SP トレイ 2 - 2021.08.15 Sun
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
シルバープレートのトレイです。
アンティークのお品の中でも実用的なものといったらこのシルバープレートのトレイです。
持ちやすいハンドルとしっかりしたトレイ、シルバーの輝きと美しい装飾。
いろいろな場面で活躍します。
Ref. 24272 Silver plate




イギリス c1910 M & CO
シルバープレート ピアース&リボンオーバルトレイ
とてもエレガントな楕円形トレイです。
トレイ立ち上がりにはピアース細工、内面には可愛いリボン& ガーランドのエングレイビングが施されています。
持ちやすいハンドル付きで, 裏面には4か所脚が付いています。3点、4点のティーセットが余裕で収まり、陶磁器などセッティングされてもよいですね。
重さ1244g、 横幅47cm、 縦31cm、 高さ3.5~5cm、内径39cm x 26㎝
Ref. 24436 Silver plate



イギリス Sheffield c1895 John Morton & Co
シルバープレート ラウンドトレイ
可愛いハンドルが付いたビクトリア時代の円型トレイです。
周囲にはcast 細工のぶどうが装飾されています。
トレイ内面の鮮明なエングレイビングは英国銀器のサルバ、トレイによく見られるクラシックな模様です。
ゲストにお茶をおもてなしされる時に是非お使い下さい。
重さ1,154g、外径32㎝、内径23.5㎝、ハンドル~ハンドル41.5㎝
Ref. 21991 Silver plate



イギリス
シルバープレートオーバルトレイ
ギャラリートレイのようなわずかな立ち上がりが周囲にある楕円形のトレイです。
立ち上がりのリム、ハンドル、トレイ部分のエングレイブとクラシックな装飾が素敵です。
足はアンティークらしい ボール&クロウです。
裏面に Made in England の刻印とプレートの下地がコッパー(銅)であるという刻印があります。
横幅30cm、ハンドル含む39cm、奥行き21.5cm、高さ4.2cm、790g
Ref. 22675 Silver plate



イギリス c1890 Birmingham Thomas Woolly
シルバープレート オーバルトレイ
とってもエレガントで使い易いサイズの楕円形トレイです。
こういうのはありそうでなかなか出会わないタイプです。
ハンドルは豪華でトレイ外側周囲の模様とお互いに引き立てあっているかのようです。
トレイの内側のエングレイビングはビクトリア時代を象徴するFernとスクロール、花々が描かれています。
英国銀器で Fern 模様がエングレイビングされているもののほとんどはビクトリア時代のものです。
裏面にメーカー名が刻まれています。
横幅ハンドル~ハンドル50㎝、ハンドル含まず外径49㎝、内径33㎝、奥行外径31㎝、内径23㎝
Ref. 23020 Silver plate



イギリス Birmingham Handicrafts Ltd.
シルバープレートの楕円形トレイ
縁がスカラップになった楕円形のトレイ、ハンドルがついてとても使いやすい形です。
丸い脚がついていて小さいながらエレガントな印象です。
エングレービングもなくプレーンなトレイですがいろいろな場面で使えて出番も多いアイテムです。
コンディメントを載せたりしても素敵です。
横幅(両端のハンドル)15.5cm、 縦 15cm、 高さ 約2cm
Ref. 23067 Silver plate



イギリス c1890前後 A.J & Co.
アールヌーボー シルバープレートオーバルトレイ
フリルになったリム周囲はつる薔薇のエンボスで飾られ、ハンドルがつるになっているアールヌーボー時代のデザイントレイです。
とてもレアなデザインです!
中央部分は長い間磨かれてきた柔らかく優しいエングレービングの花でいっぱいです。
丁寧に刻まれた細かなエングレービングはこの時代ならではのものです。
ハンドルはねじで固定されています。
シルバーのプレートはまだまだ厚く丈夫です。この時代のシルバープレートはシルバーの層が厚く高品質なのが良く分かります。
しっかり作られているので重さもあります。
重さ1490g、縦34.5cm、 横49.5cm、 高さ3cm
レジスター番号 67765
Ref. 23335 Silver plate



イギリス J.B.C & S.L
シルバープレートオーバルトレイ
周囲のCast細工が豪華で素晴らしいトレイです。
脚の装飾も目を見張る美しさです!
仕上げのエングレイビングは全て手作業です。古い時代のお品なのでとても頑丈に出来ています。
新しくプレートをかけ直したものなので新品同様の輝きです。
重さ236g、 高さ3㎝、
横幅ハンドル~ハンドル48㎝、横36㎝x縦26.5㎝、内のり 横29㎝x縦19㎝
Ref. 23574 Silver plate



イギリス c1885 James Deakin
シルバープレートトレイ
ビクトリアンな雰囲気たっぷりのレアなシェイプのトレイです。
縁がフリル細工、両ハンドルはオリーブの葉のリースになっています、カトウシェのチェッカー模様の部分は透かし細工で仕上げられているとても凝ったデザインのトレイです。
またトレイ中面は鮮明にフローラルのハンドエングレイブが施され、底にはエレガントな脚が付いていてティーセットをのせるととても良く引き立ちます。
重さ934g、 横幅47.5㎝(内径36㎝)、 奥行28㎝(内径20㎝)
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
シルバープレートのトレイです。
アンティークのお品の中でも実用的なものといったらこのシルバープレートのトレイです。
持ちやすいハンドルとしっかりしたトレイ、シルバーの輝きと美しい装飾。
いろいろな場面で活躍します。
Ref. 24272 Silver plate




イギリス c1910 M & CO
シルバープレート ピアース&リボンオーバルトレイ
とてもエレガントな楕円形トレイです。
トレイ立ち上がりにはピアース細工、内面には可愛いリボン& ガーランドのエングレイビングが施されています。
持ちやすいハンドル付きで, 裏面には4か所脚が付いています。3点、4点のティーセットが余裕で収まり、陶磁器などセッティングされてもよいですね。
重さ1244g、 横幅47cm、 縦31cm、 高さ3.5~5cm、内径39cm x 26㎝
Ref. 24436 Silver plate



イギリス Sheffield c1895 John Morton & Co
シルバープレート ラウンドトレイ
可愛いハンドルが付いたビクトリア時代の円型トレイです。
周囲にはcast 細工のぶどうが装飾されています。
トレイ内面の鮮明なエングレイビングは英国銀器のサルバ、トレイによく見られるクラシックな模様です。
ゲストにお茶をおもてなしされる時に是非お使い下さい。
重さ1,154g、外径32㎝、内径23.5㎝、ハンドル~ハンドル41.5㎝
Ref. 21991 Silver plate



イギリス
シルバープレートオーバルトレイ
ギャラリートレイのようなわずかな立ち上がりが周囲にある楕円形のトレイです。
立ち上がりのリム、ハンドル、トレイ部分のエングレイブとクラシックな装飾が素敵です。
足はアンティークらしい ボール&クロウです。
裏面に Made in England の刻印とプレートの下地がコッパー(銅)であるという刻印があります。
横幅30cm、ハンドル含む39cm、奥行き21.5cm、高さ4.2cm、790g
Ref. 22675 Silver plate



イギリス c1890 Birmingham Thomas Woolly
シルバープレート オーバルトレイ
とってもエレガントで使い易いサイズの楕円形トレイです。
こういうのはありそうでなかなか出会わないタイプです。
ハンドルは豪華でトレイ外側周囲の模様とお互いに引き立てあっているかのようです。
トレイの内側のエングレイビングはビクトリア時代を象徴するFernとスクロール、花々が描かれています。
英国銀器で Fern 模様がエングレイビングされているもののほとんどはビクトリア時代のものです。
裏面にメーカー名が刻まれています。
横幅ハンドル~ハンドル50㎝、ハンドル含まず外径49㎝、内径33㎝、奥行外径31㎝、内径23㎝
Ref. 23020 Silver plate



イギリス Birmingham Handicrafts Ltd.
シルバープレートの楕円形トレイ
縁がスカラップになった楕円形のトレイ、ハンドルがついてとても使いやすい形です。
丸い脚がついていて小さいながらエレガントな印象です。
エングレービングもなくプレーンなトレイですがいろいろな場面で使えて出番も多いアイテムです。
コンディメントを載せたりしても素敵です。
横幅(両端のハンドル)15.5cm、 縦 15cm、 高さ 約2cm
Ref. 23067 Silver plate



イギリス c1890前後 A.J & Co.
アールヌーボー シルバープレートオーバルトレイ
フリルになったリム周囲はつる薔薇のエンボスで飾られ、ハンドルがつるになっているアールヌーボー時代のデザイントレイです。
とてもレアなデザインです!
中央部分は長い間磨かれてきた柔らかく優しいエングレービングの花でいっぱいです。
丁寧に刻まれた細かなエングレービングはこの時代ならではのものです。
ハンドルはねじで固定されています。
シルバーのプレートはまだまだ厚く丈夫です。この時代のシルバープレートはシルバーの層が厚く高品質なのが良く分かります。
しっかり作られているので重さもあります。
重さ1490g、縦34.5cm、 横49.5cm、 高さ3cm
レジスター番号 67765
Ref. 23335 Silver plate



イギリス J.B.C & S.L
シルバープレートオーバルトレイ
周囲のCast細工が豪華で素晴らしいトレイです。
脚の装飾も目を見張る美しさです!
仕上げのエングレイビングは全て手作業です。古い時代のお品なのでとても頑丈に出来ています。
新しくプレートをかけ直したものなので新品同様の輝きです。
重さ236g、 高さ3㎝、
横幅ハンドル~ハンドル48㎝、横36㎝x縦26.5㎝、内のり 横29㎝x縦19㎝
Ref. 23574 Silver plate



イギリス c1885 James Deakin
シルバープレートトレイ
ビクトリアンな雰囲気たっぷりのレアなシェイプのトレイです。
縁がフリル細工、両ハンドルはオリーブの葉のリースになっています、カトウシェのチェッカー模様の部分は透かし細工で仕上げられているとても凝ったデザインのトレイです。
またトレイ中面は鮮明にフローラルのハンドエングレイブが施され、底にはエレガントな脚が付いていてティーセットをのせるととても良く引き立ちます。
重さ934g、 横幅47.5㎝(内径36㎝)、 奥行28㎝(内径20㎝)