ギャラリートレイ - 2021.08.14 Sat
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
ギャラリートレイはとてもイギリス的なアイテムです。
ギャラリートレイにグラスとデカンタが載っているのを映画でよく見かけますがこの伝統的デザインのサルバ/トレイは元々は飲み物とグラスを載せておくものです。
飲み物だけでなくどんな場面にも不思議とマッチしますのでお茶のサーブ、ナプキンを敷いて菓子盆に、または果物籠の代わりに、サンドイッチやパーティーフードをならべたり、、、と大活躍します。
ギャラリートレイはシルバープレートのものがほとんどで美しいエングレービングが施されています。
Ref. 23504



イギリス c1900
シルバープレート ギャラリートレイ
こうした立ち上がりのあるサルバやトレイをギャラリートレイと呼びます。
ストライプの立ち上がりの透かしの上下にBeadingが装飾されていて、中面にはリーフ模様が刻まれています。
ティーセットを載せたり、フードを載せたりと色々な用途に使用出来、立ち上がりがあるのでモノを載せた時に安定感もあります。
この手のサルバにしては小ぶりなサイズです。
重さ472g 横29.5cm 縦19cm 高さ2.5cm
Ref. 20810



イギリス Sheffiled
シルバープレートの円形ギャラリートレイ(サルバ)
円形でピアッシングの立ち上がりが美しいギャラリートレイです。内側に施されているエングレービングは全て手作業によるもので大変な時間をかけて作られています。コッパー(銅)が下地の高品質なシルバープレートです。
使いやすいサイズです。
直径25cm、高さ約3cm 重さ495g
Ref. 20975



イギリス Sheffield 1920年前後 Alpha
シルバープレートギャラリートレイ
非常に美しい手彫りのフラワーエングレービングが施されたギャラリートレイです。
オリジナルのままのシルバープレートです。
立ち上がりのピアッシングもとても素敵ですね。
イギリスではこうしたトレイは今でもポピュラーなアイテムであらゆる場面で使われます。
Ref. 20979



イギリス Sheffield 1900年 Alpha
シルバープレートギャラリートレイ
非常に美しい手彫りのフラワーエングレービングが施されたギャラリートレイです。
立ち上がりの透かしと打出し模様もとっても素敵です。
Ref. 20978



イギリス Sheffield 1890年前後
楕円形ギャラリートレイ
ビクトリア時代のシルバープレートは層が厚く、重さもあります。
手彫りのエングレービングが素敵で、脚が付いているのもポイントです!
立ち上がりの透かし模様がとても素敵ですね。
長さ34cm、幅14cm、立ち上がりの高さ3.5cm
Ref. 21607



イギリス Sheffield c1900 ALPHA
シルバープレート製オ-バルシェイプギャラリートレイ
ギャラリートレイはこのALPHAというシェフィールドのメーカーが多く作っています。
ティーセットを載せたり、クラスと飲み物をセットしたり、サンドイッチやオードブルを出すときもよく使われます。
エングレービングがとても素敵です。
38.5cmx24.5cm 高さ2.8cm
Ref. 22158



イギリス 1950年前後
シルバープレート製長方形ギャラリートレイ
リボンとバラが大きくハンドエングレイビングされた長方形のギャラリートレイです。
縁にはガーランド模様が入っています。
このように縁にピアッシングの立ち上がりのあるギャラリートレイは上に物を載せたとき安心感があります。
ティーだけではなくデカンタに入ったスコッチとグラスなどが載せられているのを映画でもよく見かけます。
Made in Sheffieldと裏面に刻印あり。
横幅2.5cm、 縦22cm、 立ち上がり3cm
Ref. 22720



イギリス Sheffield c1930前後
シルバープレートオーバルギャラリートレイ
英国銀器のクラシックなデザインです。
全面に刻まれているエングレイビングは手彫りによるものです。
しっかりした厚みのある透かしになった立ち上がり部分と美しいエングレイビングとの組み合わせでとてもエレガントな雰囲気です。
横幅25㎝、縦19㎝、高さ2㎝
Ref. 22915



イギリス Birmingham 1930年代 Barker Ellis
シルバープレートスクエアギャラリートレイ
ロココ調のデコラティブなトレイです。
リム周囲は葡萄のレリーフ、しっかりと丈夫に作られたハンドルも実用性だけではなく豪華な装飾になっています。
トレイ面には素晴らしいエングレービングが全面に施されておりとても豪華なトレイです。
こういうトレイはティーセットを載せても良いですし、フードをサーブするのに使われても素敵です。
ビクトリアンなデコラティブなティーサービスにもマッチしそうですね。
底面には4つの丸いボタンのような脚が付いています。
58cmx21cm(41cmc15cm)、高さ3.5㎝、重さ1511g
Ref. 20625



イギリス
シルバープレートのギャラリートレーです。
シンプルながら品の良い、トラディショナルなデザインです。
普段使いに丁度いいサイズです。
横30㎝、縦21㎝、深さ2.5㎝
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
ギャラリートレイはとてもイギリス的なアイテムです。
ギャラリートレイにグラスとデカンタが載っているのを映画でよく見かけますがこの伝統的デザインのサルバ/トレイは元々は飲み物とグラスを載せておくものです。
飲み物だけでなくどんな場面にも不思議とマッチしますのでお茶のサーブ、ナプキンを敷いて菓子盆に、または果物籠の代わりに、サンドイッチやパーティーフードをならべたり、、、と大活躍します。
ギャラリートレイはシルバープレートのものがほとんどで美しいエングレービングが施されています。
Ref. 23504



イギリス c1900
シルバープレート ギャラリートレイ
こうした立ち上がりのあるサルバやトレイをギャラリートレイと呼びます。
ストライプの立ち上がりの透かしの上下にBeadingが装飾されていて、中面にはリーフ模様が刻まれています。
ティーセットを載せたり、フードを載せたりと色々な用途に使用出来、立ち上がりがあるのでモノを載せた時に安定感もあります。
この手のサルバにしては小ぶりなサイズです。
重さ472g 横29.5cm 縦19cm 高さ2.5cm
Ref. 20810



イギリス Sheffiled
シルバープレートの円形ギャラリートレイ(サルバ)
円形でピアッシングの立ち上がりが美しいギャラリートレイです。内側に施されているエングレービングは全て手作業によるもので大変な時間をかけて作られています。コッパー(銅)が下地の高品質なシルバープレートです。
使いやすいサイズです。
直径25cm、高さ約3cm 重さ495g
Ref. 20975



イギリス Sheffield 1920年前後 Alpha
シルバープレートギャラリートレイ
非常に美しい手彫りのフラワーエングレービングが施されたギャラリートレイです。
オリジナルのままのシルバープレートです。
立ち上がりのピアッシングもとても素敵ですね。
イギリスではこうしたトレイは今でもポピュラーなアイテムであらゆる場面で使われます。
Ref. 20979



イギリス Sheffield 1900年 Alpha
シルバープレートギャラリートレイ
非常に美しい手彫りのフラワーエングレービングが施されたギャラリートレイです。
立ち上がりの透かしと打出し模様もとっても素敵です。
Ref. 20978



イギリス Sheffield 1890年前後
楕円形ギャラリートレイ
ビクトリア時代のシルバープレートは層が厚く、重さもあります。
手彫りのエングレービングが素敵で、脚が付いているのもポイントです!
立ち上がりの透かし模様がとても素敵ですね。
長さ34cm、幅14cm、立ち上がりの高さ3.5cm
Ref. 21607



イギリス Sheffield c1900 ALPHA
シルバープレート製オ-バルシェイプギャラリートレイ
ギャラリートレイはこのALPHAというシェフィールドのメーカーが多く作っています。
ティーセットを載せたり、クラスと飲み物をセットしたり、サンドイッチやオードブルを出すときもよく使われます。
エングレービングがとても素敵です。
38.5cmx24.5cm 高さ2.8cm
Ref. 22158



イギリス 1950年前後
シルバープレート製長方形ギャラリートレイ
リボンとバラが大きくハンドエングレイビングされた長方形のギャラリートレイです。
縁にはガーランド模様が入っています。
このように縁にピアッシングの立ち上がりのあるギャラリートレイは上に物を載せたとき安心感があります。
ティーだけではなくデカンタに入ったスコッチとグラスなどが載せられているのを映画でもよく見かけます。
Made in Sheffieldと裏面に刻印あり。
横幅2.5cm、 縦22cm、 立ち上がり3cm
Ref. 22720



イギリス Sheffield c1930前後
シルバープレートオーバルギャラリートレイ
英国銀器のクラシックなデザインです。
全面に刻まれているエングレイビングは手彫りによるものです。
しっかりした厚みのある透かしになった立ち上がり部分と美しいエングレイビングとの組み合わせでとてもエレガントな雰囲気です。
横幅25㎝、縦19㎝、高さ2㎝
Ref. 22915



イギリス Birmingham 1930年代 Barker Ellis
シルバープレートスクエアギャラリートレイ
ロココ調のデコラティブなトレイです。
リム周囲は葡萄のレリーフ、しっかりと丈夫に作られたハンドルも実用性だけではなく豪華な装飾になっています。
トレイ面には素晴らしいエングレービングが全面に施されておりとても豪華なトレイです。
こういうトレイはティーセットを載せても良いですし、フードをサーブするのに使われても素敵です。
ビクトリアンなデコラティブなティーサービスにもマッチしそうですね。
底面には4つの丸いボタンのような脚が付いています。
58cmx21cm(41cmc15cm)、高さ3.5㎝、重さ1511g
Ref. 20625



イギリス
シルバープレートのギャラリートレーです。
シンプルながら品の良い、トラディショナルなデザインです。
普段使いに丁度いいサイズです。
横30㎝、縦21㎝、深さ2.5㎝