コーヒーカップ 2 - 2020.05.28 Thu
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
ヨーロッパのコーヒーカップです。
ヨーロピアンスタイルのコーヒーは少し濃い淹れ方です。
フランスでもドイツでもコーヒーは香りが強く濃いのが普通です。
本場イタリアのエスプレッソは濃厚で(スターバックスのエスプレッソの5倍くらいの濃さでしょうか)普通はお砂糖をたくさん入れます。
イタリアのエスプレッソはデミタスカップよりさらに小さめのカップででてきます。
Ref. 74937 Royal Copenhagen



デンマーク c1962
ロイヤルコペンハーゲン サクソンフラワー エスプレッソカップ&ソーサー
ロイヤルコペンハーゲンのコーヒーカップ&ソーサーです。
サクソンフラワーという全て手描きのたいへん美しいパターンで現在ではもう製作されていません。
ロイヤルコペンハーゲンならではの白磁と絵付けが上品なお品です。
カップ 直径 6.5㎝、高さ 5.7㎝
ソーサー 11.5㎝
Ref. 71573 Royal Copenhagen



デンマーク c1930 ロイヤルコペンハーゲン
Henrietteのデミタスカップ&ソーサー
ヘンリエッテはフローラダニカに次ぎ2番目に高級なシリーズで現在は生産されておらず入手が難しいお品です。
24金の太いラインと手描きの花模様がとてもゴージャスです。
ディスプレイされても素敵ですね。
カップ直径8cm、高さ5cm
ソーサー直径12.2cm
Ref. 73523 Royal Copenhagen



デンマーク c1956 ロイヤルコペンハーゲン
ブラウンローズ コーヒーセット
既に廃盤となっている "ブラウンローズ" です。
その名のとうり、ブラウンの濃淡と24金でローズが描かれているハンドペイントのお品です。
ブラウンカラーのシックで上品な色味が大人の雰囲気で素敵です!
ローズが描かれている陶磁器は非常に多いのですが落ち着いたブラウンで描かれた上品なローズはロイヤルコペンハーゲンならではです。
コーヒーだけではなく紅茶にもお使いいただける形です。
カップ 口径7㎝、高さ6㎝
ソーサー 直径12.5㎝
シュガーボウル 口径9.7㎝、高さ4.7㎝
クリーマー 横幅約9㎝、高さ10㎝
コーヒーポット 容量約800㏄、横幅16.5㎝、高さ22㎝
Ref. 73771 Royal Copenhagen



デンマーク c1930前後 ロイヤルコペンハーゲン
ブルーフルーテッドプレイン デミタスカップ&ソーサー ペア
近年ではタイでも生産されているロイコペですがこの時代のものは全てデンマーク製です。
おなじみの ブルーフルーテッド(プレイン)というパターン、 いつまでも飽きのこない手描きの絵付けが上品ですね。
丈夫で普段使いにも最適です。
カップ: 高さ 6cm、 口径 6.5cm
ソーサー: 直径 12.5cm、 高さ 1.5cm
Ref. 73533 Lomoges



フランス c1850 リモージュ
コーヒーセット " ローズ & リボン"
リモージュのコーヒーセット、華麗なセーブルスタイルの手描きの絵付けでペインターのサイン入りです。
フレンチならではの華やかなピンクに豪華な金の彩色、全て手書きのローズとリボン柄で、カップはハーレクインと呼ばれる全て異なる色のセットです。
カップは内側がゴールド、外側にはリボンとフラワーが描かれています。
カップのペデスタルは正方形になっていてソーサーもそれに合わせて作られています。
コーヒーポットもハンドル、スポウトなど金彩が豪華です。ポットとおそろいの両手ハンドルの蓋付きの器はシュガーポットです。
カップ、ポット、シュガーポットは前後にリボンの模様が描かれていてフランスらしいとても可愛らしいお品です!
カップ口径6.5cm 高さ7cm
ソーサー直径11.4cm
シュガーポット 高さ19cm(蓋摘み上まで)
コーヒーポット 容量400㏄ 高さ約22㎝(蓋摘み上まで)
Ref. 73370 Limoges



フランス 1950年代 リモージュ
ハンドペイント モカセット
リモージュらしいラブリーなモカセットです!
金彩のオリーブの葉とハートのボーダー、中心のカトーシェの中にはハンドペイントで描かれた気品あふれるピンクローズ、どこから見てもラブリーさいっぱいのセットです。
トレイは単品でもお使いになれます。
裏面にはペインターのサインがあります。
メーカーのSinger はリモージュの絵付け工房として1954年から1974年の間 製作を続けていました。
カップ&ソーサー カップ口径5㎝、高さ5㎝、ソーサー直径10.5㎝
コーヒーポット 高さ16.5㎝(蓋摘み上迄)
蓋付きシュガー入れ 高さ7.5㎝、口径5.5㎝
クリーマー 高さ5.5㎝、口径4㎝
スクエアトレイ 横幅26.7㎝、縦20.5㎝、立ち上がり1㎝
Ref. 74237 Limoges



フランス J Dumont リモージュ
リボンのデミタスカップ&ソーサー
オール手描きのリボンとガーランドが可愛いリモージュのデミタスカップ&ソーサーです。
エスプレッソにちょうどいい大きさですがディスプレイされても可愛いですね。
同じものには2度と出会えないこうした素敵なお品はアンティークの面白さそのものです。
カップ 高さ 4.8cm、 口径 5.3cm
ソーサー 直径 8.8cm、高さ 1.8cm
Ref. 74238 Limoges



フランス Dumont リモージュ
デミタスカップ&ソーサー
ゴールドのリボンとピンクの色合いが可愛いデミタスカップです。
エッグのようなシェイプに猫脚、ハンドルはハイハンドルで持ったときに優雅に見える形です。
カップのピンクのカトゥーシェの中にはローズが描かれています。
淡い色使いとゴールドの組み合わせがアンティークらしい落ち着いた可愛らしさです。
カップ 高さ 8cm、 口径 5.6cm
ソーサー 直径 11.3cm、 高さ 1.7cm
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
ヨーロッパのコーヒーカップです。
ヨーロピアンスタイルのコーヒーは少し濃い淹れ方です。
フランスでもドイツでもコーヒーは香りが強く濃いのが普通です。
本場イタリアのエスプレッソは濃厚で(スターバックスのエスプレッソの5倍くらいの濃さでしょうか)普通はお砂糖をたくさん入れます。
イタリアのエスプレッソはデミタスカップよりさらに小さめのカップででてきます。
Ref. 74937 Royal Copenhagen



デンマーク c1962
ロイヤルコペンハーゲン サクソンフラワー エスプレッソカップ&ソーサー
ロイヤルコペンハーゲンのコーヒーカップ&ソーサーです。
サクソンフラワーという全て手描きのたいへん美しいパターンで現在ではもう製作されていません。
ロイヤルコペンハーゲンならではの白磁と絵付けが上品なお品です。
カップ 直径 6.5㎝、高さ 5.7㎝
ソーサー 11.5㎝
Ref. 71573 Royal Copenhagen



デンマーク c1930 ロイヤルコペンハーゲン
Henrietteのデミタスカップ&ソーサー
ヘンリエッテはフローラダニカに次ぎ2番目に高級なシリーズで現在は生産されておらず入手が難しいお品です。
24金の太いラインと手描きの花模様がとてもゴージャスです。
ディスプレイされても素敵ですね。
カップ直径8cm、高さ5cm
ソーサー直径12.2cm
Ref. 73523 Royal Copenhagen



デンマーク c1956 ロイヤルコペンハーゲン
ブラウンローズ コーヒーセット
既に廃盤となっている "ブラウンローズ" です。
その名のとうり、ブラウンの濃淡と24金でローズが描かれているハンドペイントのお品です。
ブラウンカラーのシックで上品な色味が大人の雰囲気で素敵です!
ローズが描かれている陶磁器は非常に多いのですが落ち着いたブラウンで描かれた上品なローズはロイヤルコペンハーゲンならではです。
コーヒーだけではなく紅茶にもお使いいただける形です。
カップ 口径7㎝、高さ6㎝
ソーサー 直径12.5㎝
シュガーボウル 口径9.7㎝、高さ4.7㎝
クリーマー 横幅約9㎝、高さ10㎝
コーヒーポット 容量約800㏄、横幅16.5㎝、高さ22㎝
Ref. 73771 Royal Copenhagen



デンマーク c1930前後 ロイヤルコペンハーゲン
ブルーフルーテッドプレイン デミタスカップ&ソーサー ペア
近年ではタイでも生産されているロイコペですがこの時代のものは全てデンマーク製です。
おなじみの ブルーフルーテッド(プレイン)というパターン、 いつまでも飽きのこない手描きの絵付けが上品ですね。
丈夫で普段使いにも最適です。
カップ: 高さ 6cm、 口径 6.5cm
ソーサー: 直径 12.5cm、 高さ 1.5cm
Ref. 73533 Lomoges



フランス c1850 リモージュ
コーヒーセット " ローズ & リボン"
リモージュのコーヒーセット、華麗なセーブルスタイルの手描きの絵付けでペインターのサイン入りです。
フレンチならではの華やかなピンクに豪華な金の彩色、全て手書きのローズとリボン柄で、カップはハーレクインと呼ばれる全て異なる色のセットです。
カップは内側がゴールド、外側にはリボンとフラワーが描かれています。
カップのペデスタルは正方形になっていてソーサーもそれに合わせて作られています。
コーヒーポットもハンドル、スポウトなど金彩が豪華です。ポットとおそろいの両手ハンドルの蓋付きの器はシュガーポットです。
カップ、ポット、シュガーポットは前後にリボンの模様が描かれていてフランスらしいとても可愛らしいお品です!
カップ口径6.5cm 高さ7cm
ソーサー直径11.4cm
シュガーポット 高さ19cm(蓋摘み上まで)
コーヒーポット 容量400㏄ 高さ約22㎝(蓋摘み上まで)
Ref. 73370 Limoges



フランス 1950年代 リモージュ
ハンドペイント モカセット
リモージュらしいラブリーなモカセットです!
金彩のオリーブの葉とハートのボーダー、中心のカトーシェの中にはハンドペイントで描かれた気品あふれるピンクローズ、どこから見てもラブリーさいっぱいのセットです。
トレイは単品でもお使いになれます。
裏面にはペインターのサインがあります。
メーカーのSinger はリモージュの絵付け工房として1954年から1974年の間 製作を続けていました。
カップ&ソーサー カップ口径5㎝、高さ5㎝、ソーサー直径10.5㎝
コーヒーポット 高さ16.5㎝(蓋摘み上迄)
蓋付きシュガー入れ 高さ7.5㎝、口径5.5㎝
クリーマー 高さ5.5㎝、口径4㎝
スクエアトレイ 横幅26.7㎝、縦20.5㎝、立ち上がり1㎝
Ref. 74237 Limoges



フランス J Dumont リモージュ
リボンのデミタスカップ&ソーサー
オール手描きのリボンとガーランドが可愛いリモージュのデミタスカップ&ソーサーです。
エスプレッソにちょうどいい大きさですがディスプレイされても可愛いですね。
同じものには2度と出会えないこうした素敵なお品はアンティークの面白さそのものです。
カップ 高さ 4.8cm、 口径 5.3cm
ソーサー 直径 8.8cm、高さ 1.8cm
Ref. 74238 Limoges



フランス Dumont リモージュ
デミタスカップ&ソーサー
ゴールドのリボンとピンクの色合いが可愛いデミタスカップです。
エッグのようなシェイプに猫脚、ハンドルはハイハンドルで持ったときに優雅に見える形です。
カップのピンクのカトゥーシェの中にはローズが描かれています。
淡い色使いとゴールドの組み合わせがアンティークらしい落ち着いた可愛らしさです。
カップ 高さ 8cm、 口径 5.6cm
ソーサー 直径 11.3cm、 高さ 1.7cm
アンティーク ウィスキーグラス - 2020.05.28 Thu
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/(← ショップはこちらから)
アンティークとビンテージのウィスキーグラスです。
イギリスのクリスタルグラスは優しい手触りが独特です。
こうした脚のついていないグラスはタンブラーとも呼ばれます。
イギリスではスコッチはストレートか水で割るかして飲み、氷は入れないのが正統派とされています。
今ではいろいろですが氷を入れるとモルトの香りがしなくなるというのが理由のようです。
Ref. 81185



イギリス
ドリンキンググラス
今はないイングリッシュクリスタルの老舗 WEBB CORBETT の1960年代のグラス。
底にWEBB CORBETT MADE IN ENGLAND とサンドブラストでロゴが入っています。
薄めのクリスタルグラスの Drinking Glass で底部から立ち上がった縦のカットがとてもきれいです。
アイスティーや水、イギリスの夏の風物詩 PIMM'S を飲むときにもぴったりです。
口径8cm、高さ10cm
Ref. 84106



イギリス/スコットランド 1960年代
Caithness Glass
ショットグラス
スコットランドのクリスタルメーカー Caithness のショットグラスです。
グラスの底がつぶれたボールのようになった形です。
Caithness 社は1961年創業のスコットランドのクリスタルメーカーですが美しいペーパーウェイトで有名でコレクターズアイテムになっています。
このグラスの底にもその面影があります。
ウイスキーの故郷 スコットランドの象徴のアザミの花がシンプルなデザインでサンドブラストされています。
シングルモルトをストレートで飲むためのグラスです。
高さ 9㎝、 直径 6㎝
Ref. 84099



イギリス
ビクトリアン タンブラー
古い時代のクリスタルのタンブラー、ウィスキーの国のウィスキーグラスです。
美しいカットのグラスにフェーンの装飾がイニシアルとともに施されています。
イギリスでもこうした美しい装飾のウィスキーグラスはレアです。
映画などでは大きなグラスにウィスキーを2~3cm注いでグイッと飲むシーンをよく見ますが氷を入れないでストレートで飲むのがイギリススタイルのようです。
直径 約8.5cm、高さ 10cm
Ref. 80342



イギリス 1970年代
ウィスキーグラス
Thomas Webb & Sons のクリスタルガラスウィスキーグラスです。
WEBB社は1829年創業のイングリッシュ クリスタルガラスの老舗ですが現在はもうありません。
このウィスキーグラスはたっぷりめのダブルにちょうど良い大きさです。
ハンドメイドのカットグラスにはどこか優しい味があり、さすがウィスキーの国のグラスと言う気がします。
底面にサンドブラストで THOS WEBB ENGLAND とロゴが入っているのもうれしいところです。
口径6.5cm、高さ7.5cm
Ref. 81178



イギリス 1960年前後
ウィスキータンブラー
無名ですがいかにもウィスキータンブラーらしいハンドカットのグラスです。
大きなサイズに見えますが、これでもイギリスのウィスキータンブラーとしては小型です。
氷は入れないでこれに2~3cmくらいウィスキーを注いでストレートで飲むのがカッコいいとされています。
厚手のクリスタルガラスです。
口径8cm、高さ9cm
Ref. 84107



イギリス
ショットグラス
アンティーク ハンドカット クリスタルグラス5個セット
メダル型のベースがとても珍しい古いイングリッシュクリスタルグラスです。
ハンドカットの模様が入っています。
シェリーやポートワイン用だったと思われますがウィスキーのショットグラスとして使うと雰囲気満点です。
日本酒や梅酒にも素敵です
口径6cm、高さ7.5cm
Ref. 81173



イギリス 1930年前後
シェリーグラス
ハンドカットガラスのグラス6個セット
シェリー、リキュール用ですがモルトウィスキー、日本酒、梅酒にも合います。
ハンドカットの花柄、ベースの部分は厚手のガラスでグラス自体は薄手、アンティークらしい味が良くでています。
口径6.5cm、高さ7.5cm
Ref. 80104



イギリス1930年代、 Clayton Mayers and Davidson
ジャコビアンショットグラス
ジャコビアングラスは1920-1930年代にイギリスで大流行したデザインです。
独特のレトロなデザインはデザインレジスターNo.791409の刻印があります。
プレスグラスなので厚手で少しだけセピア色をしています。
シングルモルトを飲むのにぴったりの大きさのショットグラスですが日本酒にもとても良く合います。
高さ7cm、口径4.5cm
Ref. 81184



フランス、イギリス
プレスガラスのミニショットグラス2種のセット
ひとつはフランス製、もうひとつはイギリス製、同じような大きさで少しだけ違うデザインです。
フランス製のほうはVMCのメーカーロゴが入っています。
大きさ的には完全にシングル用です。 テキーラなど強いお酒用です。
口径4.5cm、高さ6cm
ロンドンアンティークマーケットでこれまでに紹介させていただいたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/(← ショップはこちらから)
アンティークとビンテージのウィスキーグラスです。
イギリスのクリスタルグラスは優しい手触りが独特です。
こうした脚のついていないグラスはタンブラーとも呼ばれます。
イギリスではスコッチはストレートか水で割るかして飲み、氷は入れないのが正統派とされています。
今ではいろいろですが氷を入れるとモルトの香りがしなくなるというのが理由のようです。
Ref. 81185



イギリス
ドリンキンググラス
今はないイングリッシュクリスタルの老舗 WEBB CORBETT の1960年代のグラス。
底にWEBB CORBETT MADE IN ENGLAND とサンドブラストでロゴが入っています。
薄めのクリスタルグラスの Drinking Glass で底部から立ち上がった縦のカットがとてもきれいです。
アイスティーや水、イギリスの夏の風物詩 PIMM'S を飲むときにもぴったりです。
口径8cm、高さ10cm
Ref. 84106



イギリス/スコットランド 1960年代
Caithness Glass
ショットグラス
スコットランドのクリスタルメーカー Caithness のショットグラスです。
グラスの底がつぶれたボールのようになった形です。
Caithness 社は1961年創業のスコットランドのクリスタルメーカーですが美しいペーパーウェイトで有名でコレクターズアイテムになっています。
このグラスの底にもその面影があります。
ウイスキーの故郷 スコットランドの象徴のアザミの花がシンプルなデザインでサンドブラストされています。
シングルモルトをストレートで飲むためのグラスです。
高さ 9㎝、 直径 6㎝
Ref. 84099



イギリス
ビクトリアン タンブラー
古い時代のクリスタルのタンブラー、ウィスキーの国のウィスキーグラスです。
美しいカットのグラスにフェーンの装飾がイニシアルとともに施されています。
イギリスでもこうした美しい装飾のウィスキーグラスはレアです。
映画などでは大きなグラスにウィスキーを2~3cm注いでグイッと飲むシーンをよく見ますが氷を入れないでストレートで飲むのがイギリススタイルのようです。
直径 約8.5cm、高さ 10cm
Ref. 80342



イギリス 1970年代
ウィスキーグラス
Thomas Webb & Sons のクリスタルガラスウィスキーグラスです。
WEBB社は1829年創業のイングリッシュ クリスタルガラスの老舗ですが現在はもうありません。
このウィスキーグラスはたっぷりめのダブルにちょうど良い大きさです。
ハンドメイドのカットグラスにはどこか優しい味があり、さすがウィスキーの国のグラスと言う気がします。
底面にサンドブラストで THOS WEBB ENGLAND とロゴが入っているのもうれしいところです。
口径6.5cm、高さ7.5cm
Ref. 81178



イギリス 1960年前後
ウィスキータンブラー
無名ですがいかにもウィスキータンブラーらしいハンドカットのグラスです。
大きなサイズに見えますが、これでもイギリスのウィスキータンブラーとしては小型です。
氷は入れないでこれに2~3cmくらいウィスキーを注いでストレートで飲むのがカッコいいとされています。
厚手のクリスタルガラスです。
口径8cm、高さ9cm
Ref. 84107



イギリス
ショットグラス
アンティーク ハンドカット クリスタルグラス5個セット
メダル型のベースがとても珍しい古いイングリッシュクリスタルグラスです。
ハンドカットの模様が入っています。
シェリーやポートワイン用だったと思われますがウィスキーのショットグラスとして使うと雰囲気満点です。
日本酒や梅酒にも素敵です
口径6cm、高さ7.5cm
Ref. 81173



イギリス 1930年前後
シェリーグラス
ハンドカットガラスのグラス6個セット
シェリー、リキュール用ですがモルトウィスキー、日本酒、梅酒にも合います。
ハンドカットの花柄、ベースの部分は厚手のガラスでグラス自体は薄手、アンティークらしい味が良くでています。
口径6.5cm、高さ7.5cm
Ref. 80104



イギリス1930年代、 Clayton Mayers and Davidson
ジャコビアンショットグラス
ジャコビアングラスは1920-1930年代にイギリスで大流行したデザインです。
独特のレトロなデザインはデザインレジスターNo.791409の刻印があります。
プレスグラスなので厚手で少しだけセピア色をしています。
シングルモルトを飲むのにぴったりの大きさのショットグラスですが日本酒にもとても良く合います。
高さ7cm、口径4.5cm
Ref. 81184



フランス、イギリス
プレスガラスのミニショットグラス2種のセット
ひとつはフランス製、もうひとつはイギリス製、同じような大きさで少しだけ違うデザインです。
フランス製のほうはVMCのメーカーロゴが入っています。
大きさ的には完全にシングル用です。 テキーラなど強いお酒用です。
口径4.5cm、高さ6cm