シルバー 雑貨 3 エナメル - 2019.10.05 Sat
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
銀器にはエナメル仕上げを施した贅沢で美しいアイテムもあります。
多くはシルバーの表面にギロッシュ(Guilloche)あるはエンジンチューンと呼ばれるさざ波や縄模様のような仕上げを施し、その上に淡い色の付いたエナメルとクリアエナメルを焼付けて仕上げられています。
ギロッシュエナメルは1800年代後半から作られるようになりましたが1930年代のアールデコの時期にとても流行りました。
純銀との組み合わせはエナメルの色が綺麗に映えてとても素敵です。
いろいろなデザインや色がありますがどれも素敵で迷ってしまいますね。
Ref. 11971 usa c1915



アメリカ 1915年
純銀エナメルハンドルスプーン2本セット
シュガーシフタースプーンですがティーキャディスプーンまたはジャムスプーン、クロテッドクリーム等にも広くお使い頂けます。
パープルがかったピンクとブルーのエナメルハンドルは、光線の加減で色が濃淡になり、思わず見惚れてしまうとっても可愛いスプーン、持っているだけで楽しくなりそうです。銀の厚みもある美しいセット。
全長11㎝、28g(1本の重さ)
Ref. 12309 London c1876



イギリス London c1876
お色も形も珍しい拡大鏡です。
ハンドルが長いのでとても使いやすいです!
エナメルのお色もあずき色でとても珍しいお色です。どちらかというと和風なお色でしょうか。
英国人に言わせるとパープルなお色となるようですが日本人的にはやはりあずき色、、、エナメルなので光線の加減で玉虫っぽい輝きを放ちます。
全長21.7㎝、レンズ直径6.5㎝
ビクトリア女王のDuty Mark入り
Ref. 12200 Sheffield c1918



イギリス Sheffield c1918
純銀&エナメル拡大鏡
ハンドルがエナメル仕上げの純銀の大きめサイズの拡大鏡です。
色味はミントグリーンです。
アンティークのエナメルは独特の美しさがありコレクションされる方も多いアイテムです。
レンズ部分のみ新しいものに取り換えられています。
全長21.5cm レンズ直径9cm
Ref. 12201 Sheffield c1895



イギリス Sheffield c1895
純銀&エナメル拡大鏡
ハンドルが純銀でエナメル仕上げの拡大鏡です。
ハンドルとレンズの繋ぎバンドがデコラティブでエナメルの色味はダークグリーンです。
レンズ部分のみ新しいものに取り換えられています。
全長24.5cm レンズ直径9cm
Ref. 12374 Birmingham c1928



イギリス Birmingham c1928
純銀ハンドミラー イエロー
綺麗な黄色が可愛いアールデコデザインのハンドミラーです。
淡い黄色が美しく下地のシルバーのギロッシュは上品でオシャレです。縁のシルバー部分にもパターンが入っています。
金属の表面にギロッシュ(Guilloche)と呼ばれ、純銀にさざ波や縄模様のようなエングレービングが施された上に淡い色の付いたエナメルとクリアエナメルで仕上げられています。
ギロッシュエナメルは1800年代後半から作られるようになりましたが1930年代のアールデコの時期にとても流行りました。
全長24㎝、ヨコ15㎝、タテ13㎝
Ref. 12371 London c1956



イギリス London c1956
純銀エナメルハンドミラー
エナメル中心部にマルカジットのお花(直径2㎝)のついた綺麗なピンクが可愛いアールデコデザインです。
控えめながらアールデコらしいギロッシュと縁のエングレービングが上品、そして淡いピンクが優しくてとってもラブリー! 中央のお花も可愛いです。
全長25.5㎝ 直径14㎝
Ref. 12485 London c1956



イギリス London c1956
ピンクが可愛いエナメル+シルバーの洋服ブラシ
ブラシの側面周囲は純銀の上にゴールドギルドされておりとても高級感があります。
中心の可愛いお花の装飾はマルカジットと純銀製です。
キラキラしている鉱石のマルカジットはダイヤモンドを模す輝きで欧米では今でも大変人気があり多くのアクセサリーにも使用されています。
純銀の表面にギロッシュ(Guilloche)と呼ばれるさざ波や縄模様のようなエングレービングが施された上に淡い色の付いたエナメルとクリアエナメルで仕上げられたギロッシュエナメルは1800年代後半から作られるようになりましたが1930年代のアールデコの時期にとても流行りました。
全長15.5㎝、幅4㎝、全体厚み4.5㎝
Ref. 12717 Birmingham c1935



イギリス Birmingham c1935 Barker Brothers Silver Ltd
純銀&エナメルコンパクトハンドミラー
ハンドバッグ or 化粧ポーチ用のミラーです。
お色はサーモンピンク、とてもエレガントなミラーです。
お化粧直しの時間が楽しくなる事間違いなしです!
ハンドルの形も可愛いですね。
見たところスッキリとしているモダンなデザインなのでアンティークに見えないのですが何と80年以上前のお品という事に驚きです!
直径7㎝、 ハンドルを含めた長さ10㎝、
厚み約7㎜(エナメル面の中心が少し高くなっています)
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
銀器にはエナメル仕上げを施した贅沢で美しいアイテムもあります。
多くはシルバーの表面にギロッシュ(Guilloche)あるはエンジンチューンと呼ばれるさざ波や縄模様のような仕上げを施し、その上に淡い色の付いたエナメルとクリアエナメルを焼付けて仕上げられています。
ギロッシュエナメルは1800年代後半から作られるようになりましたが1930年代のアールデコの時期にとても流行りました。
純銀との組み合わせはエナメルの色が綺麗に映えてとても素敵です。
いろいろなデザインや色がありますがどれも素敵で迷ってしまいますね。
Ref. 11971 usa c1915



アメリカ 1915年
純銀エナメルハンドルスプーン2本セット
シュガーシフタースプーンですがティーキャディスプーンまたはジャムスプーン、クロテッドクリーム等にも広くお使い頂けます。
パープルがかったピンクとブルーのエナメルハンドルは、光線の加減で色が濃淡になり、思わず見惚れてしまうとっても可愛いスプーン、持っているだけで楽しくなりそうです。銀の厚みもある美しいセット。
全長11㎝、28g(1本の重さ)
Ref. 12309 London c1876



イギリス London c1876
お色も形も珍しい拡大鏡です。
ハンドルが長いのでとても使いやすいです!
エナメルのお色もあずき色でとても珍しいお色です。どちらかというと和風なお色でしょうか。
英国人に言わせるとパープルなお色となるようですが日本人的にはやはりあずき色、、、エナメルなので光線の加減で玉虫っぽい輝きを放ちます。
全長21.7㎝、レンズ直径6.5㎝
ビクトリア女王のDuty Mark入り
Ref. 12200 Sheffield c1918



イギリス Sheffield c1918
純銀&エナメル拡大鏡
ハンドルがエナメル仕上げの純銀の大きめサイズの拡大鏡です。
色味はミントグリーンです。
アンティークのエナメルは独特の美しさがありコレクションされる方も多いアイテムです。
レンズ部分のみ新しいものに取り換えられています。
全長21.5cm レンズ直径9cm
Ref. 12201 Sheffield c1895



イギリス Sheffield c1895
純銀&エナメル拡大鏡
ハンドルが純銀でエナメル仕上げの拡大鏡です。
ハンドルとレンズの繋ぎバンドがデコラティブでエナメルの色味はダークグリーンです。
レンズ部分のみ新しいものに取り換えられています。
全長24.5cm レンズ直径9cm
Ref. 12374 Birmingham c1928



イギリス Birmingham c1928
純銀ハンドミラー イエロー
綺麗な黄色が可愛いアールデコデザインのハンドミラーです。
淡い黄色が美しく下地のシルバーのギロッシュは上品でオシャレです。縁のシルバー部分にもパターンが入っています。
金属の表面にギロッシュ(Guilloche)と呼ばれ、純銀にさざ波や縄模様のようなエングレービングが施された上に淡い色の付いたエナメルとクリアエナメルで仕上げられています。
ギロッシュエナメルは1800年代後半から作られるようになりましたが1930年代のアールデコの時期にとても流行りました。
全長24㎝、ヨコ15㎝、タテ13㎝
Ref. 12371 London c1956



イギリス London c1956
純銀エナメルハンドミラー
エナメル中心部にマルカジットのお花(直径2㎝)のついた綺麗なピンクが可愛いアールデコデザインです。
控えめながらアールデコらしいギロッシュと縁のエングレービングが上品、そして淡いピンクが優しくてとってもラブリー! 中央のお花も可愛いです。
全長25.5㎝ 直径14㎝
Ref. 12485 London c1956



イギリス London c1956
ピンクが可愛いエナメル+シルバーの洋服ブラシ
ブラシの側面周囲は純銀の上にゴールドギルドされておりとても高級感があります。
中心の可愛いお花の装飾はマルカジットと純銀製です。
キラキラしている鉱石のマルカジットはダイヤモンドを模す輝きで欧米では今でも大変人気があり多くのアクセサリーにも使用されています。
純銀の表面にギロッシュ(Guilloche)と呼ばれるさざ波や縄模様のようなエングレービングが施された上に淡い色の付いたエナメルとクリアエナメルで仕上げられたギロッシュエナメルは1800年代後半から作られるようになりましたが1930年代のアールデコの時期にとても流行りました。
全長15.5㎝、幅4㎝、全体厚み4.5㎝
Ref. 12717 Birmingham c1935



イギリス Birmingham c1935 Barker Brothers Silver Ltd
純銀&エナメルコンパクトハンドミラー
ハンドバッグ or 化粧ポーチ用のミラーです。
お色はサーモンピンク、とてもエレガントなミラーです。
お化粧直しの時間が楽しくなる事間違いなしです!
ハンドルの形も可愛いですね。
見たところスッキリとしているモダンなデザインなのでアンティークに見えないのですが何と80年以上前のお品という事に驚きです!
直径7㎝、 ハンドルを含めた長さ10㎝、
厚み約7㎜(エナメル面の中心が少し高くなっています)