ティーポット 7 スモールサイズ - 2021.07.24 Sat
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
バチュラーサイズのちょっと小さめサイズの純銀ティーポット/セットです。
バチュラーには独身者という意味がありますが 小さなサイズのポットをバチュラーサイズと呼びます。
容量はだいたい500ccくらいまでのものですので 2人でお茶をいただく時には十分なサイズです。
数人のティータイムでも何種類かのお茶をテイスティングする時などにはとても便利ですね。
そしてこのサイズのティーポットは小さいのでコレクションにも最適です♪
Ref. 14703 純銀ティーポット London c1823



イギリス London c1823 George Burrows II
ジョージアン 純銀ティーポット
キング・ジョージIV世のデューティーマークがついている200年程前の純銀ティーポットです。
注ぎ口部分とハンドルに修理跡があります。
実用使用には全く問題ありませんし修理跡も見劣りする状態ではありませんのでご安心下さい。お湯の注ぎ具合も完璧です。
ボディはフラワーのエンボスの装飾で蓋のつまみは可愛いチャイナマンです。
ハンドルとボディとの間に断熱のアイボリーが入っています。
重さ330g、容量450cc
横幅21cm 直径13.5cm 高さ約9cm(ハンドルまで)
Ref. 13211 純銀ティーポット Execter c1848



イギリス Exeter c1848 Robert, James & Josiah Williams
純銀ティーポット
ビクトリアンのティーポットを代表するような丸い形のポットですが容量が450㏄というサイズはこの形のポットとしてはレアです!
美しいエンボスによる花の装飾や蓋のつまみの可憐なコサージュ、アイボリーの断熱の入ったシルバーのハンドルなどとても豪華なティーポットです。
小さいサイズとはいえ 2~3名用のお茶を入れるには十分な大きさです。
もちろんマイポットとしてお気に入りの茶葉とカップ&ソーサでティータイムもお楽しみください。
重さ285g、容量450㏄、横幅21㎝、直径約12㎝、
高さ11.5㎝(ハンドル高さ迄)
Ref. 13964 純銀ティーセット London c1868



イギリス London c1868 Robert Dicker
純銀3点ティーセット 木箱入り
専用の木箱に入った純銀ティーセットです。
スワッグ&テイルとリボンの装飾がとってもおしゃれです。
ポットは コロンと丸い形で優しいカーブのウッドハンドルがお似合いです。
クリーマーは使いやすそうな程よいサイズ、シュガーボウルは小さなローズボウルのような形をしています。
ビクトリア時代前期のお品ですがすっきりしたデザインは当時ではずいぶんとモダンだったのではないかと想像します。
オリジナルの鍵つきの木箱には経年使用感があり、このセットが長期旅行のときにもお供したことを物語っています。
ビクトリア女王のデューティーマークが刻印されており、シュガーボウルとクリーマーは内側がウォッシュギルドされています。
3点合計重さ 467g
ポット 容量 500ml、重さ274g、横幅19.4㎝、高さ9.6㎝、直径約11㎝
クリーマー 重さ79g、高さ8.5㎝
シュガーボウル 重さ115g、直径10.5㎝、高さ5.5㎝
Ref. 14710 純銀ティーセット Sheffield c1870



イギリス Sheffield c1870 Jehoiada Alsop Rhodes
純銀ティー3点セット
クラシックなCan シェイプ、 アイボリーハンドルがエレガントなティー3点セットです。
ヴィクトリア時代に人気のあったフェーンの絵柄のエングレービングとブライトカットの輝きが美しいお品です。
シルバーのティーポットは18世紀半ばころから作られるようになりましたがこのCanシェイプは初期のころからあった形です。
ビクトリア時代にはすでにクラシックスタイルとしてリバイバルしていました。
クリーマー、シュガーボウル共に内面は24金ギルド仕上げです。
全重量630g
ティーポット356g、横幅21㎝、奥行8.7㎝、高さ10㎝、
クリーマー109g、シュガーボウル168g
Ref. 14852 純銀ティーポット London c1878



イギリス London c1878 Charles Stuart Harris
純銀ヴィクトリアンティーポット
エンボスとチェイシング装飾が施されたボールのようなシェイプが可愛いとてもレアなティーポットです。
フラワーとスクロールとボーダーがポット全体を飾っています。
美しいエンボスとハンドチェイシングのこのシルバーポットは同じものを手に入れることができない一品ものです。
ハンドルと蓋のつまみはウッド、サイズはバチェラーサイズです。
重さ 378g、適量 550ml
幅(ハンドルから注ぎ口まで) 20㎝、直径 11.5㎝、高さ 12㎝
Ref. 11462 純銀ティーポット London c1880



イギリス London c1880
純銀ビクトリアンティーポット
英国銀器伝統のハーフフルーテッドのデザインです。
ペデスタル(台座)がついていて、アラジンのポットの様なシェイプがとても可愛いです!
ディジーのような可愛い蓋のつまみはポリッシュの際には取り外し可能です。
Duty Markが付いています。(マークはビクトリア女王の横顔です。)
容量400cc、重さ440g、横幅25cm(ハンドル~注ぎ口)、高さ約13㎝(蓋ツマミ含む)
Ref. 12318 純銀ティーセット Sheffield c1882



イギリス Sheffield c1882
純銀ティーセット
リボンとガーランド、ハーフフルーテッドの組み合わせは何度見てもほんとに素敵です!
またリムとボトム周囲にはローブ模様のエンボス入り、ポットの摘みはディジーの細工の木製です。
こんなティーセットがあれば毎日、幸せなお茶の時間が楽しめます。
ビクトリアン女王の Duty Mark 入り
ポット302g 横幅21.5㎝、高さ(蓋摘み含まず)約10㎝、容量約450㏄、奥行約8.5㎝
クリーマー84g、シュガー151g
Ref. 14853 純銀ティーポット London c1886



イギリス London c1886 Rupert Favell
純銀ティーポット
クラシックなCANシェイプの純銀ティーポットです。
この形はシルバーのティーポットが18世紀に作られ始めたころからの形でヴィクトリア時代にはすでにクラシックなものとされていました。
控え目ながら美しいブライトカットのスワグ&テイルが素敵で独特の細めの注ぎ口からはお茶が優しく注がれます。
銀の厚みもあり高級感があります。
重さ 251g、適量 450ml
幅(ハンドルから注ぎ口まで) 19.5㎝、幅 7.5㎝、高さ 8.5㎝
Ref. 13201 純銀ティーセット London c1886



イギリス London c1886 John Aldwinckle & Thomas Slater
純銀ティー3点セット
容量が300㏄のバチュラーサイズの可愛いティーセットです。
ティーポットは1人~2人用サイズです。
クリーマーとシュガーボウル、そしてシュガートングの4点セットでオリジナルのボックスに収まっています。
全体に丁寧なハンドエンボスが施されていて、クリーマーとシュガーボウルは中がゴールドギルドされて高級感が感じられます。
ティーポット上部に刻まれているのは3本のオーストリッチの羽と王冠のプリンスオブウェールズのマークです。
こうしたマークは勝手には付けられませんのでかなり由緒正しいお品です。
ボックスにカードが添えられていて
The Tithe Barn, Woodmancote, Henfield, S.Andrew's Church, Waterloo Street, Hove のスタンレー・E・カークレイ牧師 宛で、カードの裏には『レディ Surtees より、このティーセットをあなたの21歳の誕生日に、Sept. 1954』と書いてあります。
ポット重さ228g、横幅17㎝、高さ10㎝、直径9㎝
クリーマー重さ54g、横幅9㎝、直径6.5㎝、高さ5.5㎝
シュガーボウル重さ62g、直径8㎝、高さ5.5㎝
シュガートング重さ12g、全長8㎝
Ref. 14363 純銀ティーセット London c1888



イギリス London c1888 Army & Navy Cooperative Society Ltd (Frederick Bradford Macrea)
純銀ティーセット2点
キャスト細工のリボン&フラワーガーランドの装飾のビクトリア時代のティーセット。
ペデスタルのついたティーポットとシュガーボウルの2点のセットです。
シュガーボウルはお花を活けても素敵です。
ポットは銀の厚みがあり頑丈な作りで使い易いサイズでハンドルはエボニーウッドです。
オリジナルはクリーマーも付いた3点セットだったと思います。
ポット 426g、横幅(スポウト~ハンドル)22㎝、直径11.5㎝、高さ ハンドル上迄12㎝、容量400㏄
シュガーボウル 169g、直径8.5㎝、ハンドル~ハンドル12.4㎝
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
バチュラーサイズのちょっと小さめサイズの純銀ティーポット/セットです。
バチュラーには独身者という意味がありますが 小さなサイズのポットをバチュラーサイズと呼びます。
容量はだいたい500ccくらいまでのものですので 2人でお茶をいただく時には十分なサイズです。
数人のティータイムでも何種類かのお茶をテイスティングする時などにはとても便利ですね。
そしてこのサイズのティーポットは小さいのでコレクションにも最適です♪
Ref. 14703 純銀ティーポット London c1823



イギリス London c1823 George Burrows II
ジョージアン 純銀ティーポット
キング・ジョージIV世のデューティーマークがついている200年程前の純銀ティーポットです。
注ぎ口部分とハンドルに修理跡があります。
実用使用には全く問題ありませんし修理跡も見劣りする状態ではありませんのでご安心下さい。お湯の注ぎ具合も完璧です。
ボディはフラワーのエンボスの装飾で蓋のつまみは可愛いチャイナマンです。
ハンドルとボディとの間に断熱のアイボリーが入っています。
重さ330g、容量450cc
横幅21cm 直径13.5cm 高さ約9cm(ハンドルまで)
Ref. 13211 純銀ティーポット Execter c1848



イギリス Exeter c1848 Robert, James & Josiah Williams
純銀ティーポット
ビクトリアンのティーポットを代表するような丸い形のポットですが容量が450㏄というサイズはこの形のポットとしてはレアです!
美しいエンボスによる花の装飾や蓋のつまみの可憐なコサージュ、アイボリーの断熱の入ったシルバーのハンドルなどとても豪華なティーポットです。
小さいサイズとはいえ 2~3名用のお茶を入れるには十分な大きさです。
もちろんマイポットとしてお気に入りの茶葉とカップ&ソーサでティータイムもお楽しみください。
重さ285g、容量450㏄、横幅21㎝、直径約12㎝、
高さ11.5㎝(ハンドル高さ迄)
Ref. 13964 純銀ティーセット London c1868



イギリス London c1868 Robert Dicker
純銀3点ティーセット 木箱入り
専用の木箱に入った純銀ティーセットです。
スワッグ&テイルとリボンの装飾がとってもおしゃれです。
ポットは コロンと丸い形で優しいカーブのウッドハンドルがお似合いです。
クリーマーは使いやすそうな程よいサイズ、シュガーボウルは小さなローズボウルのような形をしています。
ビクトリア時代前期のお品ですがすっきりしたデザインは当時ではずいぶんとモダンだったのではないかと想像します。
オリジナルの鍵つきの木箱には経年使用感があり、このセットが長期旅行のときにもお供したことを物語っています。
ビクトリア女王のデューティーマークが刻印されており、シュガーボウルとクリーマーは内側がウォッシュギルドされています。
3点合計重さ 467g
ポット 容量 500ml、重さ274g、横幅19.4㎝、高さ9.6㎝、直径約11㎝
クリーマー 重さ79g、高さ8.5㎝
シュガーボウル 重さ115g、直径10.5㎝、高さ5.5㎝
Ref. 14710 純銀ティーセット Sheffield c1870



イギリス Sheffield c1870 Jehoiada Alsop Rhodes
純銀ティー3点セット
クラシックなCan シェイプ、 アイボリーハンドルがエレガントなティー3点セットです。
ヴィクトリア時代に人気のあったフェーンの絵柄のエングレービングとブライトカットの輝きが美しいお品です。
シルバーのティーポットは18世紀半ばころから作られるようになりましたがこのCanシェイプは初期のころからあった形です。
ビクトリア時代にはすでにクラシックスタイルとしてリバイバルしていました。
クリーマー、シュガーボウル共に内面は24金ギルド仕上げです。
全重量630g
ティーポット356g、横幅21㎝、奥行8.7㎝、高さ10㎝、
クリーマー109g、シュガーボウル168g
Ref. 14852 純銀ティーポット London c1878



イギリス London c1878 Charles Stuart Harris
純銀ヴィクトリアンティーポット
エンボスとチェイシング装飾が施されたボールのようなシェイプが可愛いとてもレアなティーポットです。
フラワーとスクロールとボーダーがポット全体を飾っています。
美しいエンボスとハンドチェイシングのこのシルバーポットは同じものを手に入れることができない一品ものです。
ハンドルと蓋のつまみはウッド、サイズはバチェラーサイズです。
重さ 378g、適量 550ml
幅(ハンドルから注ぎ口まで) 20㎝、直径 11.5㎝、高さ 12㎝
Ref. 11462 純銀ティーポット London c1880



イギリス London c1880
純銀ビクトリアンティーポット
英国銀器伝統のハーフフルーテッドのデザインです。
ペデスタル(台座)がついていて、アラジンのポットの様なシェイプがとても可愛いです!
ディジーのような可愛い蓋のつまみはポリッシュの際には取り外し可能です。
Duty Markが付いています。(マークはビクトリア女王の横顔です。)
容量400cc、重さ440g、横幅25cm(ハンドル~注ぎ口)、高さ約13㎝(蓋ツマミ含む)
Ref. 12318 純銀ティーセット Sheffield c1882



イギリス Sheffield c1882
純銀ティーセット
リボンとガーランド、ハーフフルーテッドの組み合わせは何度見てもほんとに素敵です!
またリムとボトム周囲にはローブ模様のエンボス入り、ポットの摘みはディジーの細工の木製です。
こんなティーセットがあれば毎日、幸せなお茶の時間が楽しめます。
ビクトリアン女王の Duty Mark 入り
ポット302g 横幅21.5㎝、高さ(蓋摘み含まず)約10㎝、容量約450㏄、奥行約8.5㎝
クリーマー84g、シュガー151g
Ref. 14853 純銀ティーポット London c1886



イギリス London c1886 Rupert Favell
純銀ティーポット
クラシックなCANシェイプの純銀ティーポットです。
この形はシルバーのティーポットが18世紀に作られ始めたころからの形でヴィクトリア時代にはすでにクラシックなものとされていました。
控え目ながら美しいブライトカットのスワグ&テイルが素敵で独特の細めの注ぎ口からはお茶が優しく注がれます。
銀の厚みもあり高級感があります。
重さ 251g、適量 450ml
幅(ハンドルから注ぎ口まで) 19.5㎝、幅 7.5㎝、高さ 8.5㎝
Ref. 13201 純銀ティーセット London c1886



イギリス London c1886 John Aldwinckle & Thomas Slater
純銀ティー3点セット
容量が300㏄のバチュラーサイズの可愛いティーセットです。
ティーポットは1人~2人用サイズです。
クリーマーとシュガーボウル、そしてシュガートングの4点セットでオリジナルのボックスに収まっています。
全体に丁寧なハンドエンボスが施されていて、クリーマーとシュガーボウルは中がゴールドギルドされて高級感が感じられます。
ティーポット上部に刻まれているのは3本のオーストリッチの羽と王冠のプリンスオブウェールズのマークです。
こうしたマークは勝手には付けられませんのでかなり由緒正しいお品です。
ボックスにカードが添えられていて
The Tithe Barn, Woodmancote, Henfield, S.Andrew's Church, Waterloo Street, Hove のスタンレー・E・カークレイ牧師 宛で、カードの裏には『レディ Surtees より、このティーセットをあなたの21歳の誕生日に、Sept. 1954』と書いてあります。
ポット重さ228g、横幅17㎝、高さ10㎝、直径9㎝
クリーマー重さ54g、横幅9㎝、直径6.5㎝、高さ5.5㎝
シュガーボウル重さ62g、直径8㎝、高さ5.5㎝
シュガートング重さ12g、全長8㎝
Ref. 14363 純銀ティーセット London c1888



イギリス London c1888 Army & Navy Cooperative Society Ltd (Frederick Bradford Macrea)
純銀ティーセット2点
キャスト細工のリボン&フラワーガーランドの装飾のビクトリア時代のティーセット。
ペデスタルのついたティーポットとシュガーボウルの2点のセットです。
シュガーボウルはお花を活けても素敵です。
ポットは銀の厚みがあり頑丈な作りで使い易いサイズでハンドルはエボニーウッドです。
オリジナルはクリーマーも付いた3点セットだったと思います。
ポット 426g、横幅(スポウト~ハンドル)22㎝、直径11.5㎝、高さ ハンドル上迄12㎝、容量400㏄
シュガーボウル 169g、直径8.5㎝、ハンドル~ハンドル12.4㎝