面にのみ入っています。
美しいマザーオブパールのハンドルはナイフとフォークに継ぎバンドなしでつながるすっきりしたタイプです。
ナイフの先端にケーキナイフにみられるギザギザがついています。
ケーキナイフの場合はケーキのアイシングをカットするものですがケーキナイフを意識したデザインでしょうか?
少し硬めのお菓子にも安心してお使いになれます。レアなタイプです。
フォークは4本爪です。
デザートカトラリーの中でも小振りなほうですので小さめのサイドプレートにも相性の良いセットです。
ナイフ:重さ 29g 、長さ17cm
フォーク:重さ 21g、 長さ 13.5cm
Ref. 53188 Sheffield c1914



イギリス Sheffield c1914 James Dixon & Sons
純銀デザートカトラリーセット 6名用
1806年創業のシェフィールドの老舗 James Dixon のデザートカトラリーセット、ハンドルがマザーオブパールでナイフのブレードとフォークは純銀です。
エングレービングの装飾はなくシンプルなデザインです。
銀器をよくご存知の方はおやっと思われたかもしれません、ハンドルの形がシルバーのカトラリーによく見られるピストル型をしています。
この形は銀器によく見られる形ですがマザーオブパールでは珍しいデザインです。
ピストル型と言ってもハンドルの先端が丸いので可愛い雰囲気です。
マザーパールは玉虫色の美しい輝きを放っています。
フォーク全長13.7㎝、ナイフ全長15㎝
Ref. 51792 Sheffield c1914



イギリス Sheffield c1921 James Dixon & Sons Ltd
純銀デザートカトラリー8名用 16本
すっきりとした上品さはこの時代の特徴かもしれません。
飽きの来ないシンプルなマザーパールハンドルのデザートカトラリーです。
メーカーのJ D & S は1867年創業、品質の良さで知られたトップクラスのシルバースミスでしたが残念ながら2004年に閉店、現在は存在しません。
フォーク長さ 15.5cm 8本
ナイフ長さ 19cm 8本
Ref. 53160 Sheffield c1914



イギリス Sheffield c1933 C&S Co Ltd
純銀&マザーパールハンドルティーカトラリー
6名用12本(ナイフ6本、フォーク6本)プラス ケーキナイフ1本
マザーパールハンドルが8面体にカットされたアールデコデザインのモダンデザインのティーカトラリーです。
イタリア、デンマークなどのモダンな食器とも相性抜群です。
ケーキナイフとカトラリーがお揃いというのがとてもおしゃれですね。
ケーキナイフはカトラリーと同じデザインですが年代、メーカーが異なります。
ケーキナイフ 全長22㎝(Sheffield c1932、JS&S)
フォーク6本 全長14.2㎝、
ナイフ6本 全長17.5㎝
Ref. 54273 Sheffield c1934



イギリス Sheffield c1934 John Sanderson & Son Ltd
純銀&白蝶貝デザートカトラリーセット 6名用
マザーオブパールのハンドルの純銀デザートカトラリー6人用セットです。
ナイフの形はポインテッドと呼ばれる先の尖ったもので、先が丸いものより新しい年代のデザインです。
このナイフの形についてはどちらが正しいというものではなく好みの問題です。
ナイフとフォークのハンドルとの継ぎ目はバンドを使わないすっきりした作りです。
ナイフブレードにも装飾はありませんが上質な素材の美しさによりエレガントさが際立ちます。
ナイフの厚みも充分で高級感のあるお品です。
ナイフ長さ 16.8cm
フォーク長さ 15cm
Ref. 51497 Sheffield c1936



イギリス Sheffield c1936
純銀カトラリーセット8名用
マザーパールハンドルの純銀カトラリーセット8名用です。
状態も非常に美しく殆ど使用されていなかったのでは?と思うようなお品です。
収納ボックスは脚付きのアールデコデザイン、マホガニー製オリジナルボックスです。
カトラリーのデザインはこれが作られた時代にふさわしくモダンな感じのシンプルなデザインです。
アンティークの調度だけではなく、シンプル&モダン、現代のモダンなインテリア、テーブルセッティングにも品良く溶け込む事でしょう。
なんといってもこのマザーオブパールのハンドルが素晴らしくきれいです。
フォーク全長 16cm x8本
ナイフ全長 19cm x8本
Ref. 50755 Sheffield c1938



イギリス c1938 Sheffiled
純銀&白蝶貝(マザーパール)のデザートカトラリー12人用セット
ハンドルのマザーパールはシンプルながらとてもエレガントで見事なデザインです。
シルバーのナイフ、フォーク部分は上品なデザインでマザーパールの華やかな感じによくマッチしています。
外国のものは何でも大きめなのが多いのですがこのお品は小ぶりなので日本人の手にもしっくり合います。
マホガニーの箱の中は黒のベルベット張り、美しくデザインされたイギリス製です。
中、外共に非常に綺麗で、鍵が付いています。
フォーク約 17.3cm
ナイフ約 14cm
Ref. 51891 Sheffield c1941



イギリス Sheffield c1941 John Sanderson & Son Ltd
純銀製デザートカトラリーセット8名用(16本)
ハンドルがマザーパール、ナイフ部分は純銀です。
作られたのは第二次世界大戦真っ最中の1941年、有名なバトルオブブリテンやロンドン空襲の翌年です。
シンプルですがアールデコ期のデザインを引き継いでいるモダンなデザインです。
戦争の最中でもイギリスではこうした贅沢品が作られ続けていたんですね。
オリジナルのマホガニーBOXに入っています。
ナイフ 18.3cm
フォーク 15cm
デザートカトラリー ポインテッド 1 - 2019.09.28 Sat
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
ビクトリア時代の後半から多くなったポインテッドと呼ばれる先のとがったタイプのデザートカトラリーです。
ナイフの刃先の丸いものは古く、刃先のとがったものは新しいと言われますが必ずしもそうではなくビクトリア時代の後半からは両方のタイプが作られ、そして使われてきました。
ビクトリア時代前半以前の古いものは刃先が丸いタイプがほとんどです。
アフタヌーンティーに使うのにどちらが正しいというものではありません。
Ref. 51917 Sheffield c1861



イギリス Sheffield c1861 Henry Wilkinson & Co
純銀デザートカトラリーセット6名用(12本)
マザーパールハンドルの彫刻がとても素敵です!
カトラリーを握った時には側面が上になるので側面に美しい細工が施されているデザインです。
白蝶貝などのマザーオブパールは南の海でしか取れなかったためこのような厚みのある美しいマザーパールのハンドルは高価で高級品に多く使われました。
マザーパールの厚みとナイフの銀の厚みから手に持った時にとても高級感が感じられます。
仕上げもとても綺麗なリッチなお品です。
ナイフ 6本 全長19.5cm
フォーク 6本 全長16.3cm
Ref. 51981 Sheffield c1897



イギリス Sheffield c1897 Levesley Brothers-Thomas Levesley-
アイボリーハンドルの純銀デザートカトラリー12人用セット
手にすっとなじむ優しい手触りのアイボリー(象牙)ハンドルがとても高級感があります。
純銀のナイフブレードとフォークに美しく刻まれた手彫りエングレービングもとても上品です。
ナイフとフォークの継バンドの部分はすっきりしていてアイボリーのハンドルとエングレービングを一層引き立てています。
アイボリーはビクトリア時代においても高級素材で、英国に持ち込まれたものは丁寧に細工されて使われました。
アンティークではアイボリーというだけでも評価される独自の価値を持っています、これだけ贅沢にアイボリーを使っているこのセットは当時もかなりの高級品であったことでしょう。
日本の象牙の根付や小物もアンティークの世界ではとても人気があります。
アイボリーはとても強度があるので大切にお使い頂くと何百年もお使いになれる素材です。
ナイフ全長19cm、フォーク全長16.5cm
Ref. 51496 London c1898



イギリス London c1898
純銀デザートカトラリーセット(6名用)
正統派英国銀器と言った雰囲気のデザートカトラリーセット
一見シンプルですがナイフとフォークにおそろいのパターンが入っていて上品でとても華やかな雰囲気です。
ハンドルのマザーパールも美しく本当にエレガントです。
サイズも日本人の手には丁度良い大きさ、必ず使うものなので1つは持っていたいセットです。
シンプルだからこそ品質の良さが物を言います。
フォーク15㎝x6本
ナイフ 18㎝x6本
Ref. 53298 Sheffield c1900 ~ c1928



イギリス Sheffield c1900 ~ c1928 Atkin Brothers (Harry Atkin)
マザーオブパールハンドル 純銀デザートカトラリーセット6人用
ハンドルのシェイプがデザインされ、マザーパールの質も申し分のないセットです。
ケーキ、フルーツなどあらゆるデザートにお使い頂けます。
12ピースのうち11ピースは1900年から1908年のものです。
何年も使っているうちに欠損したものを注文し直したものでしょうか?
ナイフが1本だけ1928年のものでブレードのエングレービングにごく僅かな違いがあります。
ナイフには刃の両側にエングレービングが入っていますが表は上品なスクロール模様、裏側はシンプルな点線です。
フォークには装飾のエングレービングはありませんが可愛くデザインされたステム部分はシルバーの豪華さが引き立ちます。
ナイフ 長さ19cm
フォーク長さ14.5cm
Ref. 52664 Sheffield c1903



イギリス Sheffield c1903 Mappin Brothers
純銀デザートカトラリーセット8名用 16本
ナイフ、フォーク各8本ずつの8名用16本マザーパールハンドルのデザートセットです。
フルーツ、ケーキなどにお使い下さい。
ナイフの刃の両面にエングレイビングが入っています。
デザインレジストレーション番号が入っていますのでこのお品はMappin Brothersのオリジナルデザインであることが分かります。
しかしハンドルの繋ぎバンドはMappinではなく、Flatware(カトラリーの意味)で有名なAbraham Dyson のものが付いています。
こうした継ぎバンドは専門メーカーのものを使用するのが普通でした。
マザーパールはピカピカで光沢があります。
Mappin Brothersはもともとは1810年エングレーバーであったJoseph Mappinが始めた会社です。
1863年にはファミリーのメンバーが独立し Mappin&Webb ができました。
その後 Mappin Brothers と Mappin & Webb は別々の会社として存在していましたが1902年には Mappin & Webb として統合されました。
このカトラリーセットはこの Mappin Brothers としての最後の年の作品で翌年アセイオフィスでイヤーマークを刻印されたものなのでしょう。
デザートナイフ18.5㎝ 8本、デザートフォーク15㎝ 8本
Ref. 51893 Sheffield c1907



イギリス Sheffield c1907 William Hutton & Sons Ltd
純銀製デザートカトラリーセット6人用(12本)
ハンドルがマザーパール、ナイフが純銀のお品です。
ナイフには手彫りエングレイビング、ナイフとハンドルの繋ぎバンドの上下のBeadingが素敵です!
ケーキ、スコーン、フルーツ等にお使い下さい。
ナイフ約19cm、フォーク15.5cm
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
ビクトリア時代の後半から多くなったポインテッドと呼ばれる先のとがったタイプのデザートカトラリーです。
ナイフの刃先の丸いものは古く、刃先のとがったものは新しいと言われますが必ずしもそうではなくビクトリア時代の後半からは両方のタイプが作られ、そして使われてきました。
ビクトリア時代前半以前の古いものは刃先が丸いタイプがほとんどです。
アフタヌーンティーに使うのにどちらが正しいというものではありません。
Ref. 51917 Sheffield c1861



イギリス Sheffield c1861 Henry Wilkinson & Co
純銀デザートカトラリーセット6名用(12本)
マザーパールハンドルの彫刻がとても素敵です!
カトラリーを握った時には側面が上になるので側面に美しい細工が施されているデザインです。
白蝶貝などのマザーオブパールは南の海でしか取れなかったためこのような厚みのある美しいマザーパールのハンドルは高価で高級品に多く使われました。
マザーパールの厚みとナイフの銀の厚みから手に持った時にとても高級感が感じられます。
仕上げもとても綺麗なリッチなお品です。
ナイフ 6本 全長19.5cm
フォーク 6本 全長16.3cm
Ref. 51981 Sheffield c1897



イギリス Sheffield c1897 Levesley Brothers-Thomas Levesley-
アイボリーハンドルの純銀デザートカトラリー12人用セット
手にすっとなじむ優しい手触りのアイボリー(象牙)ハンドルがとても高級感があります。
純銀のナイフブレードとフォークに美しく刻まれた手彫りエングレービングもとても上品です。
ナイフとフォークの継バンドの部分はすっきりしていてアイボリーのハンドルとエングレービングを一層引き立てています。
アイボリーはビクトリア時代においても高級素材で、英国に持ち込まれたものは丁寧に細工されて使われました。
アンティークではアイボリーというだけでも評価される独自の価値を持っています、これだけ贅沢にアイボリーを使っているこのセットは当時もかなりの高級品であったことでしょう。
日本の象牙の根付や小物もアンティークの世界ではとても人気があります。
アイボリーはとても強度があるので大切にお使い頂くと何百年もお使いになれる素材です。
ナイフ全長19cm、フォーク全長16.5cm
Ref. 51496 London c1898



イギリス London c1898
純銀デザートカトラリーセット(6名用)
正統派英国銀器と言った雰囲気のデザートカトラリーセット
一見シンプルですがナイフとフォークにおそろいのパターンが入っていて上品でとても華やかな雰囲気です。
ハンドルのマザーパールも美しく本当にエレガントです。
サイズも日本人の手には丁度良い大きさ、必ず使うものなので1つは持っていたいセットです。
シンプルだからこそ品質の良さが物を言います。
フォーク15㎝x6本
ナイフ 18㎝x6本
Ref. 53298 Sheffield c1900 ~ c1928



イギリス Sheffield c1900 ~ c1928 Atkin Brothers (Harry Atkin)
マザーオブパールハンドル 純銀デザートカトラリーセット6人用
ハンドルのシェイプがデザインされ、マザーパールの質も申し分のないセットです。
ケーキ、フルーツなどあらゆるデザートにお使い頂けます。
12ピースのうち11ピースは1900年から1908年のものです。
何年も使っているうちに欠損したものを注文し直したものでしょうか?
ナイフが1本だけ1928年のものでブレードのエングレービングにごく僅かな違いがあります。
ナイフには刃の両側にエングレービングが入っていますが表は上品なスクロール模様、裏側はシンプルな点線です。
フォークには装飾のエングレービングはありませんが可愛くデザインされたステム部分はシルバーの豪華さが引き立ちます。
ナイフ 長さ19cm
フォーク長さ14.5cm
Ref. 52664 Sheffield c1903



イギリス Sheffield c1903 Mappin Brothers
純銀デザートカトラリーセット8名用 16本
ナイフ、フォーク各8本ずつの8名用16本マザーパールハンドルのデザートセットです。
フルーツ、ケーキなどにお使い下さい。
ナイフの刃の両面にエングレイビングが入っています。
デザインレジストレーション番号が入っていますのでこのお品はMappin Brothersのオリジナルデザインであることが分かります。
しかしハンドルの繋ぎバンドはMappinではなく、Flatware(カトラリーの意味)で有名なAbraham Dyson のものが付いています。
こうした継ぎバンドは専門メーカーのものを使用するのが普通でした。
マザーパールはピカピカで光沢があります。
Mappin Brothersはもともとは1810年エングレーバーであったJoseph Mappinが始めた会社です。
1863年にはファミリーのメンバーが独立し Mappin&Webb ができました。
その後 Mappin Brothers と Mappin & Webb は別々の会社として存在していましたが1902年には Mappin & Webb として統合されました。
このカトラリーセットはこの Mappin Brothers としての最後の年の作品で翌年アセイオフィスでイヤーマークを刻印されたものなのでしょう。
デザートナイフ18.5㎝ 8本、デザートフォーク15㎝ 8本
Ref. 51893 Sheffield c1907



イギリス Sheffield c1907 William Hutton & Sons Ltd
純銀製デザートカトラリーセット6人用(12本)
ハンドルがマザーパール、ナイフが純銀のお品です。
ナイフには手彫りエングレイビング、ナイフとハンドルの繋ぎバンドの上下のBeadingが素敵です!
ケーキ、スコーン、フルーツ等にお使い下さい。
ナイフ約19cm、フォーク15.5cm
SP デザートカトラリー 2 - 2019.09.28 Sat
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
純銀以外のデザートカトラリーを集めてみました。
20世紀に入るとイギリスでステンレスが実用化されカトラリーにも使われ始めました。
100年近く昔のステンレスは今のものとはどこか違って風格が感じられるから不思議です。
ハンドルの素材もいろいろあるものですね。
Ref. 50734



イギリス 1920年代
マザーパールのハンドルの付いたデザートカトラリーセット(6人用)です。
ナイフのブレードとフォーク部分はステンレスです。
ステンレスは20世紀初めにイギリスで初めて実用化されました。
当時出始めたばかりのステンレスを使ったこのカトラリーセットはその時代ではずいぶんモダンなものだったと思われます。
マザーオブパールの持ち手は手に優しい感触でテーブルセッティングした時にも柔らかい雰囲気になりますね。
このセットはナイフとフォークのデザインがすっきりしたおしゃれな形をしていてオリジナルの箱に入っています。
Ref. 50861



イギリス c1905
アイボリー(象牙)&シルバープレートデザートカトラリー(12本箱入り)
今ではもうアンティークでしか手に入らないハンドルがアイボリー(象牙)のデザートカトラリーセット
アイボリーのハンドルは食器とも相性が合いとても高級感があります。
手作業に依るブレードのエングレービングも美しいセットです。
フォーク全長 15.5㎝、ナイフ全長19㎝
Ref. 50733



イギリス c1911
デザートカトラリーセット6人用
デザートナイフのブレード(刃先)とフォーク部分にリーフ模様のエングレービングが施されていてとても素敵です。
ハンドルの素材はアンティークならではのボーンです。
ブレード部分とハンドル部分のつなぎのバンド部分は純銀です。
6本ずつのセットで鍵付きの木製オリジナルボックス入りです。
Ref. 50994



イギリス C1900
シルバープレート デザートカトラリーセット(フォーク6本、ナイフ6本)
ビクトリア時代後期のお品でナイフのフリルが可愛いです!
ハンドル部分はアイボリーのフェイク、"Irorine" 製でプラスチックの前身、ベークライトです。
このレトロ感のある素材はいまでは見かけません。
アイボリーは特別なお金持ちの方のもの、どちらかというとそうではない方向けに Ivorine が出来ました。
ちなみにマザー オブ パールのフェイクもあるので気を付けて下さいね。(プラスチック製です)今でもたくさん作られているそうです。
ナイフ全長20.5cm、刃の長さ11cm、ケーキフォーク全長17.5cm
BOX入り
Ref. 51094



イギリス C1930
マザーパール&シルバープレートデザートカトラリー12本セット(ナイフとフォーク各6本)
ハンドルのマザーパール先端のカッティングがチューリップシェイプでとても素敵です!
メーカー名などの表示はありません。
フィッシュカトラリーに似た形ですね。
ナイフ長さ19cm、フォーク長さ16.5cm
Ref. 51498



イギリス c1930
シルバープレート製カトラリーセット
ナイフの先端がパラレル(丸い)のシンプルなデザートカトラリーです。
ハンドルのマザーパールも綺麗な状態です。
ケーキ、スコーンを頂くときには欠かせないのがカトラリーセットです。
ナイフ 15.5㎝、フォーク 15㎝
Ref. 51914



イギリス sheffield c1900 James Dixson & Sons
シルバープレートデザートカトラリーセット6名用
シンプルですがアールヌーボー期のデザインの影響を受けているようなハンドルのシェイプの曲線が個性的なセットです。
クオリティーの良さが引き立つ品の良いお品ですのでどんな茶器とも合わせる事が出来ます。
オールインワンタイプなのでハンドルと刃先の繋ぎがなく(こういうのをオールインワンと言います)丈夫ですので普段使いにお使い頂きたいカトラリーセットです。
ナイフ17.5㎝、フォーク15.8cm
Ref. 51913



イギリス Sheffield c1893 Charles James Allen & Sidney Darwin
シルバープレート カトラリーセット6名用
マザーパールハンドル&ハンドエングレイビング入りのセットです。
ナイフとハンドルの繋ぎバンドにはこのお品のデザインのレジストレーション番号(意匠登録番号)が刻印されています。
古い時代のシルバープレートはプレートの質が良く、またプレートの層が厚い事でも知られており、英国ではとても人気があります。
新しい時代のものほどプレートの層が薄いと言われています。
フォーク20cm、ナイフ20㎝
Ref. 53186



イギリス c1930
シルバープレート黒蝶貝デザートカトラリーセット
殆ど目にすることのない黒蝶貝ハンドルのデザートカトラリーセットです。
とてもレアなセットです。
小ぶりで玉虫色に輝く黒蝶貝は和のティストのテーブルコーディネイトに合わせても素敵かもしれません。
ナイフ全長15.3㎝、フォーク全長13.7㎝
Ref. 52906



イギリス Sheffield c1897 Alfred Biggin & Son (George Henry Biggin)
シルバープレートカトラリーセット6名用(12本)
ハンドル先端には英国銀器の定番パターンでもあるシェルが装飾されています。
マザーパールハンドルとシルバープレートのブレード(刃)のつなぎ目は純銀製でこの部分にもシェルがたくさんエンボスされているデザインです。
ハンドル先端も豪華なカトラリーセットです。
ティータイムは勿論の事、簡単なお食事ならこのセットでも充分事足ります。
フォーク全長18㎝、ナイフ全長22㎝
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
純銀以外のデザートカトラリーを集めてみました。
20世紀に入るとイギリスでステンレスが実用化されカトラリーにも使われ始めました。
100年近く昔のステンレスは今のものとはどこか違って風格が感じられるから不思議です。
ハンドルの素材もいろいろあるものですね。
Ref. 50734



イギリス 1920年代
マザーパールのハンドルの付いたデザートカトラリーセット(6人用)です。
ナイフのブレードとフォーク部分はステンレスです。
ステンレスは20世紀初めにイギリスで初めて実用化されました。
当時出始めたばかりのステンレスを使ったこのカトラリーセットはその時代ではずいぶんモダンなものだったと思われます。
マザーオブパールの持ち手は手に優しい感触でテーブルセッティングした時にも柔らかい雰囲気になりますね。
このセットはナイフとフォークのデザインがすっきりしたおしゃれな形をしていてオリジナルの箱に入っています。
Ref. 50861



イギリス c1905
アイボリー(象牙)&シルバープレートデザートカトラリー(12本箱入り)
今ではもうアンティークでしか手に入らないハンドルがアイボリー(象牙)のデザートカトラリーセット
アイボリーのハンドルは食器とも相性が合いとても高級感があります。
手作業に依るブレードのエングレービングも美しいセットです。
フォーク全長 15.5㎝、ナイフ全長19㎝
Ref. 50733



イギリス c1911
デザートカトラリーセット6人用
デザートナイフのブレード(刃先)とフォーク部分にリーフ模様のエングレービングが施されていてとても素敵です。
ハンドルの素材はアンティークならではのボーンです。
ブレード部分とハンドル部分のつなぎのバンド部分は純銀です。
6本ずつのセットで鍵付きの木製オリジナルボックス入りです。
Ref. 50994



イギリス C1900
シルバープレート デザートカトラリーセット(フォーク6本、ナイフ6本)
ビクトリア時代後期のお品でナイフのフリルが可愛いです!
ハンドル部分はアイボリーのフェイク、"Irorine" 製でプラスチックの前身、ベークライトです。
このレトロ感のある素材はいまでは見かけません。
アイボリーは特別なお金持ちの方のもの、どちらかというとそうではない方向けに Ivorine が出来ました。
ちなみにマザー オブ パールのフェイクもあるので気を付けて下さいね。(プラスチック製です)今でもたくさん作られているそうです。
ナイフ全長20.5cm、刃の長さ11cm、ケーキフォーク全長17.5cm
BOX入り
Ref. 51094



イギリス C1930
マザーパール&シルバープレートデザートカトラリー12本セット(ナイフとフォーク各6本)
ハンドルのマザーパール先端のカッティングがチューリップシェイプでとても素敵です!
メーカー名などの表示はありません。
フィッシュカトラリーに似た形ですね。
ナイフ長さ19cm、フォーク長さ16.5cm
Ref. 51498



イギリス c1930
シルバープレート製カトラリーセット
ナイフの先端がパラレル(丸い)のシンプルなデザートカトラリーです。
ハンドルのマザーパールも綺麗な状態です。
ケーキ、スコーンを頂くときには欠かせないのがカトラリーセットです。
ナイフ 15.5㎝、フォーク 15㎝
Ref. 51914



イギリス sheffield c1900 James Dixson & Sons
シルバープレートデザートカトラリーセット6名用
シンプルですがアールヌーボー期のデザインの影響を受けているようなハンドルのシェイプの曲線が個性的なセットです。
クオリティーの良さが引き立つ品の良いお品ですのでどんな茶器とも合わせる事が出来ます。
オールインワンタイプなのでハンドルと刃先の繋ぎがなく(こういうのをオールインワンと言います)丈夫ですので普段使いにお使い頂きたいカトラリーセットです。
ナイフ17.5㎝、フォーク15.8cm
Ref. 51913



イギリス Sheffield c1893 Charles James Allen & Sidney Darwin
シルバープレート カトラリーセット6名用
マザーパールハンドル&ハンドエングレイビング入りのセットです。
ナイフとハンドルの繋ぎバンドにはこのお品のデザインのレジストレーション番号(意匠登録番号)が刻印されています。
古い時代のシルバープレートはプレートの質が良く、またプレートの層が厚い事でも知られており、英国ではとても人気があります。
新しい時代のものほどプレートの層が薄いと言われています。
フォーク20cm、ナイフ20㎝
Ref. 53186



イギリス c1930
シルバープレート黒蝶貝デザートカトラリーセット
殆ど目にすることのない黒蝶貝ハンドルのデザートカトラリーセットです。
とてもレアなセットです。
小ぶりで玉虫色に輝く黒蝶貝は和のティストのテーブルコーディネイトに合わせても素敵かもしれません。
ナイフ全長15.3㎝、フォーク全長13.7㎝
Ref. 52906



イギリス Sheffield c1897 Alfred Biggin & Son (George Henry Biggin)
シルバープレートカトラリーセット6名用(12本)
ハンドル先端には英国銀器の定番パターンでもあるシェルが装飾されています。
マザーパールハンドルとシルバープレートのブレード(刃)のつなぎ目は純銀製でこの部分にもシェルがたくさんエンボスされているデザインです。
ハンドル先端も豪華なカトラリーセットです。
ティータイムは勿論の事、簡単なお食事ならこのセットでも充分事足ります。
フォーク全長18㎝、ナイフ全長22㎝
SP デザートカトラリーセット 1 - 2019.09.28 Sat
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
シルバープレートのデザートカトラリーを集めてみました。
EPNS と表示のあるシルバープレートはニッケルシルバーと呼ばれる銅とニッケル、亜鉛の合金の下地に純度100%の銀がめっきされたものです。 エレガントな輝きは純銀のものと変わりありません。
ニッケルシルバーは硬さも十分ありますのでシルバープレートのお食事用のナイフの刃の下地にも使われています。
アンティークのものは銀のめっきの厚みも十分で何十年磨き続けても大丈夫です。
お手入れ方法は純銀と同じです。
Ref. 51215



イギリス c1910 Glasgow Scotland Hamilton Laidlaw & Co
エドワーディアン カトラリーセット 12名用(24本)
デザートカトラリー12本、デザートナイフ12本
とても綺麗で豪華な手彫りエングレービング模様の入ったカトラリーセットです。(オリジナルBOX入り)
BOXの中には、Agnes様へとサインされたカードが入っています。
このカード(With Compliments)にはLAMONT & SON JELLERS CROSSHILL と書かれていてこのカトラリーが宝石商から購入されたものであることが分かります、カードが今も残っているので購入されてから大事に使われていたのでしょう。
この時代、宝石商からこの様なカトラリーセットを購入できるのは限られたお金持ちの家だけでした。シルバープレートとはいえとても高価なものだったのです。
12人セットは多すぎると思われるかも知れませんが、6人用では足りなくなる時がたまにあると思います。
そんな時にセットで用意があれば安心です!
ナイフ19cm(12本)、フォーク15.5cm(12本)
Ref. 52125



イギリス Sheffield c1886 Harrison Brothers & Howson (Henry Harrison)
シルバープレート製デザートカトラリーセット(13本)
フォーク6本、ナイフ5本、ケーキナイフ&フォークがセット内容ですが、デザートナイフが1本欠損しています。
シルバープレートとマザーパールハンドルの組み合わせのとても高級趣向のお品で全てのお品の両面に同じ模様が刻まれています。
マザーパールハンドルは厚みがあり、かたちも可愛く印象的です!
シルバープレートはビクトリアン迄のものが良いとされていますが正にそのとおりのお品です。
お揃いのケーキナイフとサービングフォークが付いているのも嬉しいですね。
通常のサイズよりも長めサイズなので簡単なお食事のときにもお使いになれます。
お肉は無理ですがチキン、お魚類なら大丈夫です。
フォーク 全長18.5cm、ナイフ全長22cm
ケーキナイフ28.3cm、サービングフォーク21.5cm
Ref. 50735



イギリス Sheffiled c1930 H & Co
マザーパール(白蝶貝)とシルバープレートのデザートカトラリー12本セット
シルバープレートの層が厚いのですばらしい輝きです。
ハンドルのマザーパールもとても量感がありエングレービングや細かなディテールなど、かなり高価なお品だったことがうかがえます。
日本人にはナイフが少し長いかな?と思われますがスコーンをカットしたり、クリームを塗るにはこの長さが必要です!実際使用すると納得の長さです。
フォーク全長16cm、ナイフ全長19.5cm
Ref. 51242



イギリス Sheffiled c1898 H & IE
シルバープレート製デザートカトラリーセット(6人用12本セット)
ブレード(刃先)はシルバープレート、ハンドルの繋ぎ部分は純銀です。
マザーオブパールのハンドルのデザートカトラリーはテーブルを華やかにしてくれます!
マザーオブパールは白蝶貝という南の海でとれる貝殻を加工したものでヴィクトリア時代にとても人気がありました。カトラリーとしてはデザート用がほとんどですがまれには魚用のカトラリーにも使われました。
ブレードにエングレービングされているパターンは可愛いリボンパターンです。
ナイフ全長19cm、フォーク全長15cm
Ref. 51271



イギリス c1890
シルバープレートデザートカトラリーセット 12名用
ナイフとフォークが12本ずつ計24本のとってもゴージャスなデザートカトラリーセット
マザーパールハンドルも厚く、美しいお色ですし、カービングも素敵です!
エングレービングは表と裏、両面に全く同じ模様が入っているレアなお品です!
フォーク長さ17.2cm、ナイフ20.5cm
Ref. 51388



イギリス Sheffield c1900 Howard
シルバープレートデザートカトラリーセット、オリジナルBOX入り 6名用(12本)
マザーパールハンドルの、上品で優しいデザインのセットです。
ティータイムに、とてもエレガントです!
ブレードに彫られたエングレービング、ブレード(刃)とハンドルを繋ぐバンドのデザインも素敵です!
美しく輝くブライトカット&エングレービングはフラワーとベイズリー模様でこれらすべてが手彫りです。
サイズ
フォーク全長15㎝、ナイフ全長18cm
Ref. 51501



イギリス c1889
シルバープレートデザートカトラリーセット6名用
ハンドルのマザーパールがとても美しく、ナイフ刃先には細かで繊細なハンドエングレービングが彫り込まれたゴージャス仕上げです。
ハンドルと刃先の繋ぎ目のバンドも美しいエンボス細工です。
ボックスはオリジナルのままでこのカトラリーセットを販売していたショップのネームプレートが付いています。
ナイフ 18.5㎝、フォーク 14.5㎝
Ref. 51494



イギリス c1900
シルバープレート デザートカトラリーセット(6名用)
マザーパールハンドルの付いたカトラリーセットです。
ブレードには手彫りのエングレービングが施されています。
このセットは専用カギ付き、オリジナルのマホガニー製のボックス(中はベルベット張り)にきちんと収められていて大切に使用されていたことが伺えます。
ナイフ全長18,5㎝、フォーク全長15.5㎝
Ref. 51403



イギリス c1890
シルバープレート デザートカトラリー(12名セット)
マザーパールハンドルが美しいデザートカトラリーセットです。
フォーク&ナイフに施されているエングレービングがハンドメイドなので、よく見ると1本1本の模様が異なります。
アンティークならではのハンドメイドのお品ですね。
付属のBOXはオリジナルのマホガニー製です。
デザートフォーク全長16cm、デザートナイフ全長19cm
Ref. 51789



イギリス Sheffield c1904~c1908
シルバープレートデザートカトラリー6名用
マザーパールハンドル、ブレード(刃)とハンドルの繋ぎバンドは純銀製、ブレード部分はシルバープレート製です。
12本、同じメーカーのお品ですが製作年が3年異なるものが混じっています。
デザインは全く同じものなので欠損分をあとでオーダーし直したのかもしれません。
このナイフのように先の丸いタイプはパラレルと呼ばれる古いカタチのものです。
フォーク16.5cm、ナイフ19.3cm
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
シルバープレートのデザートカトラリーを集めてみました。
EPNS と表示のあるシルバープレートはニッケルシルバーと呼ばれる銅とニッケル、亜鉛の合金の下地に純度100%の銀がめっきされたものです。 エレガントな輝きは純銀のものと変わりありません。
ニッケルシルバーは硬さも十分ありますのでシルバープレートのお食事用のナイフの刃の下地にも使われています。
アンティークのものは銀のめっきの厚みも十分で何十年磨き続けても大丈夫です。
お手入れ方法は純銀と同じです。
Ref. 51215



イギリス c1910 Glasgow Scotland Hamilton Laidlaw & Co
エドワーディアン カトラリーセット 12名用(24本)
デザートカトラリー12本、デザートナイフ12本
とても綺麗で豪華な手彫りエングレービング模様の入ったカトラリーセットです。(オリジナルBOX入り)
BOXの中には、Agnes様へとサインされたカードが入っています。
このカード(With Compliments)にはLAMONT & SON JELLERS CROSSHILL と書かれていてこのカトラリーが宝石商から購入されたものであることが分かります、カードが今も残っているので購入されてから大事に使われていたのでしょう。
この時代、宝石商からこの様なカトラリーセットを購入できるのは限られたお金持ちの家だけでした。シルバープレートとはいえとても高価なものだったのです。
12人セットは多すぎると思われるかも知れませんが、6人用では足りなくなる時がたまにあると思います。
そんな時にセットで用意があれば安心です!
ナイフ19cm(12本)、フォーク15.5cm(12本)
Ref. 52125



イギリス Sheffield c1886 Harrison Brothers & Howson (Henry Harrison)
シルバープレート製デザートカトラリーセット(13本)
フォーク6本、ナイフ5本、ケーキナイフ&フォークがセット内容ですが、デザートナイフが1本欠損しています。
シルバープレートとマザーパールハンドルの組み合わせのとても高級趣向のお品で全てのお品の両面に同じ模様が刻まれています。
マザーパールハンドルは厚みがあり、かたちも可愛く印象的です!
シルバープレートはビクトリアン迄のものが良いとされていますが正にそのとおりのお品です。
お揃いのケーキナイフとサービングフォークが付いているのも嬉しいですね。
通常のサイズよりも長めサイズなので簡単なお食事のときにもお使いになれます。
お肉は無理ですがチキン、お魚類なら大丈夫です。
フォーク 全長18.5cm、ナイフ全長22cm
ケーキナイフ28.3cm、サービングフォーク21.5cm
Ref. 50735



イギリス Sheffiled c1930 H & Co
マザーパール(白蝶貝)とシルバープレートのデザートカトラリー12本セット
シルバープレートの層が厚いのですばらしい輝きです。
ハンドルのマザーパールもとても量感がありエングレービングや細かなディテールなど、かなり高価なお品だったことがうかがえます。
日本人にはナイフが少し長いかな?と思われますがスコーンをカットしたり、クリームを塗るにはこの長さが必要です!実際使用すると納得の長さです。
フォーク全長16cm、ナイフ全長19.5cm
Ref. 51242



イギリス Sheffiled c1898 H & IE
シルバープレート製デザートカトラリーセット(6人用12本セット)
ブレード(刃先)はシルバープレート、ハンドルの繋ぎ部分は純銀です。
マザーオブパールのハンドルのデザートカトラリーはテーブルを華やかにしてくれます!
マザーオブパールは白蝶貝という南の海でとれる貝殻を加工したものでヴィクトリア時代にとても人気がありました。カトラリーとしてはデザート用がほとんどですがまれには魚用のカトラリーにも使われました。
ブレードにエングレービングされているパターンは可愛いリボンパターンです。
ナイフ全長19cm、フォーク全長15cm
Ref. 51271



イギリス c1890
シルバープレートデザートカトラリーセット 12名用
ナイフとフォークが12本ずつ計24本のとってもゴージャスなデザートカトラリーセット
マザーパールハンドルも厚く、美しいお色ですし、カービングも素敵です!
エングレービングは表と裏、両面に全く同じ模様が入っているレアなお品です!
フォーク長さ17.2cm、ナイフ20.5cm
Ref. 51388



イギリス Sheffield c1900 Howard
シルバープレートデザートカトラリーセット、オリジナルBOX入り 6名用(12本)
マザーパールハンドルの、上品で優しいデザインのセットです。
ティータイムに、とてもエレガントです!
ブレードに彫られたエングレービング、ブレード(刃)とハンドルを繋ぐバンドのデザインも素敵です!
美しく輝くブライトカット&エングレービングはフラワーとベイズリー模様でこれらすべてが手彫りです。
サイズ
フォーク全長15㎝、ナイフ全長18cm
Ref. 51501



イギリス c1889
シルバープレートデザートカトラリーセット6名用
ハンドルのマザーパールがとても美しく、ナイフ刃先には細かで繊細なハンドエングレービングが彫り込まれたゴージャス仕上げです。
ハンドルと刃先の繋ぎ目のバンドも美しいエンボス細工です。
ボックスはオリジナルのままでこのカトラリーセットを販売していたショップのネームプレートが付いています。
ナイフ 18.5㎝、フォーク 14.5㎝
Ref. 51494



イギリス c1900
シルバープレート デザートカトラリーセット(6名用)
マザーパールハンドルの付いたカトラリーセットです。
ブレードには手彫りのエングレービングが施されています。
このセットは専用カギ付き、オリジナルのマホガニー製のボックス(中はベルベット張り)にきちんと収められていて大切に使用されていたことが伺えます。
ナイフ全長18,5㎝、フォーク全長15.5㎝
Ref. 51403



イギリス c1890
シルバープレート デザートカトラリー(12名セット)
マザーパールハンドルが美しいデザートカトラリーセットです。
フォーク&ナイフに施されているエングレービングがハンドメイドなので、よく見ると1本1本の模様が異なります。
アンティークならではのハンドメイドのお品ですね。
付属のBOXはオリジナルのマホガニー製です。
デザートフォーク全長16cm、デザートナイフ全長19cm
Ref. 51789



イギリス Sheffield c1904~c1908
シルバープレートデザートカトラリー6名用
マザーパールハンドル、ブレード(刃)とハンドルの繋ぎバンドは純銀製、ブレード部分はシルバープレート製です。
12本、同じメーカーのお品ですが製作年が3年異なるものが混じっています。
デザインは全く同じものなので欠損分をあとでオーダーし直したのかもしれません。
このナイフのように先の丸いタイプはパラレルと呼ばれる古いカタチのものです。
フォーク16.5cm、ナイフ19.3cm