レターオープナー 2 - 2021.08.17 Tue
ロンドンアンティークマーケットのアンティーク写真集
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
銀器のステーショナリーの代表格はこのレターオープナーです。
シルバーとべっ甲を組み合わせたハンドルのものを集めてみました。
レターオープナーには当時既にアンティークであったようなナイフをレターオープナーに作り替えたものがよくみられます。
ハンドルやバンドの部分のイヤーマークとブレードのイヤーマークが異なっているものが多いのはそういった理由からです。
使ってみてその良さがよく分かるレターオープナー、いろいろな素材やデザインありますがどれも素敵ですね。
Ref. 14753 Letter Opener Birmingham c1864



イギリス Birmingham c1864 Joseph Gloster
べっこうハンドル純銀レターオープナー
デューティーマークの入った古いカトラリーを使って作られたと思われるレターオープナーです。
ナイフブレードにエングレービングされているのはイルカです。
ハンドルはタートルシェルが片側に嵌め込まれたシルバーです。
長さ 21.5㎝
Ref. 14596 Letter Opener Birmingham c1874



イギリス Birmingham c1874 John Gammage
純銀レターオープナー
鼈甲ハンドルが美しいビクトリア時代に作られたレターオープナーです。
ブレード部分にはお魚が刻まれています。
両面に美しいエングレイビングが入っておりDuty markが付いている贅沢な作りのお品です。
重さ55g、 長さ20.5㎝
Ref. 10918 Letter Opener Sheffield c1890



イギリス Sheffield c1890 Martin Hall & Co
純銀&鼈甲 レターオープナー
ビクトリア女王の横顔のDuty mark入りのお品です。
ハンドル部の片面にはべっ甲が使われています(片面は純銀)、ブレード(刃)部分は純銀にエングレービングが施されとても品のあるレターオープナーです。
Ref. 12418 Letter Opener Sheffield c1901



イギリス Sheffield c1901 Z Barraclough & Sons (James Henry & Herbert Barraclough)
純銀&鼈甲レターオープナー
片面が鼈甲、もう片面が純銀で出来ています。
ブレード部分の豪華なハンドエングレイブが鼈甲を更に高級に見せてくれます。ハンドル繋ぎも素敵です!
鼈甲は現在では手に入らないアンティークならではの貴重なアイテムです。
シルバーのステーショナリーはプレゼントにも最適ですね。
全長21㎝、45g
Ref. 11527 Sheffield c1922



イギリス Sheffield c1922
純銀レターオープナー
ハンドル部分はタートルシェル(亀の甲)と純銀で、デザインはアールヌーボーです。
ブレード(刃)の文様が表と裏が同じ文様ですがこれはとてもレアです。
イギリスアンティークには純銀とのコンビのタートルシェルの小物がたくさんあります。宝石箱、ミラー、フォトフレーム等など。確かにタートルシェルと純銀は見事な相性でとても洗練された美しさです。
全長20cm
ロンドンアンティークマーケットからこれまでにお届けしたアイテムのギャラリーです。
http://london-antique.shop-pro.jp/( ← ショップはこちら)
銀器のステーショナリーの代表格はこのレターオープナーです。
シルバーとべっ甲を組み合わせたハンドルのものを集めてみました。
レターオープナーには当時既にアンティークであったようなナイフをレターオープナーに作り替えたものがよくみられます。
ハンドルやバンドの部分のイヤーマークとブレードのイヤーマークが異なっているものが多いのはそういった理由からです。
使ってみてその良さがよく分かるレターオープナー、いろいろな素材やデザインありますがどれも素敵ですね。
Ref. 14753 Letter Opener Birmingham c1864



イギリス Birmingham c1864 Joseph Gloster
べっこうハンドル純銀レターオープナー
デューティーマークの入った古いカトラリーを使って作られたと思われるレターオープナーです。
ナイフブレードにエングレービングされているのはイルカです。
ハンドルはタートルシェルが片側に嵌め込まれたシルバーです。
長さ 21.5㎝
Ref. 14596 Letter Opener Birmingham c1874



イギリス Birmingham c1874 John Gammage
純銀レターオープナー
鼈甲ハンドルが美しいビクトリア時代に作られたレターオープナーです。
ブレード部分にはお魚が刻まれています。
両面に美しいエングレイビングが入っておりDuty markが付いている贅沢な作りのお品です。
重さ55g、 長さ20.5㎝
Ref. 10918 Letter Opener Sheffield c1890



イギリス Sheffield c1890 Martin Hall & Co
純銀&鼈甲 レターオープナー
ビクトリア女王の横顔のDuty mark入りのお品です。
ハンドル部の片面にはべっ甲が使われています(片面は純銀)、ブレード(刃)部分は純銀にエングレービングが施されとても品のあるレターオープナーです。
Ref. 12418 Letter Opener Sheffield c1901



イギリス Sheffield c1901 Z Barraclough & Sons (James Henry & Herbert Barraclough)
純銀&鼈甲レターオープナー
片面が鼈甲、もう片面が純銀で出来ています。
ブレード部分の豪華なハンドエングレイブが鼈甲を更に高級に見せてくれます。ハンドル繋ぎも素敵です!
鼈甲は現在では手に入らないアンティークならではの貴重なアイテムです。
シルバーのステーショナリーはプレゼントにも最適ですね。
全長21㎝、45g
Ref. 11527 Sheffield c1922



イギリス Sheffield c1922
純銀レターオープナー
ハンドル部分はタートルシェル(亀の甲)と純銀で、デザインはアールヌーボーです。
ブレード(刃)の文様が表と裏が同じ文様ですがこれはとてもレアです。
イギリスアンティークには純銀とのコンビのタートルシェルの小物がたくさんあります。宝石箱、ミラー、フォトフレーム等など。確かにタートルシェルと純銀は見事な相性でとても洗練された美しさです。
全長20cm