ティーキャディスプーン 2 - 2021.09.24 Fri
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/(← ショップはこちら)
シェルのパターンは銀器に限らずアンティークに多く見られますがホタテ貝は聖人ヤコブのシンボルでクリスチャンに縁の深いものです。
また昔中国からお茶の箱が輸入されてきた時に中身をすくって調べるために箱の中にホタテ貝の貝殻が入っていたというのでお茶には特に関係しているという説もあります。
ティーキャディスプーンはコレクションして楽しいアイテムですね。
Ref. 13280 London c1904



イギリス London c1904
Josiah Williams & Co (George Maudsley Jackson & David Landsborough Fullerton)
純銀ティーキャディスプーン
シェルの形がいかにもイギリスらしいティーキャディスプーンです。
ハート型の装飾が3段重なったようなハンドルの先端にもシェルがついた素敵なお品です!
重さ14g、全長8.2㎝
Ref. 13287 Birmingham c1907



イギリス Birmingham c1907 Levi & Salaman
純銀ティーキャディスプーン
ティアドロップ型のスプーンボウルのティーキャディスプーンです。
ハンドルからスプーンボウルにかけてバラの花のレリーフで飾られています。
装飾と全体の形の両方から上品な優しさが感じられるお品です。
重さ13g、長さ9.3cm、 スプーンボウルの幅3.4cm
Ref. 11876 Edinburgh c1961



スコットランド Edinburgh c1961 Francis Howard Ltd
純銀ティーキャディスプーン
あざみのピアッシングが可愛いティーキャディスプーンです。
スコットランドの国花はあざみなので、エジンバラのHall Markもあざみです。
何かにあざみが付いていたら たいていの場合にはスコットランドに関係したものです。
爽やかなスコットランドの景色が思い浮かばれるようなお品ですね。
全長6.5cm、20g
Ref. 12402 Birmingham c1964



イギリス Birmingham c1964 J.B.C & S
純銀ティーキャディスプーン
ハンドル先端にクローバーが付いている可愛い純銀製ティーキャディスプーンです。
クローバーはアイルランドのシンボルです。
14g、全長9.6㎝
Ref. 11439 Birmingham c1978



イギリス Birmingham c1978
純銀シェル型ティーキャディスプーン
新しい年代のお品です。
ティーキャディスプーンはいくつあっても使えるものなのでコレクションされている方も多いアイテムです。
かなりしっかりした作りでハンドル部分のピアッシング細工も素敵です。
23g、全長8㎝、ボウル横幅4㎝、ボウル長さ5.5㎝
Ref. 12150 London c1982



イギリス London c1982
純銀ティーキャディスプーン
アンティークと言えるまでは古くはないのですが、とっても可愛いリスのティーキャディスプーンです。
英国はリスが多く、散歩をしていてもしょっちゅう遭遇します!
ふわふわとしたリスのしっぽがとても可愛いのですがこのスプーンのリスのしっぽはとても良い雰囲気が出ています。
ティーキャディスプーンはとても高価なものが多くコレクターも多いのですが、こういうお品を見つけるとそれも納得です。
小さなスプーンなのに重さがしっかりあります。
お茶を入れるのが楽しくなりますね。
33g、全長6.5cmc1982
Ref. 33448 Birmingham c1900



イギリス Birmingham c1900 Levi & Salaman
純銀ティーキャディスプーン
ロココデザインのハンドルがエレガントなシェルの純銀ティーキャディスプーンです。
スプーンボウルの側面には立ち上がりがあり茶葉がこぼれにくいようになっています。
昔、中国から輸入された茶葉の箱には茶葉をすくって品質を確かめられるように貝殻が付けられていたと言われていてこのことからもティーキャディスプーンには特にシェルのモチーフが多いとされています。
重さ13g、長さ11.2cm
Ref. 14452 Birmingham c1967



イギリス Birmingham c1967 A Marston & Co.
純銀ティーキャディスプーン
スプーンボウルがシェルの形の純銀ティーキャディスプーンです。
ハンドル部分が短いこのタイプは広い口のティーキャディボックスで使うのに適しています。
銀の重さがあり使ったときにも高級感が感じられます。
近年のお品です。
重さ21g、全長8㎝、幅4㎝
Ref. 14454



イギリス
純銀ティーキャディスプーン
シェルの形の純銀ティーキャディスプーンです。
アセイオフィスのマークが見当たりませんがビクトリア時代の英国のお品と考えられます。
ハンドルにはリボンのような可愛いエングレービングの装飾とイニシアルが刻まれています。
重さ8g、 全長7㎝、 幅3.5㎝
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/(← ショップはこちら)
シェルのパターンは銀器に限らずアンティークに多く見られますがホタテ貝は聖人ヤコブのシンボルでクリスチャンに縁の深いものです。
また昔中国からお茶の箱が輸入されてきた時に中身をすくって調べるために箱の中にホタテ貝の貝殻が入っていたというのでお茶には特に関係しているという説もあります。
ティーキャディスプーンはコレクションして楽しいアイテムですね。
Ref. 13280 London c1904



イギリス London c1904
Josiah Williams & Co (George Maudsley Jackson & David Landsborough Fullerton)
純銀ティーキャディスプーン
シェルの形がいかにもイギリスらしいティーキャディスプーンです。
ハート型の装飾が3段重なったようなハンドルの先端にもシェルがついた素敵なお品です!
重さ14g、全長8.2㎝
Ref. 13287 Birmingham c1907



イギリス Birmingham c1907 Levi & Salaman
純銀ティーキャディスプーン
ティアドロップ型のスプーンボウルのティーキャディスプーンです。
ハンドルからスプーンボウルにかけてバラの花のレリーフで飾られています。
装飾と全体の形の両方から上品な優しさが感じられるお品です。
重さ13g、長さ9.3cm、 スプーンボウルの幅3.4cm
Ref. 11876 Edinburgh c1961



スコットランド Edinburgh c1961 Francis Howard Ltd
純銀ティーキャディスプーン
あざみのピアッシングが可愛いティーキャディスプーンです。
スコットランドの国花はあざみなので、エジンバラのHall Markもあざみです。
何かにあざみが付いていたら たいていの場合にはスコットランドに関係したものです。
爽やかなスコットランドの景色が思い浮かばれるようなお品ですね。
全長6.5cm、20g
Ref. 12402 Birmingham c1964



イギリス Birmingham c1964 J.B.C & S
純銀ティーキャディスプーン
ハンドル先端にクローバーが付いている可愛い純銀製ティーキャディスプーンです。
クローバーはアイルランドのシンボルです。
14g、全長9.6㎝
Ref. 11439 Birmingham c1978



イギリス Birmingham c1978
純銀シェル型ティーキャディスプーン
新しい年代のお品です。
ティーキャディスプーンはいくつあっても使えるものなのでコレクションされている方も多いアイテムです。
かなりしっかりした作りでハンドル部分のピアッシング細工も素敵です。
23g、全長8㎝、ボウル横幅4㎝、ボウル長さ5.5㎝
Ref. 12150 London c1982



イギリス London c1982
純銀ティーキャディスプーン
アンティークと言えるまでは古くはないのですが、とっても可愛いリスのティーキャディスプーンです。
英国はリスが多く、散歩をしていてもしょっちゅう遭遇します!
ふわふわとしたリスのしっぽがとても可愛いのですがこのスプーンのリスのしっぽはとても良い雰囲気が出ています。
ティーキャディスプーンはとても高価なものが多くコレクターも多いのですが、こういうお品を見つけるとそれも納得です。
小さなスプーンなのに重さがしっかりあります。
お茶を入れるのが楽しくなりますね。
33g、全長6.5cmc1982
Ref. 33448 Birmingham c1900



イギリス Birmingham c1900 Levi & Salaman
純銀ティーキャディスプーン
ロココデザインのハンドルがエレガントなシェルの純銀ティーキャディスプーンです。
スプーンボウルの側面には立ち上がりがあり茶葉がこぼれにくいようになっています。
昔、中国から輸入された茶葉の箱には茶葉をすくって品質を確かめられるように貝殻が付けられていたと言われていてこのことからもティーキャディスプーンには特にシェルのモチーフが多いとされています。
重さ13g、長さ11.2cm
Ref. 14452 Birmingham c1967



イギリス Birmingham c1967 A Marston & Co.
純銀ティーキャディスプーン
スプーンボウルがシェルの形の純銀ティーキャディスプーンです。
ハンドル部分が短いこのタイプは広い口のティーキャディボックスで使うのに適しています。
銀の重さがあり使ったときにも高級感が感じられます。
近年のお品です。
重さ21g、全長8㎝、幅4㎝
Ref. 14454



イギリス
純銀ティーキャディスプーン
シェルの形の純銀ティーキャディスプーンです。
アセイオフィスのマークが見当たりませんがビクトリア時代の英国のお品と考えられます。
ハンドルにはリボンのような可愛いエングレービングの装飾とイニシアルが刻まれています。
重さ8g、 全長7㎝、 幅3.5㎝