fc2ブログ
topimage

リボンとガーランドの純銀バスケット 3 - 2019.09.10 Tue

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/(← ショップはこちら) 

リボンやガーランド、またロココデザインなどの豪華なバスケットです。
リボンのモチーフが多く見られるようになるのは主にビクトリア時代後半になってからのようです。
エドワーディアンの時代になるとリボンのものが増えてきます。




Ref. 23939 London c1880
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀

イギリス London c1880
純銀ハンドル付きディッシュ

両サイドには可愛いハンドル、ローズ&ガーランドのロココなデザインのとても美しい細工のバスケットです。
銀の厚み、重さもあり英国銀器の貫録を感じさせてくれるお品です。

ディッシュ外側中心にはキューピッド?の顔が付いています。
立体感のあるローズガーランドも素敵です。
スィーツ、クッキーなどに如何でしょうか?
時にはフラワーアレンジにも素敵です。

重さ220g、 横幅13㎝(ハンドル~ハンドル18㎝)、奥行11㎝、高さ7㎝



Ref. 23653 London c1890
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀

イギリス(ドイツ)  London c1890 Robert&William Sorley
純銀ピアースバスケット

コンチネンタルらしい豪華な装飾のバスケットです。
このお品はドイツで作られ1890年に英国に輸入され、英国のホールマークが刻印されています。

スコットランドのグラスゴーの Robert&William Sorleyというジュエリーショップがこのお品を扱ったことを示す刻印があります。
このお品に付いている箱はこのジュエリーショップがこの美しいバスケットに誂えて作ったものです。

可愛い!と誰もが思うバスケットではないでしょうか?
レースの様な美しい透かしハンドルには洋ナシ、楕円形のバスケット本体には葡萄と洋ナシがピアッシングされていて、前後左右にカルトゥーシュが付いています。(イニシャルは入っていません)
バスケット本体の中は24金ギルド仕上げです。ハンドルは180℃の可倒式です。

フルーツ、ブレッド、特に数人のお客様の時にスコーンをたっぷり入れてサーブするとビクトリア時代のサロンでのティータイムのようです。
是非ホームメイドの美味しいスコーンを焼いてお友達とお気軽にクリームティーをしませんか?
スコーンだとサイズにもよりますが10~12個位は入るのでは?と思います。

重さ477g、(箱も含めると1449g) 横幅約24㎝、奥行17㎝、高さ(ハンドル含まず両サイドで)12㎝、深さ9㎝



Ref. 23205 Sheffield c1894
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀

イギリス Sheffield c1894 James Dixon & Sons Ltd
純銀ピアースディッシュ

透かし細工がとても豪華なディッシュです。
ロココデザインに組み合わされたピアッシングは円形を連続的に組み合わせたものです。
脚の細工もとてもゴージャスです。

大きすぎず、小さ過ぎずの実用に使い易いデザインでクッキーなどを入れた時の収まりの良さも抜群です。

重さ369g、横24.7㎝、縦19㎝、高さ10㎝(両サイドの一番高い箇所)



Ref. 22626 London c1895
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀

イギリス London c1895 Goldsmiths & Silversmiths Co (William Gibson & John Lawrence Langman)
純銀ピアースディッシュ

緻密な細工の連続に感動するディッシュです。
膨らみのあるボディのガーランドはピアッシング、Footの細工もボディの細工とお揃いです。
台座のついた脚とのバランスも文句なしです。
さすがビクトリア時代のセレブ御用達の宝飾品店のお品だけのことはあります。

クッキー、マカロン等に如何でしょうか?

メーカーの Goldsmiths & Silversmiths は当時の有名宝飾デザイナー William Gibson により1880年創業されました。
現在のピカデリーサーカスのあたりにジュエリーの店を開きそこではお茶も飲めるようになっていたそうです。 
名前のとおり、貴金属宝飾品を多く扱っていてすばらしい銀器が多く残されています。
オシャレで上品、かつ隅々にまで気配りされたデザインのものが多くこのディッシュも素晴らしい出来栄えです。

重さ191g、横幅18㎝、高さ8.5㎝



Ref. 22865 London c1902
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀

イギリス  London c1902 William Comyns & Sons
純銀リボンハンドルバスケット

ハンドルがリボン、脚もリボンです。
全体がリングとメッシュを組み合わせた華麗で可愛い透かしのバスケットです。 
バスケットの縁はビーズパターンになっていて全体が手の込んだ仕上げです。

メーカーの William Comyns & Sons は1859年創業のビクトリア時代を代表するシルバースミスで特に1880年代から1900年代初めにかけての作品は華麗な装飾で知られていてロンドンのトップショップだけではなくニューヨークのティファニーからの注文品も製作しています。
またロイヤルファミリーの注文品も多く作っています。

このバスケットは William Comyns が健在であったころのお品ですのでとても希少なお品です。

重さ218g、横幅18.7㎝、奥行11㎝、高さ8㎝



Ref. 21352 Chester c1904
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀

イギリス Chester c1904 George Nathan & Ridley Hayes
純銀ディッシュ

ゴージャスな純銀のディッシュです。

リム周囲&台座にはローズの打ち出し、ディッシュ部分はハンドカットの総ピアッシングと打ち出しを組み合わせた小さいながらとても豪華で芸術品の様な作品です。

ディッシュ ボディはふっくらと立体的なすずらんのモチーフのガーランド、そしてそれを取り巻くような総透かし模様、英国のサマーガーデン パーティーを思い浮かべるような華やかさ、さわやかさでストーリー性を感じさせるデザインです!

こういった銀器がひとつあるだけでテーブルがとても華やかになりますね。
素敵なおもてなしのテーブルにどうぞ!
また透かしの装飾とシェイプが非常に美しいのでディスプレーされても素敵です!

バーミンガムのSilversmith、GN&RH社は19世紀末から20世紀初頭にかけて銀器を作っていた会社で当時の英国のArt&Craftsの流れを銀器に取り入れたことで知られていますがこのお品は伝統様式に則った正統派のかたちです。

横幅16.5cm、奥行き13㎝、高さ10cm、重さ205g



Ref. 23005 London c1906
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀

イギリス London c1905 William Comyns & Sons
リボンハンドルのの純銀バスケット 前に出ている写真と同じお品です。

厚みのある地銀に総ピアースの装飾のバスケットです。
両サイドにはリボンが結ばれており4脚の装飾がとても豪華です。
立体的に結ばれた両サイドの大きなリボンも長年の使用にもビクともしないしっかりした作りです。

手にした途端、見事な装飾と重量感で名のあるメーカーのものであることがすぐに分かるようなお品です。
ビクトリア時代のブランド品ともいえる William Comyns の、大人可愛いリボンのバスケットです。

メーカーの William Comyns & Sons は1859年創業のビクトリア時代を代表するシルバースミスで特に1880年代から1900年代初めにかけての作品は華麗な装飾で知られロンドンのトップショップだけではなくニューヨークのティファニーからの注文品も多く製作しています。
またロイヤルファミリーの注文品も多く作っています。

重さ342g、横幅22.5cm、縦14cm、高さ9.5cm、深さ約6cm



Ref. 23608 London c1912
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀
リボンとガーランドのバスケット 純銀

イギリス  London c1912 C.S.Harris & Sons. Ltd.
純銀リボンバスケット

リボンとガーランドのついた透かしの可愛いバスケットです。
縁の部分もピアッシングによるガーランドになっています。 前後左右にリボンからメダルが下がっていてイニシアルやクレストがいれられるようになっていますがこれがまたさらに可愛いですね。
正面と後ろの脚はスワグの形、左右の脚には羊の顔になっています。
銀の厚みもあり素晴らしいお品です。

重さ940g、 幅26cm、 奥行き22cm、 高さ13cm(一番高い所)、 深さ約8cm



Ref. 24139 Continental
シルバー バスケット リボン
シルバー バスケット リボン
シルバー バスケット リボン

ドイツ  c1900前後
純銀製リボンのバスケット

とってもラブリーなリボンのバスケットです。
透かしになったバスケットはリボンとガーランドで装飾されています。
リボンからは楽器、女神の横顔が吊り下げられていて一層豪華です。
両サイドの脚の部分には羊の顔が付いています。リボン&ガーランドは合計8か所付いています。

重さ682g、横幅27㎝、縦20㎝、高さ12㎝

リボンとガーランドの純銀バスケット 4 «  | BLOG TOP |  » スモールディッシュ 3

プロフィール

ロンドンアンティークマーケット

Author:ロンドンアンティークマーケット
ロンドンアンティークマーケットでこれまでにお届けしたアンティークの品々のギャラリーです

カテゴリー

ブログ内検索