fc2ブログ
topimage

ティースプーン 11 - 2022.08.03 Wed

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/(← ショップはこちら) 

シルバーのティースプーンです。 
透かし部分を切り取ってつくるピアッシングは英国銀器特有の技法でどういう訳かコンチネンタルの銀器にはほとんど見られません。
この技法は根気と手間がかかり 今では職人もいなくなりこうした美しいティースプーンはアンティークでしか手に入らなくなりました。




Ref. 33637 Teaspoon Birmingham c1918
ティースプーン
ティースプーン
ティースプーン

イギリス Birmingham c1918  William Henry Leather
純銀ティースプーン6本セット

しっかり厚みのあるハンドルが英国銀器伝統のハンドピアッシングで飾られています。
スプーンボウルの形も正統派、ピアッシングのティースプーンのお手本のようなセットです。

重さ(6本)58g、 全長10㎝



Ref. 35661 Teaspoon Birmingham c1918
ティースプーン
ティースプーン
ティースプーン

イギリス Birmingham c1918 William Henry Leather
純銀ピアッシング ティースプーン6本セット

イギリスならではのピアッシングハンドルの純銀ティースプーンです。
ツイステッドステムと組み合わされています。
ピアッシングは一つ一つ手作業で加工されていて現在ではほとんど作られていない細工です。

重さ 68g(6本で)、 長さ 約11㎝



Ref. 31060/3113 Teaspoon Sheffield c1920
シルバーティースプーン
シルバーティースプーン
シルバーティースプーン

イギリス Sheffield c1920 Cooper Brothers & Sons Ltd.
純銀ティースプーン6本&シュガートングセット

手作業による、イギリスアンティークらしいパターンです。
とても繊細なピアッシングとエングレービングは美術工芸品のような美しさです。

スプーン 12cm、12g/本
シュガートング 10.5cm、25g



Ref. 33935 Teaspoon Sheffield c1920
暮らしで使うアンティーク
暮らしで使うアンティーク
暮らしで使うアンティーク

イギリス Sheffield c1920 Charles Edward Nixon
純銀ピアースティースプーン6本

とっても可愛いピアースハンドルのティースプーンのセットです。
ドイツなどのコンチネンタルの国々のスプーンに施されている透かし細工の多くはキャスト細工という鋳物の型に溶けた銀を流し込むことで作られるものが多いのに対し、英国銀器のピアース細工の多くは当時の銀職人が1本1本時間をかけて糸鋸で穴を開けて作り上げたものです。
こちらのお品も豪華なピアース細工で美術品ともいえる美しさです。

重さ(1本 バラつきあり)12g、 長さ11.2㎝



Ref. 33694 Teaspoon Sheffield c1925
ティースプーン
ティースプーン
ティースプーン

イギリス Sheffield c1925 C W Fletcher & Son Ltd (Charles William Fletcher)
純銀ティースプーン13点

ティースプーン12本とお揃いのシュガートングのセットです。
豪華な透かし細工が魅力的なセットです。ティースプーンですがデザートスプーンにもピッタリなフォルムですので時にはデザート用にお使いになられてもいいでしょう。
シュガートングはチョコレートなどを取るときに重宝します。何よりも指で摘まむよりもエレガントです。

スプーン1本の重さ12g、長さ11.5㎝
シュガートング重さ23g、長さ10.7cm



Ref. 30602 Teaspoon Sheffield c1952
ティースプーン
ティースプーン
ティースプーン

イギリス c1952 Sheffield
純銀製ピアース(透かし彫り)の美しいティースプーン 7本セット

先端の透けている部分はイニシャルになっています。
このスプーンは出来上がったものにイニシアルを入れるのではなく特別なデザインでシルバースミス(銀職人)に特注して作らせたものです。
このスプーンがどんなお宅で使われていたのか想像をするのもアンティークならではの楽しみですね。

全長10.7cm


ティースプーン 12 «  | BLOG TOP |  » ティースプーン 10

プロフィール

ロンドンアンティークマーケット

Author:ロンドンアンティークマーケット
ロンドンアンティークマーケットでこれまでにお届けしたアンティークの品々のギャラリーです

カテゴリー

ブログ内検索