ドレスデン のカップ - 2019.11.02 Sat
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
ドレスデンの陶磁器はいつまで見ていても飽きの来ない美しい手描きの絵付けが魅力です。
ハンドペイントには2つとして同じ絵柄がないのでどれも世界に一つだけのお品です!
ドレスデンの陶磁器はドレスデンという名のメーカーで作られたものではありません。
この地域には絵付け専門の工房が200以上もあり絵付けの下地になる白い陶磁器をよそから購入し絵付けのみを行っていました。
裏面のバックスタンプの脇にフラワーが描かれているものがよくあります。
良く見るとフラワーの下にもマークがありそれを隠すようにその上にフラワーがペイントされています。
これは元になる白磁の製品にあったバックスタンプを隠すようにペインターが描いたものです。
ドレスデンの陶磁器は王冠のマークのものが良く知られていますがいくつかの限られた工房が登録したマークで、王冠マークの工房以外にも素晴らしい工房が数多くありました。
Ref. 74429 Cup & Saucer



ドイツ c1880前後
ドレスデン
ドレスデンブーケ カップ&ソーサー
ハンドペイントが美しいとてもレアなシェイプのカップ&ソーサーです。
ソーサーは貝のシェイプ、カップが収まる部分には突起されたドットが並んでいます。
(カップが当たる部分なのでこの部分だけが金彩が薄くなっています)
可愛い貝のシェイプのソーサーのピンクのグラディーションが可愛さを引き立てています。
カップの大きさから察してコーヒー用かと思われますが、紅茶との兼用でも行けるサイズかと思われます。
カップ口径8.5 cm x7.5cm
カップ高さ6.5㎝
ソーサー 直径13.2㎝ x 11.6㎝
Ref. 73879 Chocorate Cup & Saucer



ドイツ c1900前後
ドレスデンチョコレートカップ&ソーサー
ドレスデンスプレーとも呼ばれるハンドペイントのブーケはドレスデンを代表する絵柄でその美しさは見飽きることがありません。
ハイハンドルの優雅な形のチョコレートカップ&ソーサーです。
コーヒーカップとして使われても素敵ですね。
16世紀にスペイン人により南米からヨーロッパにもたらされたカカオビーンズから作られる飲み物は17世紀になるとヨーロッパ中に広まりました。
チョコレートに砂糖を入れて飲むようになったのはスペイン人の発明のようです。
カップ口径7.6cm、 高さ10.5cm(ハンドル上迄)
ソーサー直径13.7cm
Ref. 73918 Coffee Cup & Saucer



ドイツ ドレスデン c1900
ハンドペイントセット6客
薄手のポーセリンに繊細かつゴージャスな金彩、カップの中に迄広がる美しい花々、 カップ&ソーサーそれぞれの表面はエンボス仕上げされています。
この美しくエレガントなハンドペイントの花々に囲まれていると気持ちが満たされますね。
チョコレートカップだったと思われますが今ではコーヒーカップとして使われる形です。
どうぞ素敵なコーヒータイムを!
サイズは手作りの為それぞれミリ単位で多少異なります。
カップ口径7.5㎝、高さ6.5㎝
ソーサー直径13㎝
Ref. 71951 Chocorate Cup & Saucer



ドイツ ドレスデン
チョコレートカップ&ソーサー
総ハンドペイントの可愛らしいお品です。
コーヒーにも丁度良いサイズです。
グリーンカラーのボーダーが珍しいコレクターズドレスデンです!
カップ 口径7.8cm 高さ8.3㎝
ソーサー直径14㎝
Ref. 71148 Chocorate Cup & Saucer



ドイツ 1900年 ドレスデン
チョコレートカップ&ソーサー
とても可愛い蓋付きのチョコレートカップ&ソーサーでレア度の高いお品です!
イギリスでも滅多にお目にかかれません。
カップ、蓋、ソーサーの縁は全てスカラップ、そして内側にもお花が散りばめられているのも更に可愛さを引き立てています。可愛さ満載のセットです。
蓋のツマミも華奢でありながらしっかりした作りです。
どんな素敵なレディがこんな優雅なカップでチョコレート(日本ではココアの事です)を飲んだのでしょうか。
この器はチョコレートを飲むだけではなく、現代ではお砂糖入れにされても素敵ですよ!
カップ直径9.5cm、高さ6㎝
蓋直径12㎝
ソーサー直径14cm
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
ドレスデンの陶磁器はいつまで見ていても飽きの来ない美しい手描きの絵付けが魅力です。
ハンドペイントには2つとして同じ絵柄がないのでどれも世界に一つだけのお品です!
ドレスデンの陶磁器はドレスデンという名のメーカーで作られたものではありません。
この地域には絵付け専門の工房が200以上もあり絵付けの下地になる白い陶磁器をよそから購入し絵付けのみを行っていました。
裏面のバックスタンプの脇にフラワーが描かれているものがよくあります。
良く見るとフラワーの下にもマークがありそれを隠すようにその上にフラワーがペイントされています。
これは元になる白磁の製品にあったバックスタンプを隠すようにペインターが描いたものです。
ドレスデンの陶磁器は王冠のマークのものが良く知られていますがいくつかの限られた工房が登録したマークで、王冠マークの工房以外にも素晴らしい工房が数多くありました。
Ref. 74429 Cup & Saucer



ドイツ c1880前後
ドレスデン
ドレスデンブーケ カップ&ソーサー
ハンドペイントが美しいとてもレアなシェイプのカップ&ソーサーです。
ソーサーは貝のシェイプ、カップが収まる部分には突起されたドットが並んでいます。
(カップが当たる部分なのでこの部分だけが金彩が薄くなっています)
可愛い貝のシェイプのソーサーのピンクのグラディーションが可愛さを引き立てています。
カップの大きさから察してコーヒー用かと思われますが、紅茶との兼用でも行けるサイズかと思われます。
カップ口径8.5 cm x7.5cm
カップ高さ6.5㎝
ソーサー 直径13.2㎝ x 11.6㎝
Ref. 73879 Chocorate Cup & Saucer



ドイツ c1900前後
ドレスデンチョコレートカップ&ソーサー
ドレスデンスプレーとも呼ばれるハンドペイントのブーケはドレスデンを代表する絵柄でその美しさは見飽きることがありません。
ハイハンドルの優雅な形のチョコレートカップ&ソーサーです。
コーヒーカップとして使われても素敵ですね。
16世紀にスペイン人により南米からヨーロッパにもたらされたカカオビーンズから作られる飲み物は17世紀になるとヨーロッパ中に広まりました。
チョコレートに砂糖を入れて飲むようになったのはスペイン人の発明のようです。
カップ口径7.6cm、 高さ10.5cm(ハンドル上迄)
ソーサー直径13.7cm
Ref. 73918 Coffee Cup & Saucer



ドイツ ドレスデン c1900
ハンドペイントセット6客
薄手のポーセリンに繊細かつゴージャスな金彩、カップの中に迄広がる美しい花々、 カップ&ソーサーそれぞれの表面はエンボス仕上げされています。
この美しくエレガントなハンドペイントの花々に囲まれていると気持ちが満たされますね。
チョコレートカップだったと思われますが今ではコーヒーカップとして使われる形です。
どうぞ素敵なコーヒータイムを!
サイズは手作りの為それぞれミリ単位で多少異なります。
カップ口径7.5㎝、高さ6.5㎝
ソーサー直径13㎝
Ref. 71951 Chocorate Cup & Saucer



ドイツ ドレスデン
チョコレートカップ&ソーサー
総ハンドペイントの可愛らしいお品です。
コーヒーにも丁度良いサイズです。
グリーンカラーのボーダーが珍しいコレクターズドレスデンです!
カップ 口径7.8cm 高さ8.3㎝
ソーサー直径14㎝
Ref. 71148 Chocorate Cup & Saucer



ドイツ 1900年 ドレスデン
チョコレートカップ&ソーサー
とても可愛い蓋付きのチョコレートカップ&ソーサーでレア度の高いお品です!
イギリスでも滅多にお目にかかれません。
カップ、蓋、ソーサーの縁は全てスカラップ、そして内側にもお花が散りばめられているのも更に可愛さを引き立てています。可愛さ満載のセットです。
蓋のツマミも華奢でありながらしっかりした作りです。
どんな素敵なレディがこんな優雅なカップでチョコレート(日本ではココアの事です)を飲んだのでしょうか。
この器はチョコレートを飲むだけではなく、現代ではお砂糖入れにされても素敵ですよ!
カップ直径9.5cm、高さ6㎝
蓋直径12㎝
ソーサー直径14cm