fc2ブログ
topimage

オペラグラス - 2019.10.12 Sat

ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら) 

オペラグラスはオペラやバレエに行く時の必需品です。
小さめサイズなのでハンドバッグに入れても気になりません。
美術館などで少し離れた絵画を見るときにも便利です。

現代ものの双眼鏡はアンティークのものよりはっきり見えるかもしれませんがエレガントではありません。
バレエとかオペラをご覧になるときはやはりオペラグラスがおすすめです!
アンティークのものはおしゃれでいいですね。




Ref. 02572 Opera Glass
イギリス雑貨
イギリス雑貨
イギリス雑貨

フランス c1900~c1930頃  COLMONT

マザーオブパールのオペラグラス
本体ボディがゴールドギルドとマザーオブパールで出来たいかにもレディの為に作られた上品なオペラグラスです。
メーカーはフランスの光学メーカーですがマザーオブパールの接眼部分に Jenner's Edinburgh とありこのお品が1838年創業のスコットランド最古のデパート Jenners で扱われていたことが分かります。

ピント合わせの操作もスムーズです。

幅9cm、 長さ4cm~4.7cm(ピント調整による) 重さ103g



Ref. 02624 Opera Glass
イギリス雑貨
イギリス雑貨
イギリス雑貨

エナメル仕上げのオペラグラス

とても美しいホワイトカラーのエナメル製のオペラグラス、右手用です。
ハンドルは10.5㎝~17㎝迄伸縮出来ます。

この時代のオペラグラスにはメーカー名などのマークがない事も多く、こちらのお品にもマークはありません。

横幅10.5㎝、縦3㎝、重さ150g



Ref. 02623 Asprey Opera Glass
アンティーク雑貨
イギリス雑貨
アンティーク雑貨

イギリス c1940
ASPREYのベークライトオペラグラス

1781年創業のAsprey はイギリスを代表するラグジュアリーブランドとして有名でもちろん英国王室ご用達です。
このオペラグラスはベークライト仕上げですがエナメル細工のように下地がシルバープレートにEngine Turnedの細工がされているとても凝った作りの贅沢なお品です。

ハンドルは2段階の調整で伸縮します。
ハンドル付きのオペラグラスはとてもエレガントです(右手用です)

ベークライトはプラスチックの前身の樹脂でベークライト製品をコレクションしている人も多いです。
このオペラグラスのオレンジがかったゴールド系の色は非常にレアでメーカーのAspreyのオリジナルカラーです。
さすがAsprey、ベークライトをここまで高級仕様にするセンスはさすがですね。

重さ255g、横幅11.5㎝、長さ5㎝~6.5cm (ピント調整による)
ハンドル最長23㎝、メーカー名の刻印があります。



Ref. 02603 Opera Glass
オペラグラス
オペラグラス
オペラグラス

イギリス c1890
黒蝶貝オペラグラス

美しい輝きの黒蝶貝がとってもスタイリッシュなオペラグラスです!

本体ボディが真鍮(ゴールドギルドかもしれません)とブラックマザーオブパールで出来ています。
コンパクトサイズでいかにもレディの為に作られた上品なオペラグラスです。
オペラやバレエに行く時の必需品です!

横幅10㎝、長さ5cm~6㎝(ピント調整による) 重さ164g


ソーイングの道具 «  | BLOG TOP |  » 刺繍 ティーナプキンとテーブルクロス

プロフィール

ロンドンアンティークマーケット

Author:ロンドンアンティークマーケット
ロンドンアンティークマーケットでこれまでにお届けしたアンティークの品々のギャラリーです

カテゴリー

ブログ内検索