fc2ブログ
topimage

クラレットジャグ 1 - 2021.08.12 Thu

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/(← ショップはこちらから) 

クラレットジャグのクラレットは赤ワイン(の色)を意味します。
フランスのボルドーの赤ワインは古くからイギリスに輸出され、一時期ボルドー地方はイギリス領であったことからもボルドーはイギリスのワインとまで言われていました。
帆船でイギリスに樽で運ばれたワインはデカンタやジャグでテーブルにサーブされました。

今ではクラレットジャグはワインに空気を触れさせおいしくいただくため、テーブルをおしゃれにするために使われます。
またクラレットジャグはスポーツの表彰の副賞として与えられることも多いアイテムです。




Ref. 82331 クラレットジャグ
クラレットジャグ
クラレットジャグ
クラレットジャグ

イギリス Sheffield c1895  Henry Atkin
純銀クラレットジャグ

カットクリスタルのボディに純銀の注ぎ口とハンドルのついたクラレットジャグです。
純銀の注ぎ口まわりの部分はエンボス細工の装飾で、ハンドルの握り具合もしっかりしていて安定感のある作りです。
メーカーのヘンリーアトキンは歴史あるトップクラスのシルバースミスとして有名なメーカーです。

高さ約22㎝、ボディ横幅約14㎝、容量1.2L、 重さ1㌔



Ref. 81778 クラレットジャグ
クラレットジャグ
クラレットジャグ
クラレットジャグ

イギリス Sheffield c1880~c1881
純銀ビクトリアン クラレットジャグ

まさしく上品という言葉がぴったりのレアなお品です!
ビクトリアン クリスタルガラス表面にはとても繊細な手彫りエッチング、木に10羽の鳥がとまっているこのエッチングがたまらなく素敵です!
ビクトリア時代には花鳥柄が上流階級層にはとても人気でした。

それぞれの鳥の顔が可愛いくて こんな可愛い鳥の表情をエッチングで表せるなんてこれを作ったガラス職人はとても優しい人だったに違いない!などと想像してしまいます。
この繊細なエッチングを引き立てるように余計な装飾は控えてあり、ハンドルのみ柔らかな美しいカーブを描いているのが上品さを更に引き立てているようです。

赤ワインはもちろん、水差しとしてお使いになられてもいいですね。

高さ27.5㎝、ジャグ底直径11㎝、横幅(注ぎ口~ハンドル先端)14.5cm、容量(適量)1100cc



Ref. 83833 クラレットジャグ
クラレットジャグ ワイン デカンタ
クラレットジャグ ワイン デカンタ
クラレットジャグ ワイン デカンタ

イギリス  c1895 PT & Co
リボンのクラレットジャグ

周囲3箇所に可愛いリボンとフラワーガーランド、そしてメダリオンがエッチングとハンドカットで仕上げられています。
ハンドルと注ぎ口部分はシルバープレート製です。

赤い色はクランベリーガラスのように全てが赤い色ではなく、透明のガラスの上に赤いルビー色のガラスが被せてあります。 
そしてリボンなどの装飾はカットやサンドブラストの技法で白抜きされて模様が現れます。
丁寧な手仕事ですね。(江戸切子ガラスなども同じような技法です)
注ぎ口にはワインの神様バッカスが付いています。
シルバープレート部分は新しくプレートがかけ直されていますので気持ち良くお使い頂けます。
ワイン、ジュース、ウォーター等にもお使い下さい。

容量約1ℓ、 重さ618g、 高さ24㎝、



Ref. 81603  クラレットジャグ
クラレットジャグ
クラレットジャグ
クラレットジャグ

イギリス London c1882
純銀ビクトリアン クラレットジャグ

ビクトリア時代に作られた贅沢なクラレットジャグです。
カットクリスタルのボディに純銀の蓋付きの注ぎ口とハンドルがついています。
蓋のツマミ部分はピアッシング入りです。
ガラス部分は当時のハンドメイドクリスタルガラスでカットもガラス職人の手に依るハンドカットです。
イギリスのガラス作りの技術は昔から非常に優れており、古いアンティークの美しいクリスタルガラスがたくさん残されています。

実際に手に触れてみると、ハンドカットクリスタルの手触りに魅了されます。
シルバーとクリスタルは最高の組み合わせでお互いを引き立てあっているかのようです。

純銀のクラレットジャグは素敵なデザインの物を探すのは困難で男性的なデザインのものが多いのですがこれはとてもエレガントで女性的なデザインです。

ビクトリア女王の横顔のDuty Mark入り
高さ 24cm、容量 1200㏄(max)



Ref. 82162 ジャグ
クラレットジャグ
クラレットジャグ
クラレットジャグ

オーストリア Vienna c1867 
純銀オーストリア クラレットジャグ スモールサイズ

オーストリアのジャグです。
このジャグが作られた1867年はオーストリア=ハンガリー2重帝国が成立した年で、ハプスブルグ家の皇帝フランツ ヨーゼフと美しい皇女エリザベート(通称シシィ)の時代です。

アカンサスの葉がスクロールハンドルの上下にデザインされているスモールサイズのジャグでハンドルの曲線がとてもエレガント、このような曲線使いはイギリスにはないデザインです。
シルバーの装飾部分両サイドには女性(ギリシャ神話のダイアナ?)のフェイスが付いています。

ハンドル付け根近くにオーストリアの純銀マークであるダイアナマークが刻印されております。
美しいガラス部分はハンドカットクリスタルです。

ブランデーやスコッチ、リキュール、ポートワインなどにどうぞ!

高さ20cm、容量300cc、800シルバー



Ref. 83535  クラレットジャグ
クラレットジャグ ワイン デカンタ
クラレットジャグ ワイン デカンタ
クラレットジャグ ワイン デカンタ

イギリス London c1863 Henry John Lias and Henry John Lias
クラレットジャグ

ペデスタルのついた可愛い形のクラレレットジャグです。
注ぎ口とハンドルの部分はは純銀でデューティーマークがついています。
新しい感じの形ですがビクトリア時代のものです。
ガラスの部分のカットの模様と注ぎ口の部分のエングレービングがおそろいになっています。
ハンドルにはバッカスの顔がついています。



Ref. 81578  クラレットジャグ
クラレットジャグ
クラレットジャグ
クラレットジャグ

イギリス c1880
クリスタルガラス ビクトリアンクラレットジャグ 

ビクトリア時代のアッパークラスの食卓に出てきそうなクラレットジャグです。
クリスタルガラスのボディに葡萄模様のエングレイビングが彫り込まれています。
このお品もそうですがビクトリア時代の多くのシルバープレートは非常にクオリティーが高く、純銀の様な感触です。
赤ワインをジャグに移し替える事によりワインに空気が入りお安いワインでも美味しくなるので是非お試しを!
食卓でワインボトルそのままよりもこんな素敵なジャグでワインをサーブされると嬉しくなりますね!

高さ23㎝弱、
ジャグのボディの直径約12~13㎝(広いところで)
容量約800cc



Ref. 82934  デカンタ
デカンタ
クラレットジャグ
クラレットジャグ

アメリカ c1920 
リボンとガーランド模様の入ったクリスタルデカンタ

リボンとガーランドの付いた台座部分は純銀製です。
ラブリーという表現がぴったりの可愛さ、とってもレアなデカンタです! 
ガラスのリボン模様がとっても素敵です。
純銀の台座部分にも立体的なリボンガーランドが入っています。

ワインなどを入れたり、Hame Madeのリキュール用等を入れても素敵です。

高さ 32㎝ (蓋を含む)



Ref. 82534  デカンタ
クラレットジャグ
クラレットジャグ
クラレットジャグ

イギリス London c1964 P&W
純銀の注ぎ口のクリスタルデカンタ

ボディのシェイプとハンドカットカットのクリスタルが美しいデカンタ、注ぎ口部分は純銀でオリジナルの蓋はクリスタルです。
幾重にも連なるビーズのようなカットがシャンデリアのようでキャンドルの光の元では美しさがさらに増します。

こうした蓋の付いたデカンタはブランデーやスコッチに使われることが多いですがワインに使われます。
手作りリキュール(梅酒など)を入れてもとてもオシャレです。

高さ 約30cm、直径 約11cm、口径 約1.5cm
容量 1000cc


クラレットジャグ 2 «  | BLOG TOP |  » Egg Cruet 3

プロフィール

ロンドンアンティークマーケット

Author:ロンドンアンティークマーケット
ロンドンアンティークマーケットでこれまでにお届けしたアンティークの品々のギャラリーです

カテゴリー

ブログ内検索