fc2ブログ
topimage

純銀 トレイ 1 - 2021.08.13 Fri

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら) 

純銀のトレイです。
一般にハンドルのないものがサルバ、ハンドルのあるものがトレイと呼ばれることが多いのですがハンドルのないものもトレイと呼ばれることがあります。 
またものを載せて運ぶものをトレイ、置いたままにしておくものをサルバと見ることも出来ます。
 



Ref. 23098 London c1876
サルバ
サルバ
サルバ

イギリス London  c1876   Martin Hall
純銀円形トレイ

ビクトリア時代らしいFernデザインが素晴らしいトレイです。
繊細なFern(シダ)がエングレイビングされています。
リムのエングレイビングにも注目です。

ビクトリア時代にとても好んで使われた意匠のひとつがFernです。
Fernが付いていたらビクトリアと思っていいとも言われています。

ティー3点セットが余裕で収まりますし、お皿代わりに使われたり、クラレットジャグとグラス等をセットされても素敵なトレイです。

裏側にはカイトマークあるいはダイヤモンドマークと呼ばれるデザインレジストレーションマークが入っています。
古い時代のレジストレーションマークのついたレア度の高いお品です。

重さ562g、直径26㎝、高さ1.8㎝



Ref. 21474 Sheffield c1882
アンティーク
アンティーク
アンティーク

イギリス c1882  Sheffield
純銀トレイ

このトレイはご主人が40年目の結婚祝いに奥様にプレゼントされたものです。メッセージとモノグラムのイニシアルが入っています。メッセージはトレイの中心にこう書かれています。

      TO MY DEAR WIFE
IN COMMEMORATION OF THE FORTIETH ANNIVERSARY
     OF OUR WEDDING DAY
  28 April c1847 28 April c1887

イニシアルは上が奥様、下がご主人のものでしょう。
伝統的なデザインと丁寧なブライトカットがたくさん入ったエングレービングが素敵です。
ピアッシングは一つ一つ手作業で開けられたものです。

重さ 810g、高さ 約2㎝、直径 35㎝x31㎝ うちのり25㎝



Ref. 22771 Sheffield c1892
サルバ
サルバ
サルバ

イギリス Sheffield c1892   Atkin Brothers
純銀円形サルバ

12枚の花弁の様な透かしの入ったサルバです。
小さめサイズのティーセットならセットできる大きさです。

とても可愛いのでそのままスィーツなどのディッシュに使われても素敵です!
繊細に彫られたエングレイビングはもちろんビクトリア時代の銀職人の手に依るもので細部にわたりとてもビクトリアンなデザインのサルバです。

中央に描かれているまるで宝石の様に美しいエングレイビングは鮮明な状態であまり使用されていなかったのではと思われます。

高脚付きのサルバではありませんが裏面に3箇所猫の肉球の様な可愛い脚がついています。

重さ530g、直径27㎝、内径20.5㎝



Ref. 21785 London c1895
アフタヌーンティー
アフタヌーンティー
アフタヌーンティー

イギリス London c1895

リムが Cast 細工、ローズの透かしになっているとてもレアなサルバです。
豪華で立体的なローズのピアッシングは大人の女性に似合う優雅なお品です。
手彫りで内側にエングレイビングされている模様は、やはりたくさんのローズの花々、まるでローズガーデンの様です!
このサルバの脚は半円のボタンの様な脚が付いており高さは1㎝位です。

この装飾にふさわしく重さが 922g あるかなりしっかりしたサルバです。

直径30cm、高さ1㎝、重さ922g



Ref. 23847 London c1897
アンティーク辞典 アンティーク教室
アンティーク辞典 アンティーク教室
アンティーク辞典 アンティーク教室

イギリス London c1897 Edward Barnard & Sons Ltd
純銀ピアッシングトレイ

サルバ周囲に施された透かし入りの豪華な装飾、そこには葡萄とローズとその他の花々が咲き乱れている様子が描かれています。
中心のハンドエングレイビングもとても美しく、クィーン ビクトリアお墨付きシルバースミスの貫録充分な作品です。
バーナードの作品はイギリスの美術館にも展示されていて英国を代表するシルバースミスのひとつです。
脚のついていない形です。

重さ1255g、 外径34.5㎝、 内径27㎝、 高さ2㎝



Ref. 21342 Birmingham c1900
アンティーク辞典 アンティーク教室
アンティーク辞典 アンティーク教室
アンティーク辞典 アンティーク教室

イギリス Birmingham c1900
純銀円形サルバ

中心にイニシャルが入っている由緒正しいおうちにあったと思われるサルバです。
スカラップのリムと、その中には可憐なフラワーが打出しされ、その下には周囲に、おリボンが連なったピアッシング、とどこまでもラブリーさを追求したデザインのサルバですがイニシアルが入ってアッパークラスのティストになっています。
大きめなサルバなのでティー4点セットが楽にセット出来ます。
ビクトリアンのティーセットがとても合います!
脚が付いていないタイプです。

直径34cm、高さ1.5cm  重さ695g



Ref. 24367 Birmingham c1903
純銀 サルバ ピアッシング
純銀 サルバ ピアッシング
純銀 サルバ ピアッシング

イギリス Birmingham c1903 William Aitken
純銀ピアッシングトレイ

縁以外が全て繊細なレースのようなピアッシングの美しい円形トレイです。
ペイズリーとスクロールの組合せのピアッシングがとても素敵です。
細かなブライトカットのエングレービングも繊細でとても手が込んでいます。
縁の部分はウェーブのパターンとシェルの組合せです。

実用はもちろん、ディスプレイしてその美しさを楽しむのにも最適のお品です。

重さ 364g、 直径 25.5cm



Ref. 22622 Sheffield c1905
アンティークシルバー
アンティークシルバー
アンティークシルバー

イギリス sheffield c1905  John Rodgers & Co (John Rodgers, James Cam, Samuel Froggatt & Joseph Bower)
純銀トレイ

トレイの周囲は5㎝幅でぶどうのcastとピアース細工が施されています。
中央部分にはエングレイビングでやはりぶどうの模様が刻まれています。
ワインボトルとグラスなどにぴったりですね。
ミディアムサイズのティーセットも収まるサイズです。
または季節のフルーツやケーキ、サンドイッチなどにもお使いいただけます。

重さがあり銀の厚みもあるしっかりした作りのお品です。

重さ565g、外径31㎝、内径20㎝



Ref. 21784 London c1914
アンティークシルバー
アンティークシルバー
アンティークシルバー

イギリス London c1914
純銀トレイ

リムの透かしがまるでレースの様に繊細でエレガント、モダンでスタイリッシュなデザイン、清潔感のある仕上げ、内側の部分はミラー仕上げです。

サイズは中くらいのサイズ(ディナー皿位)なので日常とても重宝すると思います。サンドイッチ、パン、ケーキ、菓子盆、デザート、フルーツ等と何にでもお使い下さい。
ガラスと銀器は相性抜群なのでグラス類をセットされてもお互いが引き立ちます!

こちらのサルバは脚が付いていないタイプです。

直径26cm 高さ1.5cm 重さ359g、うちのり19cm、ピアースの幅約3.5㎝

純銀 トレイ 3 «  | BLOG TOP |  » 純銀 サルバ 6

プロフィール

ロンドンアンティークマーケット

Author:ロンドンアンティークマーケット
ロンドンアンティークマーケットでこれまでにお届けしたアンティークの品々のギャラリーです

カテゴリー

ブログ内検索