fc2ブログ
topimage

Egg Cruet 3 - 2021.07.27 Tue

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら) 

EGG CRUET はエッグカップがスタンドにセットされ、スプーンがついたものもあります。 
可愛いデザインが多くて楽しい人気のアイテムです。




Ref. 42571 Egg Cruet London c1905
EGG CRUET
EGG CRUET
EGG CRUET

イギリス London c1905
純銀 Egg Cruet (スタンド、エッグカップx4、スプーンx4)

エレガントな純銀製 Egg Cruetセットです。
スタンド、エッグカップ、スプーン全てが純銀で同じメーカーの1905年のものですがスプーン1本だけが1904年製です。
ひとつひとつがハンドメイドで丁寧に作られ、また銀の厚みがあるためお皿に移しても安定感のある贅沢な Egg Cruet です。
ハンドルの付いた専用トレイにはエッグカップとスプーンがセット出来る特別仕様になっています。卵のサイズは問いません。

スプーンは1700年代後半から作られている OLD ENGLISH というパターンでティースプーンとしてもお使いいただけるサイズです。

重さ496g(合計)、スタンド高さ 18cm、 スタンド直径 16.5cm
エッグカップ高さ 6.5cm、 エッグカップ直径 5cm
スプーン長さ 10.5cm



Ref. 40903 Egg Cruet Silverplated
EGG CRUET
EGG CRUET
EGG CRUET

イギリス c1884 Sheffield
シルバープレート製エッグスタンドセット(3本のスプーン付き)

こんな可愛いエッグカップは滅多にありません、ビクトリア時代のものです。
ピアース細工のエッグスタンドが倒れにくいように受け皿側にバーが取り付けられています。
中心の持ち手のスティックとエッグカップを立てている3本のスタンドは裏でネジ留めになっているので取り外しが簡単です。



Ref. 40832 Egg Cruet Silverplated
EGG CRUET
EGG CRUET
EGG CRUET

イギリス 1880年~1890年 Sheffiled Nathaniel Smith
シルバープレート製 Victoriann egg Cruet

エッグスタンドがずっしりと重いので安定感があり、トレイとエッグカップのピアッシングがお揃いです。
磨くときには中心のスタンドは裏からネジを外せば楽に磨くことが出来ます。
中心の可愛いガラス容器はお塩入れです!
普通のお塩でもいいのですが是非セロリソルトを試して見て下さい!
ゆで卵に美味しいですよ!

高さ約20cm、直径(トレイ)13.5cm
エッグカップ高さ5.5cm、直径5cm



Ref. 44642 Egg Cruet Silver Plated
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー

イギリス Sheffield c1900ころ   Walker & Hall
シルバープレート エッグクルエ

シルバープレートのエッグスタンドセットです。
4個の卵を載せることができます。
ハンドルにシェルのモチーフの装飾があるエッグスプーンはスタンドに斜めにセットされるようになっています。
エッグホルダーはスタンドのピンに差し込まれて倒れないようになっています。
スタンドは4本の猫脚とハンドルがついた円形サルバの形です。
縁のスカラップが可愛いですね。
メーカーは英国銀器ではよく知られている Walker & Hall です。

エッグホルダー 高さ 6cm、 直径 4.5cm
エッグスプーン 長さ 11cm
スタンド 直径 15.5cm、 幅 19.5cm、 高さ 7cm



Ref. 43891 Egg Cruet Silver Plated
エッグクルエ,エッグカップ
エッグクルエ,エッグカップ
エッグクルエ,エッグカップ

イギリス c1868  Elkington & Co.
シルバープレート エッグクルエ

ヴィクトリア時代のシルバープレート エッグクルエです。
エッグカップがスタンドのピンに差し込まれるようになっていますので持ち運ぶときも安心です。
スタンドのハンドル部分はリースの形で下部は花弁の形です。
スタンドとカップの縁のビーディングが可愛いデザイン、脚は伝統的なボール&クロウです。
中央のハンドルはネジで取り外せるようになっています。

メーカーのエルキントンは現在のシルバープレートの技術を19世紀に実用化した老舗で品質には定評があります。
エルキントンのシルバープレートの製品にはイヤーマークが刻まれています。

スタンド 13.5㎝ x 13.5㎝、 高さ 18㎝、
エッグカップ 直径 4.5㎝、 高さ 5.5㎝



Ref. 44623 Egg Cruet Silver Plated
エッグクルエ,エッグカップ
エッグクルエ,エッグカップ
エッグクルエ,エッグカップ

イギリス c1900  シルバープレート
Egg Cruet for four

台座トレイとエッグカップの周囲に施された透かし細工になった4人用のエッグクルエセットです。
トレイとエッグカップの父子がスカラップになった可愛いデザインです、中心のスプーンフックは取り外し可能です。
スプーンが4本付きます。

台座トレイ直径17.5㎝、
高さ23㎝、スプーン全長11.5㎝
エッグカップ直径5.5㎝(外径)、4.5㎝(内径)
エッグカップ高さ7㎝



Ref. 44641 Egg Cruet Silver Plated
エッグクルエ,エッグカップ
エッグクルエ,エッグカップ
エッグクルエ,エッグカップ

イギリス c1865ころ シルバープレート
エッグクルエ

ビクトリアンシルバープレートのエッグスタンドセットです。
4個の卵を載せることができます。
エッグホルダーはスタンドのピンに差し込まれ倒れないようになっています。
オリジナルのエッグスプーンはオールドイングリッシュのパターンでスタンドのホルダーにセットされます。
中央のハンドルでバランス良く運べるようにできている優れものです。

総重量 651g
エッグホルダー 高さ 6.5cm、 直径 4.5cm
エッグスプーン 長さ 12.5cm
スタンド 縦 16cm、 横 23.5cm、 高さ 20cm

EGG CRUET 2 - 2021.07.27 Tue

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら) 

EGG CRUET はゆで卵用サービングセットです。
エッグカップとスプーンがスタンドにセットされます。 
いろいろ可愛いデザインが多くて楽しいですね。

素敵なエッグスタンドがあれば同じ卵でも(半熟です)オシャレなブレックファーストになります。
トーストのスティックを添えれば一番簡単なイギリス料理(?) Egg & Soldiers です。
半熟卵の上の部分をナイフで切り取ってふたのように開けて、カリッと焼いたスティック状のトーストを半熟の黄身にディップして食べます。




Ref. 41574  Egg Cruet Silverplated
EGG CRUET
EGG CRUET
EGG CRUET

イギリス 1890年 
ビクトリア時代のシルバープレート エッグカップセット

いかにもアッパークラスご用達といった風格のビクトリアンデザインのエッグカップセットです。
ハンドル付きのカップがレアですがスプーンの可愛らしさも特別です!

卵もこんなすてきなセットでサーブすると特別美味しく頂けますね。
是非半熟の美味しいゆで卵で素晴らしいブレックファーストを!

トレイ 21cmx14㎝ ハンドル高さ16.5cm
スプーン全長11.5cm、エッグカップ直径5㎝、高さ7.5cm



Ref. 41712  Egg Cruet Silverplated
EGG CRUET
EGG CRUET
EGG CRUET

イギリス
シルバープレート エッグスタンド&塩入れ

ハートのハンドルが可愛い透かし柄 Egg Cruet(4コ用)
塩入れは純銀&クリスタル製です。

高さ 約20㎝、横幅 23.5cm、奥行き 約15㎝
エッグカップ 高さ約7cm、うちのり直径4.5cm、スプーン(4本)長さ11.2cm
純銀ソルト入れ Sheffield c1893 (クリスタルガラス)高さ5.5cm



Ref. 42171 Egg Cruet Silverplated
EGG CRUET
EGG CRUET
EGG CRUET

イギリス 1910年頃
シルバープレート製 Egg Cruet 6人用

ピアッシングが素敵な6人用の Egg Cruetです。
ボールのような足が4個付いており、ハンドルは取り外し可能です。
100年以上経ているとは思えないほどの綺麗な状態のお品です。
きっと大切に使われていたのでしょうね。

スタンド横幅 約22cm、奥行き15cm、高さ5cm、ハンドルまで約21cm
エッグカップ高さ 6.5cm、直径5.6cm、(うちのり4.5cm)(6個)、スプーン全長11cm(6本)



Ref. 42180 Egg Cruet Silverplated
EGG CRUET
EGG CRUET
EGG CRUET

イギリス 1910年前後
シルバープレート Egg Cruet 4人用

透かし&フリル細工が素敵なセットです。
4人用ですが珍しいことに追加のエッグが置けるスペースもあるのが嬉しいです。
スプーンはティースプーンと同じなのでコーヒー、紅茶にもお使い頂けますし、スタンドのハンドルは取り外し可能なので、収納はコンパクトにまとまります。

エッグカップ 高さ7cm、直径5cm(内径4.7cm)
トレイ18cmスクエア、ハンドル高さ約22cm
スプーン11.5cm



Ref. 42181 Egg Cruet Silverplated
EGG CRUET
EGG CRUET
EGG CRUET

イギリス c1884
シルバープレート egg cruet 2人用

ビクトリア時代に作られたとっても可愛い Egg Cruet、裏面についているマークからこのお品はビクトリア時代のものであることが分かります。

縁がフリルのエッグカップの中はゴールドギルドされておりトレイのハンドルにはフラワーが付いています。トレイは左右に同じフラワーのスプーンホルダーが付いていてここにスプーンをセットします、ちょっと高さのある3本のFootがまた素敵。とってもかわいいです!

付属のソルトディッシュはとても美しいエメラルドブルーの手作りガラスです。
どこから見ても可愛らしいビクトリアンな Egg Cruetです。

スタンド 横約13cm x 縦17cm、高さ9.5cm
エッグカップ高さ7cm、直径4.5cm



Ref. 42328 Egg Cruet Silverplated
EGG CRUET
EGG CRUET
EGG CRUET

イギリス Shffield c1890年頃 James Dixson & Sons
シルバープレート Egg Cruet

何て可愛いEgg Cluetでしょう!
エッグを入れる容器はチューリップのようなお花の形です。
スタンドはまるでミラーのような輝き、その上にはCast細工のローズのブーケが4か所に乗っています。
Footも素敵。

こんな素敵なお品どこの工房作?と見てみると何と銀器の老舗 James Dixson & Sons のお品でした!納得です。
ゆで卵だけに使うのでは勿体ないので前菜などにお使いになられてはいかがでしょうか?

全体高さ約17㎝(ハンドル持ち手含む)、横幅21㎝、奥行17㎝
エッグカップ(4個)高さ7.5㎝、直径5.5㎝、スプーン長さ12.7㎝(4本)



Ref. 42350 Egg Cruet Silverplated
EGG CRUET
EGG CRUET
EGG CRUET

イギリス c1930前後
シルバープレート製 Egg Cruet

この Egg Cruet はシンプルなデザインながらソルトディッシュとペッパー用コンディメントのついた珍しい2人用のセット、どれも綺麗な状態です。
フレーム受け皿の縁の部分は木の葉模様の透かしになっており凝ったデザインです。
ペッパー&ソルトディッシュはフレームから外して単品でも使えますので毎日の食卓で使えますね。
スタンドには球型の脚が4個付いています。

全体横幅16.5㎝、奥行12.5㎝、高さ16.5㎝
スプーン(2本)12㎝、ソルトスプーン8㎝
エッグカップ高さ6.8㎝、外径5㎝、内径4.3㎝
ガラスソルトディッシュ横幅6.5㎝x4.5㎝
ガラスコショー入れ(シルバープレート)高さ8㎝


EGG BOILER & CRUET 1 - 2021.07.27 Tue

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら) 

Egg Boiler は燃料にケトルのウォーマーと同じアルコールを使用します。 
アルコールに火を点ける前にエッグウォーマーの容器に室温に戻した卵と熱湯をたっぷり注いでおきます。
アルコールトレイには半熟、固ゆでが選べる工夫がされています!
ハンドルが付いているアルコールトレイにアルコールを入れて火を点けるだけなのですがこの部分が表と裏とで深さが違う為、アルコールの量がゆで時間に関係し半熟と固ゆでを選ぶことが出来ます。
さすがゆで好きの英国人のアイディアですね。
半熟用で作ればイギリスの朝食定番メニューであるソルジャーエッグに丁度良いトロトロ加減の半熟卵が誰でも失敗なく簡単に作れます。




Ref. 44632 Egg Boiler Silver Plated
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー

イギリス c1890    Mappin & Webb
シルバープレート スワンエッグボイラー(卵4個用)

ドームの先端に優雅なスワンが付いたエッグボイラーです。
エッグボイラーでスワンが付いているのはかなり珍しいかも知れません。
とっても楽しいブレックファーストのキッチントイです。
お子様も大人もご家族全員で楽しめます。
エッグカップが必要になりますのでご用意を!

重さ698g、ドーム深さ9㎝、ドーム直径11㎝、全高23㎝



Ref. 44480 Egg Boiler Silver Plated
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー

イギリス c1900 前後
シルバープレート エッグボイラー(卵4個用)

ドームの先端には貫禄ある鶏?が付いたエッグボイラーです。
燃料はケトルのウォーマーと同じアルコールを使用します。 
半熟、固ゆでと選べることが出来る工夫がされています。

重さ728g、ドーム深さ9㎝、ドーム直径11㎝、全高23㎝



Ref. 42718 Egg Cruet Silver Plated
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー

イギリス Birmingham c1900前後   George Unite & Sons
シルバープレート エッグスタンド

バスケットのハンドルのようなまるいハンドルがおしゃれな 4人用 Egg Cruet です。
エッグスタンドの形もエレガントです。
付属のスプーンはトレイの中心部分のホルダーに立てかけるようになっています。
シンプルなデザインですのでどんな食器とも合います。
裏面には4個の丸い脚が付いています。
全てのパーツは裏面のねじで分解出来ます。

高さ(ハンドルまで)16cm、横幅21㎝、奥行15㎝
スプーン4本付き(メーカーはDixson) 全長11㎝
エッグカップ高さ7.5㎝(ハンドル上まで)



Ref. 43867 Egg Cruet Silver Plated
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー

イギリス  c1880
シルバープレート エッグクルエ

ハンドルにタッセルが付いているレア度の高い可愛いエッグクルエセットです。
エッグカップもピアッシング入りのストライプの細工が清潔感があります。
スタンドのFootの装飾もエレガントで素敵ですね。
エッグはブレックファーストの定番メニュー、この様な素敵なエッグクルエはメイドのいるお屋敷で使われていたのでしょうね。

総重量625g
エッグカップ口径4.3㎝、高さ6㎝
スプーン長さ13.2㎝
スタンド横21㎝、縦16.5㎝、高さ3.5㎝



Ref. 43905 Egg Cruet Silver Plated
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー

イギリス  c1910
シルバープレート エッグクルエ

透かし模様が可愛いエッグカップにロココなトレイと可愛いスプーンも付いている2名用エッグクルエです。
こんな素敵なエッグカップで頂く卵は格別なお味がするかもしれませんね。

英国では、エッグソルジャーといってゆで卵に細く切られたトーストが付いて来て、半熟ゆで卵の先端のみ殻を割ってディップしながら頂くお料理(?)があります。
ひとり1個では足りない?

エッグカップ直径4.5㎝、高さ6㎝
トレイ横16㎝、縦9㎝
スプーン長さ12.5㎝



Ref. 43759 Egg Cruet Silver Plated
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー

イギリス  c1900
シルバープレート エッグカップ&エッグホルダー&スプーンセット

矢車草の花のような透かしがスタンドとエッグカップの両方に入った可愛いエッグクルエです。
スタンドにはエッグスタンドが差し込めるようになった突起がついていて持ち運びの際にエッグスタンドが倒れないようになっていて、ハンドルの部分にはスプーンが収まるようになっています。
卵は半熟で、ミルクティーとカリッと焼いたトーストで素敵なブレックファーストをお楽しみください。

重さ242g、横13.5㎝、縦10㎝、高さ17㎝
エッグカップ直径4.5㎝、高さ6.3㎝
スプーン長さ12.3㎝



Ref. 44487 Egg Cruet Silver Plated
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー
egg cruet, egg boiler, エッグクルエ、エッグボイラー

イギリス c1900
シルバープレート  Egg Cruet for 5

5個のエッグスタンドとスプーンがフレームにセットされたエッグクルエです。
オリジナルのスプーンはフレームに差し込むタイプでエッグスタンドがとっても可愛い細工です。
透かし細工とBeadingが可愛いカップ部分、脚の部分は 重量感のあるcast 細工です。
しっかりした作りの実用性十分のお品で日常気兼ねなくお使いいただけます。
シルバープレートの厚みも十分です。

全重量920g、全高約23㎝
egg cup 高さ7.5㎝、口径4.5㎝

トーストラック 純銀 2 - 2021.07.26 Mon

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら) 

純銀で受皿のついたものを集めてみました。
どれもビクトリア時代の贅沢なトーストラックです。

トレイが付いているとパン屑がテーブルに落ちることがなく、受け皿が不要です。
トーストは半分に切ったものをラックに載せるのでラックは普通 4枚用か6枚用になっています。




Ref. 43124 Toastrack Sheffield c1886
トーストラック イングリッシュブレックファースト
トーストラック イングリッシュブレックファースト
トーストラック イングリッシュブレックファースト

イギリス Sheffield c1886
純銀トレイ付きトーストラック 

フローラル模様のハンドエンボスが一面に施されているトレイ付きのトーストラックです。
イギリスのトーストラックにしてはラックの幅が広めです。イギリスは12㎜~14㎜位のものが多いです。
ラックは取り外し出来ませんがデザイン的にお掃除は楽に出来ます。

重さ330g、横幅18㎝x縦13.5㎝、高さ7.2㎝
ラックの幅はバラつきはありますが14㎜~17㎜
脚の高さ16㎜



Ref. 42141 Toastrack London c1896
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス London c1896
純銀トーストラック

ビクトリア時代の小ぶりで上品なトーストラックです。
トレイがセットされているのでパン屑が落ちない優れものです。
トレイ周囲のエンボス模様がとても素敵です。

4枚用、ラック幅1.4cm
横幅11cm、縦8.5cm、高さ5cm



Ref. 41818 Toastrack Sheffield c1898
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス Sheffield c1898 James Dixon & Sons Ltd
純銀トーストラック

メーカーの J D & S は1872年創業の老舗です。
ボートシェイプとビクトリアンらしいピアッシングとエンボスが素敵なデザインのトーストラックです。
ラックは裏面にネジ式で留めてあるのでポリッシュの際には簡単に外す事も可能です。
ラックとハンドルが同じデザインになっています。

ラックの間隔 1.5㎝
横幅22.5㎝、縦9.5㎝、高さ約13.3cm、重さ253g



Ref. 42948 Toastrack Sheffield c1898
ダウントンアビー トーストラック
ダウントンアビー トーストラック
ダウントンアビー トーストラック

イギリス Sheffield c1898 Joseph Rodgers & Sons
純銀トーストラック 4枚用

ボートシェイプに縁がCast細工で仕上げられているとても可愛いトーストラックです。
縁の細工はウェーブとフラワーがCastされ、透かし模様となっています。
持ち手もハートの形です。

ラック部分は取り外し可、裏面にはデザインレジストレーション番号入り、裏面にはボタンの様な脚が4個付いています。
ラック幅は1.5㎝です。

横幅21.5㎝、縦11.5㎝、高さ11.5㎝



Ref. 43025 Toastrack Sheffield c1899
ダウントンアビー トーストラック
ダウントンアビー トーストラック
ダウントンアビー トーストラック

イギリス Sheffield c1899 C.H.H
純銀 ローズトーストラック 6枚用

リム(縁)の部分が薔薇のエンボスで飾られた素敵な純銀のトーストラックです。
ラックの幅が広めなので少し厚切のパンでも大丈夫です。

普通トーストラックのトレイとラックはネジで留められていますがこのお品はネジがボール型の脚になっているというよく考えられたどこから見ても美しいデザインです。

重さ222g、 長さ23.5cm、 横幅10cm、 高さ12cm、
ラック幅2.2cm前後



Ref. 45046 Toastrack USA c1940
トーストラック
トーストラック
トーストラック

アメリカ c1940
グラスディッシュ付き純銀トーストラック

可愛いフラワー柄のグラスディッシュの付いた純銀トーストラックです。
エレガントなモノグラムでイニシアルが刻まれています(D G のようです)
透かしになったシルバーとグラスディッシュが一体となっています。
イギリスのパンは薄めにカットされていて正方形のトーストが3角形にカットされてサーブされます。
トーストラックは普通6枚立てられるようになっています、パン3切れ分ですね。

直径 16㎝、 高さ 11㎝、 ラック間隔 1.2㎝~1.4㎝

トーストラック 純銀 1 - 2021.07.26 Mon

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら) 

トーストラックの歴史は古く1770年代に作られたものがあるそうですが イギリスでは今でも使われている実用品です。
純銀の受け皿のつかないタイプを集めてみました。

トーストはパリッと焼いて対角線に切って3角形にしたものをトーストラックに立てます。
パンの耳はカットせずにそのままです。
バターをつけて、ジャムはマーマレードかストロベリージャムが定番です。
 
トーストが冷めてもパリッとしているトーストラックは使ってみて良さが分かる優れものです。




Ref. 43399 Toastrack London c1845
トーストラック イングリッシュブレックファースト
トーストラック イングリッシュブレックファースト
トーストラック イングリッシュブレックファースト

イギリス London c1845 John Evans II
純銀トーストラック

トーストラックとしては重さがあり当時のぜいたく品としての品質の良さが伺えるお品です。
6枚のトーストが収まります。

シャムロックと呼ばれるアイルランドのシンボル、クローバーの葉のような形のクラシックなデザインで可愛さも兼ね備えているお品です。
ハンドルの部分にはイニシアルが刻まれています。

重さ297g、横15㎝、縦11㎝、高さ13.5㎝、
ラック間隔約1.5㎝~2㎝(ハンドメイドの為、バラつきあり)



Ref. 43927 Toastrack Sheffield c1897
ダウントンアビー トーストラック
ダウントンアビー トーストラック
ダウントンアビー トーストラック

イギリス  Sheffield c1897
純銀トーストラック 6枚用

しっかりした作りのビクトリア時代の純銀のトーストラックです。

ラックの部分とベースの部分がネジ止めになっているものが多いのですがこのお品は珍しく一体型です。
ベースの部分はビクトリアンらしい羊歯のような装飾です。
落ち着いた高級感あふれるデザインでトーストラックにしては重さがあります。

重さ271g、横幅14.5㎝、縦9.6㎝、高さ13.4㎝、ラック幅13ミリ前後



Ref. 43424 Toastrack Sheffield c1911
ダウントンアビー トーストラック
ダウントンアビー トーストラック
ダウントンアビー トーストラック

イギリス Sheffield c1911 James Dixon & Sons Ltd
純銀ピアーストーストラック

ハンドルはピアース入りハートシェイプ、トーストラックの両サイドはやはりピアース細工が施されエレガントな小ぶりのトーストラックです。
キャスト細工で作られた銀の厚みがあるしっかりした作りのお品です。

ラックの幅は1.5㎝~2㎝ ハンドメイドなのでバラつきがあります

重さ129g、横幅9㎝、奥行7.8㎝、高さ8.8㎝



Ref. 40541 Toastrack Birmingham c1917
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス Birmingham c1917
純銀トーストラック

トーストを斜めに(3角)にカットしこのトーストラックに立ててお皿に載せてテーブルに。
多くのイギリスの家庭では今でもトーストラックを使用しています。

この純銀のトーストラックは食パンのような形をしていてイギリスのユーモアを感じさせます。

重さ85g、全長 8cm / 高さ 7cm(つまみ部分含まず)
奥行き 7cm
ラック間隔 1.2cm(4枚のトーストが入ります)



Ref. 42490 Toastrack Sheffield c1923
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス Sheffield c1923
純銀トーストラック(4枚用)

持ち手とラックエンドに透かし細工の施された可愛いトーストラック。
キャスト細工で暖かみのある細工がラブリーです!
まったく同じものが前に出ています。
10年以上同じデザインのものが作られていたのですね。

重さ123g、高さ9.5㎝(持ち手含む)、横幅8㎝、全長9.5㎝、
ラック幅1.5㎝~1.8㎝



Ref. 42367 Toastrack Sheffield c1926
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス Sheffield c1926
純銀トーストラック ハート型

ハートシェイプが可愛らしいトーストラックです。
トーストを立てるとスタンド部分のハートがとても可愛く浮き上がり素敵です。
ナプキンホルダーとかレターホルダーとしてお使いになられても!

135g、高さ11㎝、横幅10㎝、奥行6.5㎝、ラック幅1.5㎝(4枚用)



Ref. 40965 Toastrack Birmingham c1928
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス Birmingham c1928 
純銀トーストラック(4枚用)

曲線が美しく、エレガントな雰囲気のトーストラックです。
ブレックファーストにはやはりこれが必要です!


トーストラック SP 4 - 2021.07.26 Mon

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら) 

シルバープレートですがイギリスらしいピアッシングのトーストラックを集めてみました。
せっかくの受け皿に透かしの穴が開いていたらパン屑が落ちてしまいますが細かいことは気にしないのもイギリス流です。



Ref. 43011 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス c1900以前
シルバープレート トーストラック

ラックについた楕円形のトレイが可愛い透かし細工になっている4枚用のトーストラックです。
ラック幅は約1.5㎝~2㎝とバラつきがあります。

周囲が可愛いスカラップとお花で縁取られています。

横幅16㎝、縦11.5㎝、高さ約11㎝
ラックは取り外しが出来ます。(裏面ネジ式)



Ref. 44153 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス  c1890
シルバープレート トーストラック

底面のピアッシングがエレガントで素敵なトーストラックです。
最大6枚のトーストが収まります。

重さ256g、 横19.5㎝、奥行9㎝、高さ15.5㎝,
ラック幅は1~1.5㎝




Ref. 43154 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス c1890 Lee & WIGFULL
シルバープレート トーストラック

ラックについた楕円形のトレイが可愛い透かし細工になっている4枚用のトーストラックです。
トレイが付いているとバン屑がテーブルに落ちないのがいいですし、受け皿も不要です。

ラック幅は約1.3㎝~1.5㎝と少しバラつきがあります。

横幅16㎝、縦10.5㎝、高さ約12㎝
ラックは取り外しが出来ます。(裏面ネジ式)



Ref. 41739 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス
シルバープレート トーストラック。

ピアッシングとリムの打ち出し模様、リムのフリルが可愛いトーストラックです。 
脚はボールタイプでラック部分はねじで取り外し可能になっています。

17cm(L) x 9cm(W) x 11cm(H)
ラックの間隔(内法) 1.7cm 



Ref. 42501 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス c1890 William Clark
シルバープレート製トーストラック4枚用

縁が透かしになったトレイ付きのトーストラックです。
ラックはお手入れの際には裏面にあるネジを回せば簡単に外れます。

ラックの幅が2㎝あるので日本のトーストも楽に収まると思われます。
FootはアンティークらしいBall & Clawのデザインです。

裏面にはレジストレーション番号とメーカー名の刻印があります。

横幅16.5㎝、奥行11㎝、高さ12.5㎝(ハンドル摘み迄)
ラック幅2㎝



Ref. 40960 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス c1885
シルバープレート トーストラック

シルバープレートのピアッシングと打出し模様が美しく、エレガントなトーストラックです。
ビクトリア時代の典型的デザインです。
受け皿が一体になっているのでとても便利、しかもデザインがとてもエレガントです。



Ref. 41674 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス c1884
ビクトリアントーストラック

透かし細工のトーストラックは比較的レア度が高いお品です。

ラックの幅が1.8cmと少し幅広です。

高さ(ハンドル含まず)13㎝、奥行き9.5cm、横幅13.3cm



Ref. 42432 Toastrack Silverplated
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス c1900頃
シルバープレートトーストラック

イギリスらしいピアッシングの受け皿がついたトーストラックです。
白いテーブルクロスにとても良く似合います。

横幅18cm 高さ約10cm、奥行10.5㎝
ラック幅1.5㎝  4枚用

トーストラック SP 3 - 2021.07.26 Mon

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら) 

シルバープレートのトーストラック、ちょっと変わった 趣向を凝らしたデザインのものを集めました。
使って楽しいトーストラックです。
きれいなカードなどを立てるのに使ってもいいですね。




Ref. 42431 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス c1900前後 Mappin & Webb
シルバープレート スワントーストラック

とっても可愛いスワンのトーストラックです。
6枚のトーストが少し斜めにたてられます。

ボールタイプの脚のついた受け皿なしのタイプですのでミニトレイに載せて使うと素敵です。
メーカーはイギリス王室御用達のシルバースミス、 Mappin & Webbです。

トーストラック横幅約16㎝ 高さ12㎝ 奥行7㎝
プレート18㎝x14㎝ 高さ2.5㎝(球形の脚付き)
ラック間隔 10㎜~12㎜ 6枚用



Ref. 42986 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス c1900前後 N & S
シルバープレート トーストラック

アールデコデザインの葉っぱの6枚用のトーストラックです。
チョコンとけなげに咲いているお花が可愛いです。

イギリスではデザイン性のあるトーストラックをレターラックにしたり書類を挟むのに利用されている事も多く、実際ショップなどでもそういう使い方をされているのを時々目にします。

ラック間隔1.2㎝~2㎝位(バラつきあり)
横幅約19㎝、奥行約9㎝、高さ(一番高いところ約11㎝)



Ref. 42506 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス c1900前後 
シルバープレートトーストラック

木の葉にループ型のラックの載ったシルバープレートのトーストラックです。
ループのラックの両端にはお花がついていて脚は小枝の形です。
葉っぱもよく見るととても精巧に作られています。
見て、使って楽しい可愛いトーストラックです。

古い時代のお品という事と、シルバープレート製なのでメーカー名などの刻印はありません。

横幅17㎝、奥行11.5㎝、高さ約7.5㎝



Ref. 43551 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス  c1880
シルバープレート ビクトリアン リーフトーストラック

ビクトリア時代に作られたアイビーの葉っぱが全部で18枚も付いているとっても可愛く、そしてゴージャスなトーストラックです!
トーストラック として以外にレターラックにされても良いですね。
古い時代のシルバープレートなので刻印がありません。

重さ262g、横幅19㎝、奥行9.2㎝(広い所で)、高さ7.2㎝(一番高いところで)



Ref. 42182 Toastrack Silverplated
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス c1900前後
シルバープレート トーストラック

葉っぱのデザインのトーストラックです、4枚のトーストが立てられます。
このトーストラックは英国のものにしては珍しくラックの幅が広く2cmあります。
普通トーストラックはハンドルが中央の真上についているものが多いのですがこのお品は葉っぱのデザインのハンドルが横についています。

葉っぱの縁がヒラヒラしているのが可愛いくハンドルに付いている小さな葉っぱも同じデザインです。
ラック部分は取り外し可能でお手入れも楽です。

長さ24cm、幅13cm、高さ約7.5cm、327g



Ref. 44043 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス  Sheffield c1890前後 Richard Martin
シルバープレート シェル型トーストラック

トレイが2枚のシェルの形の非常にレアなトーストラックです。
4つのボールタイプの脚がついています。

トーストを立てるラックの部分もシェルの形をしているこだわりのデザインです。

横幅18.5㎝、縦9.5㎝、高さ12㎝、重さ199g

トーストラック SP 2 - 2021.07.26 Mon

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら) 

シルバープレートのトーストラック、受け皿つきのものを集めました。

ラックと受け皿はネジで止められていて磨くときには外せるようになっています。
ラックの間隔は測ってみるとバラつきがあることが多く 何となくイギリスらしさを感じます。




Ref. 43587 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス London c1897 Alfred F. Kleinwort
シルバープレート トーストラック

エングレイビングの美しいトレイ付きトーストラックです。
中心部分にビクトリア時代らしい可愛いお花がエングレイビングされているとても レアなデザインです。
トレイの周囲もフリル細工の可愛さです。
ラックとトレイは裏面で留まっており、球形の脚がネジの役目もしていて磨く時には取り外し可能です。

重さ265g、 横幅14㎝、  奥行12㎝、  高さ約12.5㎝、
ラック幅約1.8㎝(バラつきあり)


Ref. 41651 Toastrack Silverplated
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス c1885
シルバープレートトーストラック

ビクトリア時代のものでパン2枚分のトーストが立てられる一人用のものです。
チャンバーメイドがブレックファーストをトレイにのせてベッドルームにサーブするときにはこういうトーストラックにトーストが立てられていたことでしょう。
ラックの形がハートのシェイプで可愛いですね。

全体横幅19.5cm、奥行き10.5cm、高さ9㎝



Ref. 40848 Toastrack Silverplated
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス 1930年
バターディッシュ付きトーストラック(シルバープレート)

ガラスのディッシュの付いたトーストラックです。
バターディッシュ、トーストラックは外す事も出来、トレイは他の用途にも使用する事が出来るなかなか使えるアイテムです!

トレイ全長22cm(取っ手含む)、幅7.5㎝
トースト4枚用



Ref. 40961 Toastrack Silverplated
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス 1930年前後 Angora 
シルバープレート トーストラック

4枚用のトーストラック、ガラスバター皿、スプーン付のジャム入れCruet set(塩、コショー入れ)
トーストラックのトレイにこれらの小物が乗っている便利なセットです。
ジャム入れとCruetの中にあるブルーの容器はプラスチック製です。
このCruetのセットは単品でも使えるのが嬉しいですね!
トーストラックは外せるのでお掃除の際に便利です。

トレイ長さ29cm、幅10.5㎝、ガラス皿直径約9cm



Ref. 44977 Toastrack Silverplated
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス c1900
シルバープレートトーストラック

シルバープレートのトーストラックです。
ラックのハンドルが可愛いハート型になっています。
4つのボールタイプの脚の付いた受け皿とラックはネジで取り外し可能ですのでお手入れも簡単です。

縦 9.5㎝、横 14.5㎝、高さ 12㎝
ラック間隔 12㎜ ~ 15㎜



Ref. 42174 Toastrack Silverplated
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス 1880年代   B & M
シルバープレート トーストラック

スカラップリムが可愛いトレイ付きのトーストラックでとても古い年代のお品です。

トレイがついていますのでパン屑がテーブルに落ちないようになっています。
裏側についているスクリューを外せばラックも丸ごと外れますので綺麗に洗ったり磨いたりする時に便利です。
日常使いするものは、見ても、使っても楽しく、かつお手入れが楽というのもセレクトする時の重要ポイントです!

裏面にはシルバープレートであることを示す EPNS マークとメーカー名、レジストレーション番号などが刻印されています。

横幅19cm、 縦14cm、 高さ12.5cm、ラックの幅2cm



Ref. 42433 Toastrack Silverplated
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス
シルバープレートトーストラック 6枚用

立派な脚のついたスクエアのトレイがついたラックです。
ラックのデザインがどこかアールデコを思わせる形ですね。

17.3㎝x11.5㎝ 高さ12㎝  ラック幅16㎜


Ref. 42023 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス
シルバープレート トーストラック

ちょっとレアなカタチのトーストラックです。
土台のプレートには斜めストライプのエンボス、2つのコーナーにはフラワーがエンボスされています。
裏面にはボタンの様な脚が4個付いています。
ラック間隔が少し広めで上部が少し開いた形になっています。

ラック間隔 1.8cm
13㎝x11.5cm、高さ約9㎝

トーストラック SP 1 - 2021.07.26 Mon

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら) 

今でも普通に使われている実用品、シルバープレートのトーストラックです。

受け皿のつかないシンプルなタイプを集めました。
イギリスの古いホテルなどで良く見るタイプのトーストラックです。

イギリスのパンはたいてい正方形で普通トーストしたパンを斜めに半分に切った3角形のトーストがこのラックにのって出てきます。(ラックが4つだとパン2枚分、6つだとパン3枚分ですね)
これにバターをつけてイチゴジャムかマーマレード、紅茶はミルクティーです。
トーストが冷めてもパリッとしていて優れものです。




Ref. 4709 Toastrack Silverplated
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス c1890
シルバープレート トーストラック6枚用

パールのネックレスのようなトーストラックです。
ビーディングで飾られたレアで可愛いデザインです。
脚やハンドルのディテールも素敵!

横17cm、 奥行11.5cm 、 高さ16cm、 重さ332g



Ref. 40696 Toastrack Silverplated
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス c1900前後
シルバープレート トーストラック

スノーマンのようなシェイプが可愛いシルバープレートのトーストラックです。
最大6枚のトーストが立てられます。
機能的でシンプルなデザインのなかにイギリスらしい優しさが感じられるラックです。

サイズ巾17cm、高さ9.6cm(持ち手含まず)、奥行き9cm



Ref. 41274 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス c1930頃
シルバープレートトーストラック

トーストラックの定番ともいえる形のお品です。
上品で機能的、いつまでも飽きのこないデザインです。

11㎝(横幅)x 9cm(奥行き) 高さ約12㎝
ラックの間隔 1.4mm(パンを立てるところ)



Ref. 40849 Toastrack Silverplated
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス c1930前後
シルバープレート トーストラック

エレガントなデザインのトーストラックです、この前のお品とほとんど同じですが持ち手部分のデザインが異なります。
毎日のブレックファーストにお使いください。
日本ではトーストラックは使われませんが一つお持ちになって使って見ると良さが分かります。
イギリススタイルではトーストはバリっと焼いて下さいね。

4枚のトーストが収まりますがラックのひとつの巾が1.6cmありますので日本のトーストも問題なく収まると思います。

横幅約17㎝、高さ約16㎝、奥行き約12.5㎝



Ref. 41473 Toastrack Silverplated
トーストラック
トーストラック
トーストラック

イギリス 1885年頃
シルバープレート トーストラック

6枚のトーストが入ります。幅は1.3cm~1.5cmです。
ラックの幅にはばらつきがあっていかにもイギリスのこだわりのなさ(いい加減なだけ?)がよく出ています。



Ref. 43862 Toastrack Silverplated
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック
イングリッシュブレックファースト トーストラック

イギリス  c1930
シルバー プレート トーストラック 6枚用

ハンドルとラックが ハートのような パンのシェイプなのがおしゃれで、可愛いです。
トーストにはやっぱりこれがないと!

横幅14㎝、奥行7㎝、高さ8.5㎝、ハンドルまでの高さ12㎝
ラック間隔 バラつきがありますが1.5㎝~1.8㎝

シルバープレート ティーケトル・ウォーマー - 2021.07.24 Sat

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/(← ショップはこちら) 

ティータイムの演出に一役買うのがティーケトルです。
シルバープレートのものを集めました。

ケトルには水から入れるのではなくあらかじめ沸かしたお湯を入れてウォーマーで沸かします。
(アルコールランプを使用するものがほとんどですが最近のものではパラフィンの固形燃料を使用するものもあります。)
静かにしっかり沸きますのでさし湯をしながらお使い下さい。
ケトルのハンドルは安全の為固定式になっています。




Ref. 11762 Silverplate  c1916
シルバー ケトル
シルバー ケトル
シルバー ケトル

イギリス Sheffield c1916  Martin Hall & Co.
純銀ケトル&ウォーマー

100年近くも前のエドワーディアン時代に作られたお品ですがモダンなデザインに驚きます。
アールデコの時代を感じさせるシンプルな中にアンティークに良く使われるガーランドパターンがさりげなく取り込まれています。
シンプルでスタイリッシュなすばらしいデザインですね。
スタンドは華奢に見えますが実際には重量感、安定感もありますのでご安心してお使いになれます。
ケトルの場合には安全上、ハンドルは倒す事は出来ません。

ケトル:直径15cm、注ぎ口を含めた全幅20cm、高さ18cm、スタンドに載せたときの高さ26.5cm、重さ520g、容量1000㏄
ウォーマースタンド:高さ9.5cm、幅12cm、重さ400g(ウォーマー&スタンドはオリジナルのセットでやはり純銀です)



Ref. 11675 Silverplate c1899
シルバー ケトル
シルバー ケトル
シルバー ケトル

イギリス Sheffield c1899  Mappin & webb
シルバープレート製ウォーマー付きケトル

この優雅でエレガントなケトルはビクトリア時代に作られ、ケトルの中央にはモノグラムでイニシャル が入っています。
ビクトリア時代のシルバープレートはプレートの厚さがあり品質の良いことで知られています。
特にこのお品は英国王室御用達の Mappin & Webb 社のもので品質は保証付きです。
エボニーウッドのハンドルのデザインがとても優雅でビクトリア時代のティータイムにふさわしいデザインのケトルです。
蓋ツマミはお掃除の際には取り外し可能です。

スタンドの脚はハンドルとお揃いのデザインでFootはシェルの形の3本脚です。

全体高さ29.5㎝、スタンド高さ10cm、
横幅(ポット)19cm、横幅(ウォーマー)14.5cm、
容量最大800cc



Ref. 11676 Silverplate
シルバー ケトル
シルバー ケトル
シルバー ケトル

イギリス
シルバープレート製ケトル&ウォーマー

ポットのデザインから見て、おそらく1900年前後の頃のものではと思います。
小ぶりで普段にお使い頂くにはちょうど良いサイズです。
ハンドルの描く曲線とボディのエンボス模様がとてもラブリーです!
蓋と本体ボディの繊細で可愛いエンボスは手作業によるものでとても可愛らしくて魅力的なケトルです!

高さ26cm、横幅20㎝、容量600cc
スタンド高さ8㎝、



Ref. 11690 Silverplate  c1890
シルバー ケトル
シルバー ケトル
シルバー ケトル

イギリス Sheffield  c1890  Philip Ashbberry & Sons
シルバープレート ビクトリアン ケトル&ウォーマー

ケトルにはキーロック付きと、キーロックなしのタイプがあり、こちらはキーロックなしのタイプです。
ビクトリア時代のシルバープレートなのでプレートが分厚くまるで純銀の様な手触りです。
デザインはケトルのリム周囲がお花&リボン模様になっておりシンプルながらも乙女なデザインでビクトリアンらしさがよく出ています。
ウォーマーはハンドル先端のツマミを回すとWick(芯)が上下するタイプですので簡単操作で使い勝手が良いです。

容量1400cc
セットアップ時の高さ約32cm
ケトルの高さ約24cm  おおよその直径17㎝
ウォーマーの高さ9㎝ おおよその直径約15㎝



Ref. 12602 Silverplate
シルバー ケトル
シルバー ケトル
シルバーケトル

イギリス  Birmingham c1900前後 Thomas H.Daniel&Thomas R.Arter 
シルバープレートケトル&ウォーマー

キャメル色の木製ハンドルが珍しいケトルです。

キーロックタイプではなくウォーマースタンドに乗せるだけの簡単操作のタイプです。
このケトルのスタンドはデザインもさることながら本当に良く出来ており気持ち良いくらいケトルにピッタリ収まります。
ケトルの蓋周囲全体には手作業によるエンボス細工が施されております。エンボス模様はスクロールとスモールフラワーがたくさん打ち出しされています。

蓋の摘みはポリッシュの際には取り外し出来ます。

容量800㏄、高さ23㎝(スタンドにセットした状態)
ケトル横幅21㎝、直径16㎝、ケトルの高さ16㎝



Ref. 12602 Silverplate
シルバー ケトル
シルバーケトル
シルバー ケトル

イギリス c1900前後
シルバープレート ケトル&ウォーマー

シンプルで使い易そうなシルバープレートのケトルです。
安定感のある使いやすいハンドルと優しいお湯の出の注ぎ口でティータイムが一段と楽しくなります。
ケトルの裏底にはレジストレーションナンバーとメーカーズマークなどの刻印があります。

ケトルの容量900㏄ 
ケトルサイズボディ直径約15㎝、口径6㎝、
高さ(ハンドル上迄)約18㎝
スタンド(ウォーマー)にセットした時の高さ約25.5㎝


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ロンドンアンティークマーケット

Author:ロンドンアンティークマーケット
ロンドンアンティークマーケットでこれまでにお届けしたアンティークの品々のギャラリーです

カテゴリー

ブログ内検索