SP サルバ 1 - 2021.08.15 Sun
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
シルバープレートのサルバです。
ティーセットはもちろん、パーティーの時、前菜を載せてサーブしたり、グラス類をまとめて置いたり、クラレットジャグとグラスを載せてもいいですね。
ビクトリアンからエドワーディアンのころのシルバープレートはめっきの厚さも厚くとてもしっかり作られています。
Ref. 21783 Silver plate 15.5cm



イギリス c1912以降
シルバープレート ミニサルバ
ティーポット トレイとしても使える小さめのサルバです。
立体的なCast細工の葡萄装飾&ピアッシング、ロココ調の装飾が目を引く重量感のあるデザインです。
メーカーの Ellis Brother はイギリスの Barker Ellis がアメリカで使用していたブランド名です。
このお品のシェルのマークは1912年から使用されてました。
直径15.5㎝、うちのり10.5cm、高さ1.5cm
Ref. 21657 Silver plate 17cm



イギリス Birmingham c1887 G.E.Hawkins
シルバープレートミニサルバ
ビクトリア時代に作られたとてもクオリティーの良いサルバです。
繊細な草花模様はハンドカットのエングレイビングで周囲は打出しに依るウェーブ模様です。
このウェーブ模様がとっても素敵です、脚は球型です。
直径17㎝、高さ2㎝
Ref. 22745 Silver plate 18cm



イギリス Birmingham c1890 Thomas Wilkinson & Sons
シルバープレート円形スモールサルバ
中央部分はプレーンなミラー仕上げですが縁が太いロープパターンになっているので豪華な感じです。
脚は4本ついています。
直径が18cmと少し小さめでティーポットスタンドとしても使えます。
しっかりした造りの使いやすいサルバです。
直径18cm、内径13.5cm、高さ2cm
Ref. 21832 Silver plate 21.5cm



イギリス Sheffield c1854 Richard Martin
シルバープレート製 花弁型サルバ
8枚の花弁のカタチのサルバです。
中央部分はエングレービングなしのミラー仕上げでボリューム感のある縁の部分が引き立ちます。
Sサイズのティーセットが収まるサイズです。
前菜を載せたり、クッキー類を並べたり、グラス置きに使われるのも欧米スタイルです。
Footはアカンサスの葉の模様です。
レジストレーション番号1054
直径20㎝~21.5cm、内径15㎝~17㎝、高さ2.5cm
Ref. 23486 Silver plate 22cm



イギリス c1863~c1894 Mappin Brothers
シルバープレート花弁型サルバ
ビクトリア時代のシルバープレートのサルバ、6枚の花弁のような形で3本の脚は伝統的なボールアンドクロウの形です。
美しいエングレービングは長い年月の間磨かれて丸みを帯びています。
中央には雄牛に矢が当たっている珍しいクレストが刻まれています。
老舗シルバースミスのMAPPIN BROS.らしい高品質のお品です。
裏面にはMAPPIN. BROTHERS 222 REGENT STREET AND LONDON-BRIDGE の刻印があります。
重さ337g、直径22㎝、内径約18㎝、高さ2.3㎝
Ref. 22661 Silver plate 23cm



イギリス Sheffiled c1900 Waker & Hall
シルバープレート透かしサルバ/ディッシュ
12枚の花びらのようなシェイプがとってもラブリーなサルバです。
シェイプだけではなく細工のディテールすべてが素敵、シルバープレートですがさすが Wakker & Hall のお品だけあり素晴らしい仕上げです。
花弁型リム周囲には盛り上がりのあるローブ細工、ハンドカットのピアッシング、その横には繊細な手彫りの野ばらのエングレイブ、中央部分の豪華で繊細なエングレイブが素晴らしいサルバ/ディッシュです。
フラットなデザインで脚は付いていません。
外径23㎝、内径17.5㎝
Ref. 20977 Silver plate 23cm



イギリス Sheffield c1890前後 James Dixon & Sons
シルバープレートサルバ
高品質のビクトリア時代のシルバープレートの小さめのサルバです。
シンプルなデザインですが縁の模様が凝っていてとても華やかな感じがします。
このサルバの脚はClawと言い、鳥獣の脚がボールを掴んでいる形になっています。この形はイギリスではシルバー製品、家具等に多くみられる人気の伝統デザインです。
初めてこの脚を見たときには少し気味が悪い気がしましたが慣れてくるとフツーの脚では物足りなくなります。
サルバといっても小さなサイズなのでお皿の役割が出来ますし、ティーポットスタンドとして使用しても素敵です。
ワイングラスを乗せてもいいですしチョコレートやマカロンなどにも素敵ですよ!
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
シルバープレートのサルバです。
ティーセットはもちろん、パーティーの時、前菜を載せてサーブしたり、グラス類をまとめて置いたり、クラレットジャグとグラスを載せてもいいですね。
ビクトリアンからエドワーディアンのころのシルバープレートはめっきの厚さも厚くとてもしっかり作られています。
Ref. 21783 Silver plate 15.5cm



イギリス c1912以降
シルバープレート ミニサルバ
ティーポット トレイとしても使える小さめのサルバです。
立体的なCast細工の葡萄装飾&ピアッシング、ロココ調の装飾が目を引く重量感のあるデザインです。
メーカーの Ellis Brother はイギリスの Barker Ellis がアメリカで使用していたブランド名です。
このお品のシェルのマークは1912年から使用されてました。
直径15.5㎝、うちのり10.5cm、高さ1.5cm
Ref. 21657 Silver plate 17cm



イギリス Birmingham c1887 G.E.Hawkins
シルバープレートミニサルバ
ビクトリア時代に作られたとてもクオリティーの良いサルバです。
繊細な草花模様はハンドカットのエングレイビングで周囲は打出しに依るウェーブ模様です。
このウェーブ模様がとっても素敵です、脚は球型です。
直径17㎝、高さ2㎝
Ref. 22745 Silver plate 18cm



イギリス Birmingham c1890 Thomas Wilkinson & Sons
シルバープレート円形スモールサルバ
中央部分はプレーンなミラー仕上げですが縁が太いロープパターンになっているので豪華な感じです。
脚は4本ついています。
直径が18cmと少し小さめでティーポットスタンドとしても使えます。
しっかりした造りの使いやすいサルバです。
直径18cm、内径13.5cm、高さ2cm
Ref. 21832 Silver plate 21.5cm



イギリス Sheffield c1854 Richard Martin
シルバープレート製 花弁型サルバ
8枚の花弁のカタチのサルバです。
中央部分はエングレービングなしのミラー仕上げでボリューム感のある縁の部分が引き立ちます。
Sサイズのティーセットが収まるサイズです。
前菜を載せたり、クッキー類を並べたり、グラス置きに使われるのも欧米スタイルです。
Footはアカンサスの葉の模様です。
レジストレーション番号1054
直径20㎝~21.5cm、内径15㎝~17㎝、高さ2.5cm
Ref. 23486 Silver plate 22cm



イギリス c1863~c1894 Mappin Brothers
シルバープレート花弁型サルバ
ビクトリア時代のシルバープレートのサルバ、6枚の花弁のような形で3本の脚は伝統的なボールアンドクロウの形です。
美しいエングレービングは長い年月の間磨かれて丸みを帯びています。
中央には雄牛に矢が当たっている珍しいクレストが刻まれています。
老舗シルバースミスのMAPPIN BROS.らしい高品質のお品です。
裏面にはMAPPIN. BROTHERS 222 REGENT STREET AND LONDON-BRIDGE の刻印があります。
重さ337g、直径22㎝、内径約18㎝、高さ2.3㎝
Ref. 22661 Silver plate 23cm



イギリス Sheffiled c1900 Waker & Hall
シルバープレート透かしサルバ/ディッシュ
12枚の花びらのようなシェイプがとってもラブリーなサルバです。
シェイプだけではなく細工のディテールすべてが素敵、シルバープレートですがさすが Wakker & Hall のお品だけあり素晴らしい仕上げです。
花弁型リム周囲には盛り上がりのあるローブ細工、ハンドカットのピアッシング、その横には繊細な手彫りの野ばらのエングレイブ、中央部分の豪華で繊細なエングレイブが素晴らしいサルバ/ディッシュです。
フラットなデザインで脚は付いていません。
外径23㎝、内径17.5㎝
Ref. 20977 Silver plate 23cm



イギリス Sheffield c1890前後 James Dixon & Sons
シルバープレートサルバ
高品質のビクトリア時代のシルバープレートの小さめのサルバです。
シンプルなデザインですが縁の模様が凝っていてとても華やかな感じがします。
このサルバの脚はClawと言い、鳥獣の脚がボールを掴んでいる形になっています。この形はイギリスではシルバー製品、家具等に多くみられる人気の伝統デザインです。
初めてこの脚を見たときには少し気味が悪い気がしましたが慣れてくるとフツーの脚では物足りなくなります。
サルバといっても小さなサイズなのでお皿の役割が出来ますし、ティーポットスタンドとして使用しても素敵です。
ワイングラスを乗せてもいいですしチョコレートやマカロンなどにも素敵ですよ!