イパーン - 2021.09.14 Tue
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/(← ショップはこちら)
イパーンはもともとはテーブルのセンターに置かれる大型の器でスタンドに付いた枝に小皿が配置されているものです。
たいへん豪華で大きく大広間のディナーテーブルの中央に置かれます。
英語では epergne と書きフランス語からきた言葉です。
今では小ぶりのセンターピースでいくつかのディッシュやボウル、花器などがスタンドに配置されたものを広くイパーンと呼んでいるようです。
こちらのほうはティーのときのテーブルにもぴったりですね。
Ref. 23119 Sheffield c1895



イギリス Sheffied c1895 Fenton Brothers (Samuel Fenton & William Staniforth)
純銀 イパーン 4ディッシュ
スクロール模様がエンボスされた4つのディッシュがフレームにセットされたレアで美しいビクトリアンのイパーンです。
花入れがついたイパーンは多いのですがこのようにディッシュのしかも小ぶりな純銀イパーンはとてもレアです。
小さな3つのディッシュが下段に大き目のディッシュが上段に載ります。
フレームの脚はリーフの形になっています。
ティータイムに可愛いスイーツを載せるのにぴったり、ティータイムのテーブルの花です。
ディッシュ(大1枚) 重さ145g、直径18.5cm、 高さ3.5cm
ディッシュ(小3枚) 重さ60g、直径13cm、 高さ2.5cm
フレーム 重さ386g、高さ18cm 幅22cm
ディッシュをセットした状態 高さ20cm、 幅28cm
Ref. 22840 London c1902



イギリス London c1902 Horace Woodward & Co Ltd
純銀イパーン
エドワーディアン時代に作られたお品でアールヌーボー時代のデザインが反映されているお品です。
センターピースに季節のお花を活けテーブルセッティングするのが楽しみです。
お花は最高のおもてなしですね。
パーティーなどの席ではこのようなイパーンを時々見かけます。
この様なイパーンがセンターに置いてあるテーブルコーディネイトはとても素敵です!
シンプルながらとても美しいシェイプでユリの花の様です。
台座上にはオリジナルデザインであることを証明するデザインレジストレーション番号とホールマークが刻印されています。
重さ603g、高さ25㎝(一番高いところ)、
全体には約15㎝スクエアの大きさ
低い方 高さ13㎝、花入れのサイズ(4個)/ 本体高さ8.3㎝、口径6㎝
高い方(1個)本体高さ19㎝、口径約9.6㎝
台座直径10㎝
Ref. 24000 Birmingham c1903



イギリス Birmingham c1903
純銀イパーン
豪華で上品な純銀イパーンです。
美しい透かしの大小のディッシュが3枚スタンドに乗ります。
スタンドの脚にはデュオニソスの顔が、ディッシュにはキューピッドの顔が控えめに装飾されています。
重量のあるしっかりした作りで両サイドのアームは取り外し可能です。
総重量1407g
ディッシュ(小)x2個 横幅18.5㎝x奥行14㎝、高さ6㎝、重さ160g
ディッシュ(大)x1個 横幅28.5㎝x奥行21㎝、高さ8㎝、重さ328g
アームを付けた時の最大横幅 50㎝、奥行14.5㎝
スタンド 高さ 19㎝、ディッシュを載せた状態の高さ 27㎝
Ref. 24638 Sheffield c1907



イギリス Sheffield c1907 Walker Hall
純銀イパーン
レアでとても可愛い純銀のピアースイパーンです。
英国銀器に多い百合の花のような形の花器が4つ組み合わされた形になっています。
こうした花器には珍しく一体型になっており、銀の厚みもありしっかりした作りで台座部分も総ピアースとなっています。
エドワーディアンらしい美しいピアッシングです。
重さ 471g、高さ 20.5cm、 幅 21cm
Ref. 24256 Sheffield c1907



イギリス Sheffield c1907 William Hutton & Sons Ltd
純銀イパーン
中央の Vase の左右にハンギングバスケットのついた純銀のイパーンです。
テーブルのお花は最高のおもてなしですがこんな豪華なイパーンならさらに華やかで楽しい時間になること間違いなしです。
Vase の部分は英国銀器の花器によく見られる形でアレンジメントが簡単で使い易い形です。
ハンギングバスケットは縁が Vase とおそろいのスカラップになった8角形の形で可愛い猫脚がついています。
特徴あるメーカーマークの William Hutton は1800年創業の老舗、英国でも評価の高いSilversmith です。
重さ978g、高さ32㎝、横幅22㎝、奥行き10.5㎝
中央の花入れ直径12㎝
スモールバスケット 直径12㎝、高さ10㎝(ハンドルは可倒式ではありません)
Ref. 24396 London c1909



イギリス London c1909 Horace Woodward & Co. Ltd,
純銀イパーン
テーブルの中央を飾るセンターピースのイパーンです。
中央のスタンドにはフラワーをハンギングバスケットにはフラワーやボンボンを入れます。
優雅なカーブを描くアームにセットされたハンギングバスケットは取り外した状態でも可愛いく単体でもお使いになれます。
シルバーの重さもあり高級感あふれるお品です。
スタンド 重さ 291g、 高さ 25.5cm、 幅 21cm、 直径 10.5cm、
ハンギングバスケット 重さ 57g(2個合計)、 高さ 11cm、 直径 9cm
Ref. 24189 London c1910



イギリス London c1910 C&S.Co.Ld
純銀ピアースイパーン
ゴージャスな純銀イパーンのご紹介です。上のディッシュとハンギングバスケットは取り外しが出来、中心のステム(軸)部分は花入れにもなり、収納時は外す事が出来全てがコンパクトになります。
ハンギングバスケット、ディッシュ共にそれぞれ別々にもお使い頂ける 3Way の楽しいセンターピースです。
総重量1123g、 全体横幅26cm 全体奥行26cm 全体高さ30cm
ハンギングバスケット(3個) 直径10.5cm 高さ8.5cm
上の透かしディッシュ 直径21.5cm 高さ5cm
下の透かしディッシュ 直径26cm 高さ6cm
花入れ 高さ25cm 口径12cm (5cm)
Ref. 22298 Birmingham c1911



イギリス Birmingham c1911 Porter & Coulthard Ltd
純銀イパーン
中心の花器の両サイドに2つのバスケットが組み合わされたデザインの小ぶりなイパーンです。
通常イパーンは大きなサイズのものが多い中、このイパーンは小さ目サイズですので使いやすいのではと思います。
おもてなしのテーブルを華やかにしてくれるアイテムです。
バスケットは小さ目なので可愛い小さな砂糖菓子などを入れたりお花を活けたりと楽しめます。
バスケットのハンドルと本体のバスケットのハンギング箇所はねじり細工がされています。
見た目は単にねじって見えるのですが実はそういう風に見えるトリックのようなハンドメイドの細工です。
重さ 281g
高さ約22㎝、横幅約26㎝(バスケットを外した状態)
バスケットサイズ 直径9㎝、深さ約4㎝
Ref. 23548 Birmingham c1912



イギリス Birmingham c1912
純銀イパーン
花入れの縁が透かしになっている可愛い純銀のイパーンです。
小さめサイズなので置き場所を選びません。
アレンジメントを考えなくてもお花を挿すだけでとってもオシャレな演出になります。
重さ193g、高さ23.5㎝、横幅16㎝
花入れ(大)長さ20㎝ 1個
花入れ(小)長さ10㎝ 3個
Ref. 24135 Chester c1923



イギリス Chester c1923
Barker Brothers (Herbert Edward Barker & Frank Ernest Barker)
Barker Brothers Ltd (from 1925)
純銀イパーン
中央と両サイドには水仙型の花入れ、前後にはハンギングバスケットの豪華な純銀製イパーンです。
テーブルの生花は最高のおもてなしです、このイパーンはそれにスィーツ用の可愛いハンギングバスケットが2個組み合わされたデザインです。
それぞれのパーツには透かし細工が施されています。
日本のお宅向きの小ぶりサイズのイパーンですのでダイニングテーブルのセンターピースとして、または玄関ホールに、リビングにと季節のお花を活けお客様をお迎えされても素敵です。
ハンギングバスケットには一口サイズのスィーツやミント等を入れたり、時にはすべてにお花を活けるのも素敵です。
そんな優雅な遊び心にお似合いのお花とスィーツはどんな組み合わせにしようかと考えるのも楽しいですね。
ゲストをお迎えするのが待ち遠しくなるお品です。
重さ857g、横35㎝、奥行30㎝、高さ31㎝、台座直径12㎝
中央花入れ直径17㎝、高さ約22㎝
両サイドの花入れ直径7㎝、長さ14.5㎝
2つのハンギングバスケット重さ169g、直径9.5㎝、高さ約10㎝
Ref. 24135 Chester c1923
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/(← ショップはこちら)
イパーンはもともとはテーブルのセンターに置かれる大型の器でスタンドに付いた枝に小皿が配置されているものです。
たいへん豪華で大きく大広間のディナーテーブルの中央に置かれます。
英語では epergne と書きフランス語からきた言葉です。
今では小ぶりのセンターピースでいくつかのディッシュやボウル、花器などがスタンドに配置されたものを広くイパーンと呼んでいるようです。
こちらのほうはティーのときのテーブルにもぴったりですね。
Ref. 23119 Sheffield c1895



イギリス Sheffied c1895 Fenton Brothers (Samuel Fenton & William Staniforth)
純銀 イパーン 4ディッシュ
スクロール模様がエンボスされた4つのディッシュがフレームにセットされたレアで美しいビクトリアンのイパーンです。
花入れがついたイパーンは多いのですがこのようにディッシュのしかも小ぶりな純銀イパーンはとてもレアです。
小さな3つのディッシュが下段に大き目のディッシュが上段に載ります。
フレームの脚はリーフの形になっています。
ティータイムに可愛いスイーツを載せるのにぴったり、ティータイムのテーブルの花です。
ディッシュ(大1枚) 重さ145g、直径18.5cm、 高さ3.5cm
ディッシュ(小3枚) 重さ60g、直径13cm、 高さ2.5cm
フレーム 重さ386g、高さ18cm 幅22cm
ディッシュをセットした状態 高さ20cm、 幅28cm
Ref. 22840 London c1902



イギリス London c1902 Horace Woodward & Co Ltd
純銀イパーン
エドワーディアン時代に作られたお品でアールヌーボー時代のデザインが反映されているお品です。
センターピースに季節のお花を活けテーブルセッティングするのが楽しみです。
お花は最高のおもてなしですね。
パーティーなどの席ではこのようなイパーンを時々見かけます。
この様なイパーンがセンターに置いてあるテーブルコーディネイトはとても素敵です!
シンプルながらとても美しいシェイプでユリの花の様です。
台座上にはオリジナルデザインであることを証明するデザインレジストレーション番号とホールマークが刻印されています。
重さ603g、高さ25㎝(一番高いところ)、
全体には約15㎝スクエアの大きさ
低い方 高さ13㎝、花入れのサイズ(4個)/ 本体高さ8.3㎝、口径6㎝
高い方(1個)本体高さ19㎝、口径約9.6㎝
台座直径10㎝
Ref. 24000 Birmingham c1903



イギリス Birmingham c1903
純銀イパーン
豪華で上品な純銀イパーンです。
美しい透かしの大小のディッシュが3枚スタンドに乗ります。
スタンドの脚にはデュオニソスの顔が、ディッシュにはキューピッドの顔が控えめに装飾されています。
重量のあるしっかりした作りで両サイドのアームは取り外し可能です。
総重量1407g
ディッシュ(小)x2個 横幅18.5㎝x奥行14㎝、高さ6㎝、重さ160g
ディッシュ(大)x1個 横幅28.5㎝x奥行21㎝、高さ8㎝、重さ328g
アームを付けた時の最大横幅 50㎝、奥行14.5㎝
スタンド 高さ 19㎝、ディッシュを載せた状態の高さ 27㎝
Ref. 24638 Sheffield c1907



イギリス Sheffield c1907 Walker Hall
純銀イパーン
レアでとても可愛い純銀のピアースイパーンです。
英国銀器に多い百合の花のような形の花器が4つ組み合わされた形になっています。
こうした花器には珍しく一体型になっており、銀の厚みもありしっかりした作りで台座部分も総ピアースとなっています。
エドワーディアンらしい美しいピアッシングです。
重さ 471g、高さ 20.5cm、 幅 21cm
Ref. 24256 Sheffield c1907



イギリス Sheffield c1907 William Hutton & Sons Ltd
純銀イパーン
中央の Vase の左右にハンギングバスケットのついた純銀のイパーンです。
テーブルのお花は最高のおもてなしですがこんな豪華なイパーンならさらに華やかで楽しい時間になること間違いなしです。
Vase の部分は英国銀器の花器によく見られる形でアレンジメントが簡単で使い易い形です。
ハンギングバスケットは縁が Vase とおそろいのスカラップになった8角形の形で可愛い猫脚がついています。
特徴あるメーカーマークの William Hutton は1800年創業の老舗、英国でも評価の高いSilversmith です。
重さ978g、高さ32㎝、横幅22㎝、奥行き10.5㎝
中央の花入れ直径12㎝
スモールバスケット 直径12㎝、高さ10㎝(ハンドルは可倒式ではありません)
Ref. 24396 London c1909



イギリス London c1909 Horace Woodward & Co. Ltd,
純銀イパーン
テーブルの中央を飾るセンターピースのイパーンです。
中央のスタンドにはフラワーをハンギングバスケットにはフラワーやボンボンを入れます。
優雅なカーブを描くアームにセットされたハンギングバスケットは取り外した状態でも可愛いく単体でもお使いになれます。
シルバーの重さもあり高級感あふれるお品です。
スタンド 重さ 291g、 高さ 25.5cm、 幅 21cm、 直径 10.5cm、
ハンギングバスケット 重さ 57g(2個合計)、 高さ 11cm、 直径 9cm
Ref. 24189 London c1910



イギリス London c1910 C&S.Co.Ld
純銀ピアースイパーン
ゴージャスな純銀イパーンのご紹介です。上のディッシュとハンギングバスケットは取り外しが出来、中心のステム(軸)部分は花入れにもなり、収納時は外す事が出来全てがコンパクトになります。
ハンギングバスケット、ディッシュ共にそれぞれ別々にもお使い頂ける 3Way の楽しいセンターピースです。
総重量1123g、 全体横幅26cm 全体奥行26cm 全体高さ30cm
ハンギングバスケット(3個) 直径10.5cm 高さ8.5cm
上の透かしディッシュ 直径21.5cm 高さ5cm
下の透かしディッシュ 直径26cm 高さ6cm
花入れ 高さ25cm 口径12cm (5cm)
Ref. 22298 Birmingham c1911



イギリス Birmingham c1911 Porter & Coulthard Ltd
純銀イパーン
中心の花器の両サイドに2つのバスケットが組み合わされたデザインの小ぶりなイパーンです。
通常イパーンは大きなサイズのものが多い中、このイパーンは小さ目サイズですので使いやすいのではと思います。
おもてなしのテーブルを華やかにしてくれるアイテムです。
バスケットは小さ目なので可愛い小さな砂糖菓子などを入れたりお花を活けたりと楽しめます。
バスケットのハンドルと本体のバスケットのハンギング箇所はねじり細工がされています。
見た目は単にねじって見えるのですが実はそういう風に見えるトリックのようなハンドメイドの細工です。
重さ 281g
高さ約22㎝、横幅約26㎝(バスケットを外した状態)
バスケットサイズ 直径9㎝、深さ約4㎝
Ref. 23548 Birmingham c1912



イギリス Birmingham c1912
純銀イパーン
花入れの縁が透かしになっている可愛い純銀のイパーンです。
小さめサイズなので置き場所を選びません。
アレンジメントを考えなくてもお花を挿すだけでとってもオシャレな演出になります。
重さ193g、高さ23.5㎝、横幅16㎝
花入れ(大)長さ20㎝ 1個
花入れ(小)長さ10㎝ 3個
Ref. 24135 Chester c1923



イギリス Chester c1923
Barker Brothers (Herbert Edward Barker & Frank Ernest Barker)
Barker Brothers Ltd (from 1925)
純銀イパーン
中央と両サイドには水仙型の花入れ、前後にはハンギングバスケットの豪華な純銀製イパーンです。
テーブルの生花は最高のおもてなしです、このイパーンはそれにスィーツ用の可愛いハンギングバスケットが2個組み合わされたデザインです。
それぞれのパーツには透かし細工が施されています。
日本のお宅向きの小ぶりサイズのイパーンですのでダイニングテーブルのセンターピースとして、または玄関ホールに、リビングにと季節のお花を活けお客様をお迎えされても素敵です。
ハンギングバスケットには一口サイズのスィーツやミント等を入れたり、時にはすべてにお花を活けるのも素敵です。
そんな優雅な遊び心にお似合いのお花とスィーツはどんな組み合わせにしようかと考えるのも楽しいですね。
ゲストをお迎えするのが待ち遠しくなるお品です。
重さ857g、横35㎝、奥行30㎝、高さ31㎝、台座直径12㎝
中央花入れ直径17㎝、高さ約22㎝
両サイドの花入れ直径7㎝、長さ14.5㎝
2つのハンギングバスケット重さ169g、直径9.5㎝、高さ約10㎝
Ref. 24135 Chester c1923