純銀 ミニサルバ・トレイ 9 - 2022.09.18 Sun
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
色々な使い道があるミニサルバはとても便利なアイテムです。
昔の映画ではパトラーが小さめサルバに届いたカードを載せご主人のところに持っていくシーンを目にします。
またチョコレートを載せてテーブルに出す時にもよく使われます。
そういう時にはレースペーパーを使います。
ティーポットスタンドとして使っても素敵です。
Ref. 24410 Sheffield c1909



イギリス Sheffield c1909 James Dixon & Sons
純銀カードトレイ
純銀のカードトレイです。
お客様の名刺を載せたり頂いたカードなどを載せるのに使われました。
ブレックファーストの時にコンディメントやエッグスタンドなどを載せても素敵ですね。
エレガントなリボンとガーランドのエングレービングが可愛らしいトレイです。
縁の部分のエングレービングもとってもおしゃれです。
このような小さなサイズのクオリティーの良いミニトレイは作られた数が少なく希少です。
重さ 91g 、横幅15.1cm x 縦10.3cm
Ref. 21458 Sheffield c1909



イギリス Sfeffield c1909 Roberts & Belk
純銀ミニサルバ
オイルランプのマークがトレードマークの R & B は1810年創業で英国銀器の世界で評価の高いメーカーです。
小さめですが伝統的なピアッシングが丁寧にリム部分に入り、厚くなった縁は美しいウェーブを描いています。
脚は良く見ると Bowl & Claw になっていて全てが伝統的な英国銀器の定番のディテールを忠実に守っています。
品の良い小さめサイズ(20㎝)でとてもお気軽にお使い頂けます。前菜(カナッペ等)、フルーツ、あらゆるお菓子類などなど、多目的にお使い頂けますので便利です。
直径20㎝、高さ3cm、重さ390g
Ref. 24824 Birmingham c1922



イギリス Birmingham c1922 Blanckensee & Son Ltd
純銀ラウンドギャラリーサルバ
エレガントでレアな純銀のギャラリーサルバです。
縁の立ち上がりの部分はピアッシングにビーディングの美しい装飾です。
中央部分はフラットで脚はついておりませんが小さめながらも銀の厚みがあり、手に持つとずっしりと重さが感じられクオリティーの高さを感じられます。
レースペーパーを敷いてスイーツやサンドイッチを載せたり、クリーマーとシュガーボウルを載せたりしてもいいですね。
重さ 244g、 直径 18.5㎝
Ref. 25870 London c1923



イギリス London c1923 Edward Barnard & Sons Ltd
純銀ミニサルバ
有名シルバースミス Barnard の純銀ミニサルバ です。
縁が幾何学模様の透かしになっていてその外側はロープパターンとローズのレリーフ、4本の脚が凝った意匠になっています。
カードやメモを載せたり、レースペーパーを敷いてチョコレートや小さなスイーツを載せてはいかがでしょうか。
ティーポットスタンドとしてもお使いいただけます。
重さ 208g、 直径 16㎝、 高さ 2.2㎝
Ref. 21089 London c1935



イギリス London c1935 ジュビリーマーク入り
純銀カードトレイ
中央部にR.M.D.H. pr-ro-pr Knock Out 1939 LADIES RACE と彫られています。
ノックアウトというのは勝ち抜き方式の競技方式のことです。
1839年からテムズ川で行われている大変由緒あるロイヤル・ヘンリー・レガッタ ボートレースの1939年のレディースレースに関係するのでは・・・などと想像するととても楽しくなります。
記録ではこの年の優勝はケンブリッジの Clare College とあります。そのときに与えられたものでしょうか。
小さなトレイなのに猫足まで付いています!
名刺を置くのに丁度よい大きさのトレイです。
縦7.5、横10.3cm、高さ2cm、70g
Ref. 24727 London c1936



イギリス Sheffield c1936 Atkin Brothers
純銀ディッシュ
ラズベリーが描かれた透かし模様の脚付きディッシュです。
英国の夏はフレッシュなベリー類が出回ります。
郊外に野生のベリーを摘みに行き自家製のジャムをつくったりもします。
フレッシュなベリーを使った簡単なデザートがイートンメスですね。 そんなシーンにピッタリのディッシュがこのお品です。
脚のついたエレガントな形です。
重さ490g、直径22.5㎝、内径15㎝、高さ4.5㎝
Ref. 21597 Birmingham c1939



イギリス Birmingham c1939
純銀ティーポットスタンド(またはミニサルバ)
シンプルな脚付きのミニサルバです。
チョコレート、小さなケーキ等を載せるのにぴったりです。
またはポットスタンドとして使われてもいいですね。
3本の脚は鳥などの脚ではなくシンプルなデザインです。
ミラー仕上げなので鏡の様に映ります。
直径16.5cm、高さ2.3cm、199g
Ref. 21756 Sheffield c1946



イギリス、c1946 Sheffield D.(S).Ltd.
純銀脚付きミニサルバ/ティーポットスタンド
プレーンですっきりしたミニサルバですが品質の良さがよく出ています。
とても美しい鏡面仕上げでリムと3本の脚のデザインは小さくても上品な英国スタイルそのものです。
こういったミニサルバはティーポットスタンドとしても使えますし、お菓子やデザート用にもお使いになれますのでお持ちになると大変便利です。
直径16.5cm、うちのり13㎝、高さ2cm、重さ174g
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
色々な使い道があるミニサルバはとても便利なアイテムです。
昔の映画ではパトラーが小さめサルバに届いたカードを載せご主人のところに持っていくシーンを目にします。
またチョコレートを載せてテーブルに出す時にもよく使われます。
そういう時にはレースペーパーを使います。
ティーポットスタンドとして使っても素敵です。
Ref. 24410 Sheffield c1909



イギリス Sheffield c1909 James Dixon & Sons
純銀カードトレイ
純銀のカードトレイです。
お客様の名刺を載せたり頂いたカードなどを載せるのに使われました。
ブレックファーストの時にコンディメントやエッグスタンドなどを載せても素敵ですね。
エレガントなリボンとガーランドのエングレービングが可愛らしいトレイです。
縁の部分のエングレービングもとってもおしゃれです。
このような小さなサイズのクオリティーの良いミニトレイは作られた数が少なく希少です。
重さ 91g 、横幅15.1cm x 縦10.3cm
Ref. 21458 Sheffield c1909



イギリス Sfeffield c1909 Roberts & Belk
純銀ミニサルバ
オイルランプのマークがトレードマークの R & B は1810年創業で英国銀器の世界で評価の高いメーカーです。
小さめですが伝統的なピアッシングが丁寧にリム部分に入り、厚くなった縁は美しいウェーブを描いています。
脚は良く見ると Bowl & Claw になっていて全てが伝統的な英国銀器の定番のディテールを忠実に守っています。
品の良い小さめサイズ(20㎝)でとてもお気軽にお使い頂けます。前菜(カナッペ等)、フルーツ、あらゆるお菓子類などなど、多目的にお使い頂けますので便利です。
直径20㎝、高さ3cm、重さ390g
Ref. 24824 Birmingham c1922



イギリス Birmingham c1922 Blanckensee & Son Ltd
純銀ラウンドギャラリーサルバ
エレガントでレアな純銀のギャラリーサルバです。
縁の立ち上がりの部分はピアッシングにビーディングの美しい装飾です。
中央部分はフラットで脚はついておりませんが小さめながらも銀の厚みがあり、手に持つとずっしりと重さが感じられクオリティーの高さを感じられます。
レースペーパーを敷いてスイーツやサンドイッチを載せたり、クリーマーとシュガーボウルを載せたりしてもいいですね。
重さ 244g、 直径 18.5㎝
Ref. 25870 London c1923



イギリス London c1923 Edward Barnard & Sons Ltd
純銀ミニサルバ
有名シルバースミス Barnard の純銀ミニサルバ です。
縁が幾何学模様の透かしになっていてその外側はロープパターンとローズのレリーフ、4本の脚が凝った意匠になっています。
カードやメモを載せたり、レースペーパーを敷いてチョコレートや小さなスイーツを載せてはいかがでしょうか。
ティーポットスタンドとしてもお使いいただけます。
重さ 208g、 直径 16㎝、 高さ 2.2㎝
Ref. 21089 London c1935



イギリス London c1935 ジュビリーマーク入り
純銀カードトレイ
中央部にR.M.D.H. pr-ro-pr Knock Out 1939 LADIES RACE と彫られています。
ノックアウトというのは勝ち抜き方式の競技方式のことです。
1839年からテムズ川で行われている大変由緒あるロイヤル・ヘンリー・レガッタ ボートレースの1939年のレディースレースに関係するのでは・・・などと想像するととても楽しくなります。
記録ではこの年の優勝はケンブリッジの Clare College とあります。そのときに与えられたものでしょうか。
小さなトレイなのに猫足まで付いています!
名刺を置くのに丁度よい大きさのトレイです。
縦7.5、横10.3cm、高さ2cm、70g
Ref. 24727 London c1936



イギリス Sheffield c1936 Atkin Brothers
純銀ディッシュ
ラズベリーが描かれた透かし模様の脚付きディッシュです。
英国の夏はフレッシュなベリー類が出回ります。
郊外に野生のベリーを摘みに行き自家製のジャムをつくったりもします。
フレッシュなベリーを使った簡単なデザートがイートンメスですね。 そんなシーンにピッタリのディッシュがこのお品です。
脚のついたエレガントな形です。
重さ490g、直径22.5㎝、内径15㎝、高さ4.5㎝
Ref. 21597 Birmingham c1939



イギリス Birmingham c1939
純銀ティーポットスタンド(またはミニサルバ)
シンプルな脚付きのミニサルバです。
チョコレート、小さなケーキ等を載せるのにぴったりです。
またはポットスタンドとして使われてもいいですね。
3本の脚は鳥などの脚ではなくシンプルなデザインです。
ミラー仕上げなので鏡の様に映ります。
直径16.5cm、高さ2.3cm、199g
Ref. 21756 Sheffield c1946



イギリス、c1946 Sheffield D.(S).Ltd.
純銀脚付きミニサルバ/ティーポットスタンド
プレーンですっきりしたミニサルバですが品質の良さがよく出ています。
とても美しい鏡面仕上げでリムと3本の脚のデザインは小さくても上品な英国スタイルそのものです。
こういったミニサルバはティーポットスタンドとしても使えますし、お菓子やデザート用にもお使いになれますのでお持ちになると大変便利です。
直径16.5cm、うちのり13㎝、高さ2cm、重さ174g