fc2ブログ
topimage

ティースプーン 10 - 2022.08.03 Wed

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/(← ショップはこちら) 

シルバーのティースプーンです。 
キャスト細工のものを集めてみました。
コンチネンタルのものにはロストワックスによるキャスト(鋳造)のものが多いようです。
ロストワックスは今でもアクセサリーなどに使われる技法です。




Ref. 33685 Teaspoon Norway
ティースプーン
ティースプーン
ティースプーン

ノルウェイ TR.MARTHINSEN
純銀ティースプーン6本セット

ロココデザインの美しい純銀ティースプーンです。 
ハンドルの装飾に合わせてスプーンボウルにもエングレービングが施されています。
北欧の銀製品は品質の高いことで知られていますが TR.MARTHINSEN は1883年創業の現在も続くノルウェイの銀器のトップメーカーです。 

重さ (6本) 62g、 長さ11.3cm



Ref. 34791 Teaspoon Norway
ティースプーン
ティースプーン
ティースプーン

ノルウェイ Oslo c1930 Nils Hansen 
純銀ティースプーン&シュガートングセット
  
品質に定評のあるスカンジナビア銀器のティースプーンとシュガートングのセットです。
ノルウェイの Nils Hansen社の DIPLOMAT というパターンシリーズです。
可愛いスカンジナビアの鳥と王冠のキャスト細工の装飾が素敵です。
スプーンとティーストレーナーのハンドルの装飾は両面に施されています。

ティースプーン 長さ 12㎝、重さ69g(5本で)
シュガートング 長さ 11.5㎝、重さ 25g



Ref. 31226 Teaspoon Norway c1925
シルバー ティースプーン
シルバー ティースプーン
シルバー ティースプーン

ノルウェイ オスロ c1925 David Andersen 
純銀 ティースプーン(6本)

デヴィッド・アンデルセンはノルウェーのオスロで1876年創業され現在も続いている有名宝飾メーカーです。
シルバーやゴールドにエナメルを組み合わせたデザインがとても有名です。

このセットはロストワックスによる編み込み模様のハンドルのなかに3つの小さなお花がレリーフになっている RINGEBU というデザインで北欧の伝統的なパターンを取り入れながらとても現代的なセンスを感じさせます。
さすがアクセサリーメーカーのデザインなのでとてもオシャレですね。スプーンボウルは先端がスクエアで少し先細りなスマートなデザインです。

スプーン(6本)10.5cm  重さ 11g / 1本



Ref. 33750  French
アンティーク 銀器 スプーン
アンティーク 銀器 スプーン
アンティーク 銀器 スプーン

フランス c1900 Vermeil
純銀ギルドティータイムセット14点セット 

それぞれのハンドル両面にフランスらしい可愛いリボンの細工が施されています。
本来はスプーン12本セットだったのですが1本欠損しています。
大き目なシュガートング、ティーキャディスプーンそして、スポウトのティーストレイナーがセットされている贅沢なセットです。
純銀の上に24金ギルドされている豪華なゴールドのティースプーンはどんな陶磁器にもよく合います。
このスプーンはコンチネンタル仕様のため、英国のティースプーンよりも若干大き目なのでデザート、特にアイスクリームとかソルベ、ムース、プディング等にもお使いになられるといいと思います。
2本のスプーンの細工が他のスプーンと少し異なっていますがリボン細工はおなじです。

スプーン長さ14.cm、重さ 約12g
トング長さ1cm、46g
スポウトストレイナー直径cm(13g)
キャディスプーン長さ10.cm(13g)



Ref. 34461 Teaspoon USA
ティースプーン
ティースプーン
ティースプーン

アメリカ c1930
純銀ティースプーン6本セット

ロココなデザインのハンドルが可愛いティースプーンのセットです。
ハンドルは裏も表と同じ装飾になっています。

重さ(6本)111g、 長さ13.5㎝


ティースプーン 11 «  | BLOG TOP |  » ティースプーン 9

プロフィール

ロンドンアンティークマーケット

Author:ロンドンアンティークマーケット
ロンドンアンティークマーケットでこれまでにお届けしたアンティークの品々のギャラリーです

カテゴリー

ブログ内検索