fc2ブログ
topimage

ティーポット 12  c1907 ~ c1912 - 2021.07.24 Sat

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら) 

ビクトリア時代の終わった1901年から1900年代初めのエドワーディアンの純銀ティーポットです。
おしゃれで可愛いデザインのものがいっぱいです。




Ref. 11848 純銀ティーポット  London c1907
リボン ガーランド
リボン ガーランド
リボン ガーランド

イギリス London c1907 Goldsmiths & Silversmiths Company
純銀ティーポット

とても可愛いリボンのティーポット、ポット上部はスカラップ、丁寧なエンボス細工のリボンとすずらんのガーランド、その下はハーフフルーテッドと可愛いさいっぱいのオクタゴナルシェイプ(8角形)のティーポットです。 ポットリム周囲のスカラップカッティングとガーランドとハーフフルーテッドの描くカーブが絶妙のバランスです。

このメーカーは当時の有名宝飾デザイナー William Gibson により1880年創業されました。
現在のピカデリーサーカスのあたりにジュエリーの店を開きそこではお茶も飲めるようになっていたそうです。 名前のとおり、貴金属宝飾品を多く扱っていましたがすばらしい銀器も多く残されています。
そんなメーカーの作のこのティーポットはオシャレで上品、かつ隅々にまで気配りされたデザイン、重量感もあり、しっかりした作りの素敵なポットです。

ハンドル&蓋ツマミはエボニーウッドです。

横幅(注ぎ口~ハンドル先端)24cm、高さ15㎝(蓋ツマミ先端まで)、重さ688g、容量約900cc



Ref. 11445 純銀ティーセット  Sheffield c1907
アンティーク
アンティーク
アンティーク

イギリス Sheffield c1907  J.D & SONS
純銀ティーセット

とてもエドワーディアン時代らしいデザインのティーセットです!
猫足がエレガントですね。
ボディ全体に施された打出しとエングレイビングはハンドメイドによる贅沢なお品です。
特にポット蓋ツマミのフラワーが可愛さを引き立てています。

ポット: 495g、注ぎ口~ハンドル迄 約25cm、高さ 約14.5cm、奥行き 約12㎝、容量 800cc
クリーマー: 160g、横幅12㎝(ハンドル含む)、高さ9.5cm
シュガーボウル: 234g、横幅16㎝(ハンドル含む)、高さ10cm



Ref. 12361 純銀ティーポット  Birmingham c1908
アンティーク
アンティーク
アンティーク

イギリス Birmingham c1908  George Edward & Sons (David & George Edward)
純銀ティーポット

すずらん模様のビーディングとぷっくりと盛り上がった可愛いガーランドが目を引く純銀のティーポットです。
丁寧な打ち出しによるすずらんの葉の装飾が施されていて見ていると癒されるような不思議な落ち着いたたたずまいです。
特別豪華なわけではありませんがエレガントで優しい美しさがあり毎日使いたくなります。
持ち手と蓋のつまみはエボニーウッドです。
シングルのティーポットにしてはかなり重さがありそれだけでも贅沢仕様のお品と分かります。

重さ508g、横幅(注ぎ口~ハンドル)24㎝、高さ14㎝(蓋摘み上迄)、容量600㏄



Ref. 11227 純銀ティーセット  Chester c1908
シルバー
シルバー
シルバー

イギリス Chester c1908
純銀ティーセット

とってもレアで可愛いティーセットです。
3点ともに台座付き、リムがスカラップ、リムの縁はビーズが連なった様な清楚で可愛いデザインです。
エングレービングなどの装飾の一切ないミラーフィニッシュが可愛いシェイプをより引き立たせています。

ティーポットの素敵なデザインのハンドルと蓋ツマミ部分はエボニーウッドです。
ポット本体側のクルッと巻いた渦巻きのハンドル付け根がまた可愛いですね。
シュガー入れも素敵でボンボンやチョコレートなどにもお使いいただけます。

ティーポット:重さ486g、高さ16cm(底~蓋ツマミ先端)、幅24cm(ハンドル先端~注ぎ口先端)、容量600cc
シュガー入れ:重さ113g、高さ10cm、直径11cm
クリーマー:重さ125g、高さ10cm、直径約6cm



Ref. 11483 純銀ティーセット  Sheffield c1909
シルバーティーポット
シルバーティーポット
シルバーティーポット

イギリス Sheffield c1909  James Deakin & Sons
純銀ティーセット

丁寧な手作業ですずらんとリボンのエンボス加工が施された高級仕様ティーセットです。
すずらんとリボンパターンのエンボスがとても可愛らしく思わず手に取りたくなります!
ハンドルと蓋のつまみ部分はエボニーウッドで、蓋のつまみは磨くときには取り外す事が出来ます。
ホールマークは蓋裏とボディーにそれぞれ刻印されています。
クリーマーとシュガー入れのハンドル部分にも豪華なエンボス入りです。

ティーポット:重さ357g、高さ約13cm(蓋ツマミ含む)、横幅22.5cm(ハンドル先端~注ぎ口先端)、容量 600cc
クリーマー:重さ84g、高さ7cm(ハンドル高さ含む)、横幅11cm(注ぎ口~ハンドル)
シュガー入れ:重さ156g、高さ8cm(ハンドル含む)、横幅...ハンドル~ハンドル15cm)



Ref. 11782 純銀ティーポット  Birmingham c1909
ティーポット
ティーポット
ティーポット

イギリス Birmingham c1909 L&W
純銀ティーポット

メーカーの L & W は 1905年から 1910年の5年間だけ存在していた工房ですので生産数を考えると貴重なお品です。
楕円形のリム周囲が3.5㎝幅の透かしになったシングル ティーポットです。

ボディ両面には豪華で立体的な薔薇のレリーフ(ガーランド)が飾られている凝ったデザイン、ハンドメイドの職人芸を最大限お披露目したような細工の施されたティーポットです。
両面の立体的なガーランドはたくさんの薔薇から作られています。
透かしのポットは時々見かけますがレリーフの盛りあがりの飾りの付いたこのようなデザインのポットは珍しくとてもエレガントです。
蓋ツマミはポリッシュ時には取り外し可能です。透かしのリムの縁はしっかりした厚みで守られているので丈夫で安心、また口径が大きいので茶葉を替えたり、洗ったりの時には楽です。
4つ脚の付け根はリーフ(葉)模様の厚めのレリーフです。

最大容量1200㏄(適量1000cc以内)、横幅31㎝(注ぎ口先端~ハンドル先端)、高さ17㎝、重さ835g、奥行き約16㎝



Ref. 11313 純銀ティーセット  Glasgow 1908~1912
ティーポット
ティーセット
ティーセット

イギリス Glasgow Elkington & Co.
純銀ティーセット

全体がエンボス仕上げになっているとても手の込んだ装飾のセットで窓模様も素敵です。
脚は葉っぱが巻きになっているデザインでポットのリムは可愛いスカラップ仕上げです。
ポット注ぎ口の根元にはフラワーが散りばめられています。
重量感があり、触れるだけでも高級品と納得のお品です。
ハンドルには上下に象牙が付いているので熱くなりません。
2個あるポットのうち1個はティー用、もうひとつはお湯さし、またはコーヒーポットとしてお使いいただけます。

コーヒーポット(c1912)/高さ19cm(ハンドル上部迄)、最大横幅15.5cm、容量800cc、重さ463g
ティーポット(c1908)/高さ12cm(ハンドル上部迄)、最大横幅22.5cm、容量700cc、重さ519g
クリーマー(c1909)(ギルド)高さ7cm、横幅13㎝、重さ128g
シュガーボウル(c1909)(ギルド)高さ8.5cm(ハンドル上部迄)、横幅(ハンドル~ハンドル)16.5cm、重さ148g



Ref. 11405 純銀ティーセット  London 1911
ティーポット,ティーセット
ティーポット,ティーセット
ティーポット,ティーセット

イギリス London c1911 Roberts & Belk Ltd
純銀ティーセット

透かしがゴージャスな純銀のティー3点セットです。
ティーポットだけでも788gと重量感たっぷり、エドワーディアンらしいすっきりしたゴージャスなセットです。
3点ともに透かしの入ったリム部分は厚手のシルバーで見た目の透け感よりも頑丈に出来ていますので使用に際してはあまり気を使わなくても大丈夫です。
透かし以外はミラー仕上げですがキズも凹みもなくとても美しい状態です。
ミラー仕上げは見た目は簡単そうに見えますが実はとても難しく、美しいミラーにするのは銀職人泣かせの手法だそうです。
昔はこのミラーでお茶をもてなす女主人は身だしなみをチェックしたそうです。

ティーポット 788g, H14cm, D15, W26cc、容量最大1ℓ
クリーマー 280g, H13cm, D7.5cm, W13cm
シュガーボウル335g H, D10.3cm, W18cm



Ref. 13204 純銀ティーセット  Sheffield c1912
英国銀器 ティーポット
英国銀器 ティーポット
ティーポット

イギリス Sheffield c1912   Atkin Brothers
純銀ティーセット

ティーポット、ホットウォーターポット(お湯差し)、クリーマー、シュガーボウルのオーバルタイプの4点セットです。
当時からホットウォーターポットはお湯差しの他、コーヒーポットに代用される事も多かったそうです。
優しく柔らかな曲線のデザインが美しいセットで、オリジナルのホットウォーターポットが付いているのは今では貴重です。
美しいフラワー模様のエングレイビングは繊細なハンドカットによるものです。

ティーポット 重さ629g、横幅25.5㎝、高さ16.5㎝、容量1000㏄
ウォーターポット 重さ639g、横幅18㎝、高さ24㎝、1000㏄
シュガーボウル 重さ282g、横幅18㎝、高さ12㎝
クリーマー 重さ161g、横幅12.5㎝、高さ9.5㎝

ティーポット 13  c1913 ~ «  | BLOG TOP |  » ティーポット 11  c1902 ~ c1906

プロフィール

ロンドンアンティークマーケット

Author:ロンドンアンティークマーケット
ロンドンアンティークマーケットでこれまでにお届けしたアンティークの品々のギャラリーです

カテゴリー

ブログ内検索