BBプレート - 2022.11.20 Sun
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
ティータイムにマフィンやサンドイッチ、スイーツなどをサーブするときに使うハンドルの装飾がついていたり少し変わった形のプレートをBBプレートと呼びます。
BB は Bread & Butter の略と云われていますが ティータイムにBread & Butter? となんとなく納得いかない名前ですね。
古くはティータイムにはスイーツとサンドイッチではなくバター付きのパンが出されていたことに由来するそうです。
ハンドルのような装飾がないとディナー皿を流用しているように見えてしまいます、ティーセットに合うBBプレートを使うととてもオシャレになります。
Ref. 74262



イギリス c1870 ~ c1900 Coalport
BB プレート
ハンドペイントのとても美しいBBプレート、お揃いのプレート6枚とセットのお品です。
ベースのお色は淡いペパーミントグリーンで金彩のグリークキーパターンで縁取られています。
プレート中央の風景画の部分は全てハンドペイントに依るもので全て異なる風景です。
古いお品なのでバックスタンプはありません。
BBプレート(1枚)直径22.5㎝、ハンドル~ハンドル23.7㎝、1746g
Ref. 73409



イギリス c1910前後 Crescent ( maple & co)
ローズガーランドBBプレート
ピンク、リボン&ローズ&ガーランド、とても乙女チックな可愛さ満載のBBプレートです。
直径22.5㎝、 最大幅26㎝
Ref. 75518



イギリス c1950ころ シェリー
ワイルドフラワー スクエアBBプレート
シェリーのワイルドフラワーのスクエアBBプレートです。
ワイルドフラワーはイギリスの野の花を描いたシェリーの人気のシリーズで1940年代後半から1960年代にかけて作られました。
初夏のイギリスの爽やかさが伝わるとっても可愛いプレートで縁取りの淡いブルーが爽やかです。
絵付けはプリントです。
21.5㎝ x 24.5㎝(ハンドル両端)
Ref. 75542



イギリス c1910 Coalport
バットウィング コバルトブルー スクエアシェイプBBプレート
バットウィングのコバルトブルー スクエアシェイプBBプレートです。
金彩とコバルトブルーの組み合わせが華麗です。
このブルーの部分の形がコウモリに似ているのでバットウィングと呼ばれています。
23㎝ x 27㎝、 高さ 3.5㎝
Ref. 75920



イギリス c1900 ころ コールポート
マフィンディッシュ
コールポートのマフィンディッシュです。
BBプレートより少し小ぶりで深めの形になっています。
バックスタンプは1891年~1919年のもので James Green & Nephew というロンドンの販売店のスタンプもはいっています。
縁がロープパターンになっていて絵付けの金彩はプリント、フラワー部分はプリントの輪郭下絵に手描きの彩色です。
左右の金彩の絵柄は左右で古楽器とイングランドの盾と昔の武器となっていて特別に注文されたものでしょうか。
バットウィングのカップ&ソーサーなどにも合わせやすいデザインです。
23.5㎝ x 19.5㎝、 高さ 3.5㎝
Ref. 72896



イギリス c.1891-1920 George Jones & sons Crescent
BBプレート
周囲がコバルトブルー、ハンドペイントのローズのスワッグパターンがエナメル描きされている可愛く、そしてとてもゴージャスなBBプレートです。
直径 23㎝、 最大幅 26.5㎝
高さ3.5㎝
Ref. 72515



イギリス
アンティークハンドペイントB/Bプレート
ラベンダーブルーのとても可愛いプレートです!
Ridgeway か Coalportのものかと思われますが昔のものなのでマークが付いていないのではっきりとは判りません。
両サイドのハンドルのフラワーレリーフがほんとに可愛い美しいプレートです!
25.5㎝ x 24㎝
Ref. 71392



イギリス c1972~c1978 ロイヤルクラウンダービー
ロイヤルアントワネット B / Bプレート(ボーンチャイナ)A1225パターン
現在も作られているロイヤルクラウンダービー社のトップクラスのシリーズ、ロイヤルアントワネットのB/Bプレートです。
フラワーガーランドも素敵、リムのドットに起伏があるのがまた可愛いですね!
ちなみにこのドットの起伏があるのがビンテージの証しです、現代のものはフラットです。
サイズ: 25cmx23cm
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
ティータイムにマフィンやサンドイッチ、スイーツなどをサーブするときに使うハンドルの装飾がついていたり少し変わった形のプレートをBBプレートと呼びます。
BB は Bread & Butter の略と云われていますが ティータイムにBread & Butter? となんとなく納得いかない名前ですね。
古くはティータイムにはスイーツとサンドイッチではなくバター付きのパンが出されていたことに由来するそうです。
ハンドルのような装飾がないとディナー皿を流用しているように見えてしまいます、ティーセットに合うBBプレートを使うととてもオシャレになります。
Ref. 74262



イギリス c1870 ~ c1900 Coalport
BB プレート
ハンドペイントのとても美しいBBプレート、お揃いのプレート6枚とセットのお品です。
ベースのお色は淡いペパーミントグリーンで金彩のグリークキーパターンで縁取られています。
プレート中央の風景画の部分は全てハンドペイントに依るもので全て異なる風景です。
古いお品なのでバックスタンプはありません。
BBプレート(1枚)直径22.5㎝、ハンドル~ハンドル23.7㎝、1746g
Ref. 73409



イギリス c1910前後 Crescent ( maple & co)
ローズガーランドBBプレート
ピンク、リボン&ローズ&ガーランド、とても乙女チックな可愛さ満載のBBプレートです。
直径22.5㎝、 最大幅26㎝
Ref. 75518



イギリス c1950ころ シェリー
ワイルドフラワー スクエアBBプレート
シェリーのワイルドフラワーのスクエアBBプレートです。
ワイルドフラワーはイギリスの野の花を描いたシェリーの人気のシリーズで1940年代後半から1960年代にかけて作られました。
初夏のイギリスの爽やかさが伝わるとっても可愛いプレートで縁取りの淡いブルーが爽やかです。
絵付けはプリントです。
21.5㎝ x 24.5㎝(ハンドル両端)
Ref. 75542



イギリス c1910 Coalport
バットウィング コバルトブルー スクエアシェイプBBプレート
バットウィングのコバルトブルー スクエアシェイプBBプレートです。
金彩とコバルトブルーの組み合わせが華麗です。
このブルーの部分の形がコウモリに似ているのでバットウィングと呼ばれています。
23㎝ x 27㎝、 高さ 3.5㎝
Ref. 75920



イギリス c1900 ころ コールポート
マフィンディッシュ
コールポートのマフィンディッシュです。
BBプレートより少し小ぶりで深めの形になっています。
バックスタンプは1891年~1919年のもので James Green & Nephew というロンドンの販売店のスタンプもはいっています。
縁がロープパターンになっていて絵付けの金彩はプリント、フラワー部分はプリントの輪郭下絵に手描きの彩色です。
左右の金彩の絵柄は左右で古楽器とイングランドの盾と昔の武器となっていて特別に注文されたものでしょうか。
バットウィングのカップ&ソーサーなどにも合わせやすいデザインです。
23.5㎝ x 19.5㎝、 高さ 3.5㎝
Ref. 72896



イギリス c.1891-1920 George Jones & sons Crescent
BBプレート
周囲がコバルトブルー、ハンドペイントのローズのスワッグパターンがエナメル描きされている可愛く、そしてとてもゴージャスなBBプレートです。
直径 23㎝、 最大幅 26.5㎝
高さ3.5㎝
Ref. 72515



イギリス
アンティークハンドペイントB/Bプレート
ラベンダーブルーのとても可愛いプレートです!
Ridgeway か Coalportのものかと思われますが昔のものなのでマークが付いていないのではっきりとは判りません。
両サイドのハンドルのフラワーレリーフがほんとに可愛い美しいプレートです!
25.5㎝ x 24㎝
Ref. 71392



イギリス c1972~c1978 ロイヤルクラウンダービー
ロイヤルアントワネット B / Bプレート(ボーンチャイナ)A1225パターン
現在も作られているロイヤルクラウンダービー社のトップクラスのシリーズ、ロイヤルアントワネットのB/Bプレートです。
フラワーガーランドも素敵、リムのドットに起伏があるのがまた可愛いですね!
ちなみにこのドットの起伏があるのがビンテージの証しです、現代のものはフラットです。
サイズ: 25cmx23cm